これぞ築地♡1000円弱でこのクオリティの海鮮丼…さすが市場!【築地:つきじかん乃】
こんにちは☀
この日ははるばる築地にやってきました🚙
ちょうどランチタイムだったので、海鮮丼を食べることに♪
やってきたのは「つきじかん乃」
「つきじかん乃」です🍣
築地場外市場通りを入ったすぐのところにあるお店の別店舗です。
入り組んだところにたくさんの客席があったので、入り口の本店が混んでいても大丈夫です◎
ちなみに、店舗の場所はここ↓
さてさて、12時すぎというランチタイムには最適すぎる時間ですが、まだまだ人は多くない。
というわけで、かなりスムーズに座ることができました。
メニューはこんな感じ↓
●大漁丼 1,500円
●季節の海鮮丼 1,800円
●かん乃3種盛丼 1,200円
・まぐろ入り三種盛丼(まぐろ、うに、いくら)
・サーモン入り三種盛丼(サーモン、うに、いくら)
・ネギトロ入り三種盛丼(ネギトロ、うに、いくら)
おお、海鮮丼が安い!!!
築地って、ランチでも3000円前後するイメージだったのですが、思ってたよりリーズナブルで驚きました💨
店内には、英語表記もしてある海鮮メニューがずらり。
どれもそそられますね♪
注文した海鮮丼は
ネギトロ入り三種盛丼(ネギトロ、うに、いくら)(1,200円)!
わわわ~~キラキラしてますね~~✨
海鮮のダシをふんだんに感じるあおさのお味噌汁付きです!
さてさて、肝心の海鮮丼を食らいますよ~~~🍣
まずは…
いくら!
プチっと口の中で弾ける度に、あま~い汁がブワっと広がります🤤🤤
醤油を付けなくても十分なほど濃厚な味わいです。
続いて…
ネギトロ!
トロける食感がたまりませんね~~🤤🤤
ねっとり感は少なめ。
こちらも醤油ナシでも、めちゃくちゃ甘いです!!!
驚いたネタがこちら
ウニーーー!!
こんなに綺麗な黄色のウニは初めて見ました😲😲
まるでスイーツのような…ウニとは思えない甘味しか感じません!!
トロ~っと舌の上で溶けていく感じ。
儚い…もっと食べたい…食べ進めるのが悲しくなるほどクセになります、このウニ。
1,200円でかなりの満足感!
サイズも丁度良かったです🍣
ご馳走様でした💨
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:一人客やカップル、家族連れなど
㊙料金:1人1500円前後
㊙客層:おひとりさま/カップル/ファミリー
㊙サービス:威勢が良く気さくな店員さんばかり/とにかく出てくるのが早い
㊙利用シーン:友達と/カップルで/家族と
㊙駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
⇒甘すぎるネタ満載の海鮮丼を堪能したい時・コスパよく海鮮丼を食べたい時にオススメです!
店舗情報
つきじかん乃
住所:東京都中央区築地4-9-5
営業時間:4:30~16:00
定休日:無休
支払い方法:カード可/電子マネー可
海鮮丼特集🍣
●【蓮根:おかの鮨】こんなところにお寿司が!?ランチだけでは足りない満足感♥
●【丼丸:志村三丁目】これで500円(税別)はコスパの神!予想以上に旨くて驚きの海鮮丼!
