【ご当地グルメ】これぞ富山のますのすし。葉の香りがたまらないオレンジ色の贅沢寿司
旅行ができないこの時期…
グルメだけでも旅行気分を味わいたい!
そんな時にオススメなのが、ご当地グルメ♪
今回は、スーパーでやっていた東北フェアで購入した「ひときわ目を惹かれたご当地グルメ」をご紹介します✨
富山ますのすし
富山のお土産として親しまれている商品です。
明治時代より駅弁として販売し、その実績と人気から「駅弁の西の横綱」として全国の方にも愛されています。
引用:源オンラインショップ
富山名物・ますのすしです!
都内では中々見ないので、見つけた瞬間即買いしちゃいましたよ~💡
購入する場所にもよりますが、公式の価格は税込で1,500円です。
開封!
たっぷり包まれた葉を開いていくと…。
「越中富山名産」の文字が登場💡
さらにさらに木の蓋を外すと…。
ご飯がドーン!
お皿に盛る時、このままひっくり返して葉をはがすだけなのでラクちんです(^▽^)/
実食!
早速お皿に移していただきます♪
なんだかめちゃくちゃ迫力ありますね…😲
大きい円型ですが、ご飯は薄めなのでパクパク食べられちゃうのがポイント✨
ナイフ&お箸が付属で付いて来るので、それを使ってますのすしをカットしていきます!
\ぎっしりとご飯が詰まっていて硬め!/
一口サイズにカットしても良いし、ピッザのように等分しても良し。
酢飯の甘酸っぱさと、ますのコンビネーションがたまりません♡
何もつけなくても、ますの淡白で甘い風味さが鼻を抜ける贅沢な味わい。
お好みで醤油×わさびを付けても◎
見つけたら是非食べてみてくださいね!
ごちそうさまでした!
富山ますのすし 商品情報
ますのすし一重
税込1,500円
源公式オンラインショップ
▽歴史のあるますのすし
▽木の香りがたまらない
▽豪華なますのすし♡
お寿司特集🍣
●行列に並ぶ価値がありまくり!贅沢な海鮮丼でお昼からシアワセ…♡【築地:鮨國】
●これぞ築地♡1000円弱でこのクオリティの海鮮丼…さすが市場!【築地:つきじかん乃】