1,200円の量じゃない!おしゃれな雰囲気なのにボリュームたっぷりのイタリアンランチ【トラットリア クアルト】

ガッツリ食べたい!でも、おしゃれな場所がいい…。

そんなワガママな気分の時もありますよね🥺

今回は、ガッツリフード!おしゃれな雰囲気!が叶うランチをご紹介します✨

▶▶「ランチ」記事をもっと見る!

こんな人にオススメ💡

おしゃれな雰囲気で食事をしたい!
ボリューミーなランチが食べたい!
イタリアンの気分♪

【最新】2023年6月再訪部分へ飛ぶ💥

トラットリア クアルト

新宿駅から徒歩5分ほどのところにある「トラットリア クアルト」です✨

この日は13時頃に訪れたのですが、すでにお客さんで8割ほどの席が埋まっていました!

会社員やOLというよりは、ランチを楽しむ女子会や集まりのお客さんが多い印象です。

おしゃれな雰囲気ですが、お昼時は結構ガヤガヤしている感じでした^^

トラットリア クアルト
メニュー

●クアルトコース 1,800円
前菜、メイン(下部の①〜⑥からチョイス)、デザート、ドリンクのセット
●自家製パン食べ放題 単品ランチ 1,100円
①鮮魚と野菜のペペロンチーノ”スパゲッテイ”
②牛豚肉のボロネーゼソース”フジッリ”
③自家製パンチェッタのカルボナーラ”スパゲッティ”
④豚肩ロース肉のグリル +100円
⑤鮮魚のソテー +100円
⑥【オススメ!】鴨胸肉のロースト

豚肩ロースのグリルは【小盛り】でドリンクをサービスしてくれるそうですよ✨

まずは自家製パンが登場!

(食べ放題だそう🎉)

もっちりとしていますが、歯応えも感じる程よい硬さ◎

噛むたびに小麦の心地よい香りが広がります♪

豚肩ロース肉のグリル(1,200円)

そして、メインの「豚肩ロース肉のグリル」が登場です!!!

\めちゃくちゃボリューミー🤤/

豚肩ロース肉1つでもかなり大きいのに、それが2つって💥

これは【小盛り】が記載してある意味が分かりますね〜〜😂

お肉の下にはを始め、ピンクかぶやねぎ・ヤーコン(さつまいもみたいな見た目で、梨のようなシャキシャキさが特徴の野菜)など、色とりどりの野菜がたっぷりと敷かれてしました!

しっかりとグリルされたお肉は、見た目からもわかる通りかなり香ばしく、食べ応えがある分厚さです🙆‍♀️

ただ、味付けは至ってシンプル。

周りにかかったビネガーソースの酸味が効果を発揮してくれ、脂身が多いお肉もさっぱり食べられます。

極め付けは、マスタード!!

粒が大きめなので、まろやかで上品なマスタードの味わいをより感じられるのです。

シンプルに味付けされた肉感満載の豚肩ロースを、さらに上質なものへと変えてくれています✨

 

ボリューム満載だ、これは…🤤💓

ごちそうさまでした!

2023年6月追記

再び「トラットリア クアルト」にやってきました✨

すご〜〜くお腹が減っていたので「ボリューミーなランチを食べるならココだろう!」と、迷わずに来ちゃいましたよ〜〜🤤

この日は雨が降っていたからか、13時過ぎにもかかわらず、店内は割と空いていました。

トラットリア クアルト
メニュー

(2023年6月撮影)

●コーヒー 330円
●紅茶 330円
●エスプレッソ 440円
●オレンジジュース 440円
●ジンジャエール 440円
●プレミアムモルツ 490円
●こだわり酒場のレモンサワー 660円

(2023年6月撮影)

自家製パン食べ放題 1,100円

①鶏もも肉のビアンコラグーソースフリッジ
②自家製ツナとキノコのボスカイオーラスパゲッティ
③自家製パンチェッタのカルボナーラスパゲッティ
④豚肩ロース肉のグリル +100円
⑤鮮魚のソテー +100円
⑥鴨胸肉のロースト +400円

メイン料理は日によって変わるっぽいので、何度行っても飽きないのがいいですね☺️

▽卓上オリーブ

▽お会計時はこの札を持って、入口にあるレジへ!

お料理が来るまでは、食べ放題の自家製パンを食べて待ちます。

お腹減ってるときって、メインを待たずにパクパク食べちゃいますよね😂

もっちりとした食感と、ふんわり広がる全粒粉の香ばしさがたまりませんッ✨

そのままでも十分おいしいですが、卓上にあるオリーブオイルをかけて食べると、また違った味わいを楽しめます。

フレッシュで華やかなオリーブオイルが加わることにより、しっとりとした食感&より上品な味に🙆‍♀️

鮮魚のソテー(1,200円)

そして、今回チョイスしたのは「鮮魚のソテー」です!

\この日は”カツオ”でした🐠/

卓上に置かれた瞬間に感じるインパクトはどこにも負けませんね😂

かなりボリューミーで、食べ応えがありそうです!

クアルトの嬉しいポイントが、色々な野菜を一緒に食べられるところ♪

今回はズッキーニ・キャベツ・オクラなどのグリーン野菜と、キノコが一緒にグリルされています。

どの野菜も甘みがかなり引き出されていて、とっても食べ応えがあるのです💓

シャキシャキっとした歯応えを残しつつも、ジュワっと溢れる果汁としっとりとした食感がクセになります◎

そして、メインのカツオ!!!!

かなり大ぶりサイズで、圧倒される存在感ですね〜〜💥

皮はパリっと焼かれていて、とっても香ばしいのです。

味付けはシンプルに塩こしょうなのですが、皮にしっかり塩気があるので十分すぎるほど。

そして分厚い身はぶりんっとした弾力があり、食べ応え満載です!

バジルソースがかかっているので、程よいアクセントになっていますよ〜〜🤤

 

いつ来てもボリューム満点🙆‍♀️

ごちそうさまでした!

トラットリア クアルト
オイタノポイント

㊙お店の雰囲気:ワイワイ賑わっている
㊙料金:2,000円前後
㊙客層:集まり/女子会/おひとりさま/カップル
㊙サービス:可もなく不可もなく
㊙利用シーン:ゆったりとしたランチやディナーに
㊙席数:80席
㊙支払方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可QRコード決済不可
㊙その他:ディナー550円/人(コース除外)

トラットリア クアルト
店舗情報

トラットリア クアルト
住所:東京都新宿区西新宿7-9-17 伊藤ビル 1F
営業時間:予約可【ランチ】11:30~/13:15~※土・日・祝日/予約:コースのみ【ディナー】18:00〜23:00
定休日:11:30-15:00(LO14:00) 18:00 OPEN 23:00 CLOSE (FOOD/LO22:00 Drink/LO22:30)
アクセス:①新宿駅西口を出て右折。②ユニクロ、大ガードの交差点を”小滝橋通り”方面に。③さらに直進”牛丼のすきや”を左折。イタリアの国旗が目印。『トラットリアクアルト』新宿西口駅から134m

▽ボリューム満点のポーク✨

▽おかわり自由なパンも必見です💡

▽3,000円のシェフスペシャルコース💡

(2023年6月撮影)

〜自家製フォカッチャ・バスケット付き
・厳選3種類!シェフ気まぐれ前菜盛り合わせ
・生雲丹のトマトクリーム”手打ちタリアテッレ”
・仔羊肉のグリル
・ショコラテリーヌ
・コーヒー or 紅茶(アイス or ホット)
ランチタイム飲み放題 1時間 1,200円

▽全10種のグラスワインリスト🍷

(2023年6月撮影)

オイタノシイ!の使い方

オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。

美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。

だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡

そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。

イター紹介

MOMOKA🌤

 

食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)

東京在住/宮崎出身。

好きな言葉は「なんとかなる。」

ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。

 

各種SNSやってます☟

👇クリック!

Twitter

Instagram