6種のソースを楽しむ♪岩手県産「菜彩鶏」を使用したしっとりカオマンガイ【中目黒:タイランドキッチン たびする子ぞう】
タイグルメには美味しいものがたくさんありますが、ヘルシー志向の方に特に人気なのが「カオマンガイ」です✨
タイのチキンライスで、ホロホロと崩れるくらいしっとり茹でられた鶏肉を、ご飯の上にのせたグルメのこと。
今回は、そんなカオマンガイの絶品なお店をご紹介します♪
こんな人にオススメ💡
タイグルメが好き❣️
こだわりのチキン料理が食べたい!
~本日の目次~
タイランドキッチン
たびする子ぞう
中目黒駅から徒歩2分ほどのところにある「タイランドキッチン たびする子ぞう」です✨
平日のオープンちょっと前に訪れたのですが、すでに2〜3組のお客様が並んでいました。
店内はカウンターのみで、おひとりさまや二人組が多めです。
この日は、100%女性のお客様でした!
タイランドキッチン
たびする子ぞう メニュー
●カオマンガイ 1,100円〜
●野菜とゴロゴロ菜彩鶏のグリーンカレー 1,320円
●菜彩鶏だし茶漬け 880円
●菜彩鶏だしトムヤム風茶漬け 1,100円
ちなみにカオマンガイは肉・ライスともに量を選べます♪
<肉>
120g 1,100円
180g 1,375円
240g 1,540円
360g 1,980円
<ライス>
小 150g
中 175g
大220g
(2024年2月撮影)
\美味しそう!!/
カオマンガイ
肉120g/ライス小150g(1,100円)
今回チョイスしたのは「カオマンガイ」の肉120g/ライス小150gです!
注文後すぐに出てきて驚き!このスピード感、ランチにはありがたいですね〜☺️
岩手県産の菜彩鶏(さいさいどり)を使用し、厳選されたむね肉のみを使用しているとのこと。
肉・ライスともに一番量が少ないものを選びましたが、それでもかなりのボリュームさですよね💡
トッピング追加も可能な、パクチー/きゅうり/トマトはデフォルトでのっています。
パクチー抜きもできるようなので、苦手な人も安心です🙆♀️
(注文時に有無を聞いてくれます)
お好みでテーブルソースを使用するそうです。
店員さんがソースのメニューを表に置いてくれました。
これを見ながらお好みの味を見つけていくのね!🥺
デフォルトでは、どちらも自家製という「ジンジャーソース」と「ソイソース」が付いてきます。
まずは、水菜やパプリカが入ったサラダからいただきます。
酸味が効いたドレッシングがいいですね〜!
めちゃくちゃタイっぽい。タイのソムタムソース(ナンプラーやニンニク、唐辛子などを使用して作られるオールインワン調味料)のような味わいです。
チキンの旨味が効いたスープは、非常に優しい味わいです。
かなり薄味なのですが、これくらいの薄さが逆に心地よい✨
じっくりチキンを蒸しているのが伝わってきます。
(濃厚なソースが取り揃えてあるので、優しいスープがいい口休めになるのです)
カオマンガイは、スプーンで食べやすい大きさにカットしていただくそうです。
驚き、スプーンですぐにカットできるほど柔らかい!!!!(@_@)
ホロホロしっとりの食感で、あっさりとした味わい。これはかなりヘルシーですね〜。
『菜彩鶏』とは岩手県の銘柄鶏のことで、穀物たっぷりで育てたベジタリアンチキンだそうです。
さっぱりしてはいるものの、コクのある味わいはこの鶏ならでは!!
一般鶏よりもビタミンEが豊富なんだとか♪
そんな菜彩鶏。まずは「自家製ジンジャーソース」でいただいたのですが、さっぱりしてはいるものの、生姜の食感をしっかりと感じる味わいでした✨
「自家製ソイソース」は、タイの醤油をベースとしたピリ辛な味わいで、細かく刻まれた玉ねぎのシャキシャキ感と、まろやかな甘さがチキンにピッタリでした◎
辛さはそんなに強くなく、日本人なら一番好きな味かな?
定番の甘辛チリソースは、単体だとチキンに負けてしまいそうになるので、ほかのソースと合わせて食べるのがオススメです♪
(チキンを甘めに食べたい方は、単体でも!!!)
お店で一番辛いソースという「青トウ酢」は、青唐辛子をナンプラーと酢で漬け込んだものだそう。
かなりピリピリして刺激的!あっさりとしたむね肉にめちゃくちゃ合います🙆♀️
存在感が強いソースです。
ジャスミンライスとの相性が良いという「ブラックスイートソース」は、かなり甘めです。
トロトロなテクスチャーで、まろやか。
ほんのり酸味もあり、鶏の出汁をほんのり感じるジャスミンライスに合います◎
というか、このジャスミンライスがめちゃくちゃ贅沢。ライスだけでもこだわりを感じる仕上がりです。
個人的に一番好きなソースの組み合わせは、デフォルトで付いてくる「ソイソース」と「赤唐辛子粉末」のコンビでした🔥
赤唐辛子は大きめの粉末なので、辛味をダイレクトに感じられるのが特徴です。
辛いものが好きな方にはオススメ!!!
最後はデザート、サークーナムガティでシメです!
小粒の透明なタピオカと、ココナッツミルクを使ったタイのスイーツ✨
まろやかなココナッツミルクの風味と、タピオカのプチプチ感が心地よいです。
美味しいカオマンガイ、パクチーとの相性も抜群で、柔らかくて最高でした。
ごちそうさまでした!
タイランドキッチン たびする子ぞう
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:和やかで居心地がよい
㊙料金:🌞¥1,000~1,999🌛¥1,000~1,999
㊙客層:女性が多め
㊙サービス:気さくな店員さん
㊙利用シーン:こだわりのむね肉で作られたカオマンガイを食べたい時に🇹🇭
㊙支払方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)QRコード決済可(PayPay)
㊙️席数:8席
タイランドキッチン
たびする子ぞう
店舗情報
タイランドキッチン たびする子ぞう
住所:東京都目黒区上目黒1-6-7 ifis中目黒ビル 103
営業時間:11:30-15:00 / 17:30-21:00
定休日:月曜日
アクセス:東急東横線 中目黒駅 徒歩3分 中目黒駅正面改札を出て、信号を渡り直進。目黒川を越えるとすぐ左手にございます。 中目黒駅から145m
▽スプーンで切れるくらい柔らかなむね肉♪
オイタノシイ!の使い方
オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。
美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。
だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡
そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。
●ライター紹介
MOMOKA🌤
食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)
東京在住/宮崎出身。
好きな言葉は「なんとかなる。」
ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。
各種SNSやっています☟
👇クリック!
