ほんわか雰囲気の町中華!ラーメン1杯450円ってまじ?【熊本:葉華楼】
最近はやりの町中華!
今回は、家庭的な雰囲気で町中華が食べられるお店をご紹介します✨
こんな人にオススメ💡
家庭的な雰囲気のお店が好き!
本格町中華が食べたい🍥
葉華楼
熊本県熊本市にある「葉華楼」にやってきました!
ネットで調べると定休日や開店時間がわからなかったので、前日に電話しお店が空いているか確認。
「11時から20時までやってるよ〜」とのことだったのですが、19時半ごろ再度お電話すると閉店してしまっていました。
営業時間は11:00-20:00っぽいですが、あくまで「ごろ」ということで…!!
この日はリベンジで日曜日の11時半ごろに訪問。店内は4人掛けテーブルが3席ほど、漫画や新聞があり料理が来るまでの暇つぶしにも最適です。タイミング的に先客でした。
※お店専用の駐車場はありません
葉華楼 メニュー
(2024年12月撮影)
高齢ご夫婦が経営しているよう、おばあちゃん家に帰ってきたかのようなほっこり落ち着く雰囲気です。
▽卓上調味料
麻婆豆腐(700円)
お肉の旨みが広がる味わいで、思った以上に辛さが効いています。
マイルドな口当たりですがお肉と餡の旨みが広がり、シャキシャキネギの食感も相待って食欲をそそる味付けです。
麻婆豆腐は木綿豆腐のイメージがあるものの、こちらのお店は絹豆腐でしょうか。
ぷるっぷるで柔らかく餡がしっかり絡んでいました。
おつまみにもご飯にも最適な1品です。
ラーメン(450円)
※写真撮り忘れ…😭
チャーシュー、細いキクラゲ入りで透明感のある見た目が特徴です。
塩ラーメンかな?だしがしっかり効いており、あっさりしているものの後を引く旨みがたまりません。
麺は細め、軽やかに食べられるラーメンですね。
というか、めちゃくちゃ安い!
エビチリ(900円)
弾力のあるプリップリのエビが5-6匹ほど入っています。
辛味もしっかり効いており、上品な味付けです。
THEエビチリ!
これが町中華で食べられるのは嬉しい、非常に本格的な味わいです。
焼めし(550円)
たまごたっぷり!
グリーンピースやにんじん、たまねぎなど彩り豊かな刻み野菜もたっぷり入っています。
シンプルな味付けながらもどこか懐かしい焼めしです。
付け合わせの漬物もうまし。
今回最初に提供されたのは焼めしでしたが、提供までに20分ほどかかりました
最後に来たのはラーメンで、こちらは入店から35分後に来たので、訪問する際は時間に余裕のあるときがおすすめです!
ご馳走様でした!
葉華楼
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:家庭的で居心地が良い
㊙料金:🌞¥1,000~1,999🌛¥1,000~1,999
㊙客層:お一人さま、ファミリー
㊙サービス:気さくな店員さん
㊙利用シーン:町中華を気軽に食べたい時に
㊙支払方法:カード不可/電子マネー不可/QRコード決済不可
㊙️席数:12席(テーブル席のみ)
葉華楼
店舗情報
葉華楼
住所:熊本県熊本市東区長嶺東5-28-3
営業時間:11:00-20:00
定休日:なし(要確認)
アクセス:武蔵塚駅から2,671m
食べログ:https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43001818/
オイタノシイ!の使い方
オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。
美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。
だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡
そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(28)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。
●ライター紹介
MOMOKA🌤
食べることと飲むことしかしたくないお年頃(28)
東京在住/宮崎出身。
好きな言葉は「なんとかなる。」
ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。
各種SNSやっています☟
👇クリック!
