【志村坂上:鉄板焼さち】粋なマスターのこだわりが凄い。作り手の気持ちを聞くのって楽しいね。
今宵もやってきました「鉄板焼さち」です。
こじんまりとした、どこか懐かしさを感じる店内が魅力のこのお店。
今回は、いつもと違ってマスターのこだわりを聞いてみたんです。
そもそも鉄板焼さちって?
店員さんは、マスター1人のみ。
連日おひとり様から家族連れまで、幅広い層のお客さんで溢れています。
「女性一人でも気兼ねなく来てほしい」
「常連ばかりの店であってほしくない」
「店の料理を味わってほしい」
そんなマスターのこだわりがたくさんつまった
「鉄板焼さち」の料理をご紹介します。
可愛らしいマスター↓
▽
▽
(今なら「インスタを見た」と言えば嬉しいおまけつきですよ!)
゜+.――゜+.――゜
★「インスタ見た」で
ポテトサラダorおつまみ1品サービス♥
゜+.――゜+.――゜
まずは手の込んだお通しから
今日のお通しは、こんにゃくと姫たけのこの煮つけ。
ぎゅーーっと醤油とダシの風味が染みこんだ大ぶりのこんにゃく。
歯ごたえを残しつつ、こちらも柔らかく煮込まれた姫たけのこ。
毎日変わるマスター特製の絶品お通しで、今宵も始まります!
目の前で焼いてくれる焼き飯は、薄味?濃い味?
どちらともつかない絶妙な味付け。
バターの風味と、紅ショウガの食感が特徴。
中には鶏肉がゴロゴロ入っていて、食べ応えもグッド。
卵のマイルド感も相まって、シメにも最適の一品です!
その後もおツマミを注文!
マスター特製「大根の皮キムチ」も添えて。
定番ですが、中々お目にかかれないコンビ。
1口大の食べやすい大きさにカットされた山芋は、ネバネバ感がキムチとマッチしていて最高のおつまみ。
キムチの旨味がぎっしりと詰まっています。
そして…
マスターが大好きで直接仕入れているというチリの赤ワイン「LA FORGE ESTATE」🍷
渋みを感じますが飲みやすく、大人の味がします。
冷やすとまた美味しいということで、
冷蔵庫から冷えた「LA FORGE ESTATE」もいただくことに♪
「鉄板焼さち」の料理に合う絶品ワインです ☺☺
最後のシメは看板メニューで。
看板メニューの「ポテトサラダ」は、毎日仕込んでいるというマスターのこだわりが。
大きめのじゃがいもとシャキシャキ感の残るきゅうり、そしてアクセントのあらびきこしょう。
マヨネーズたっぷりで、コクも◎
どこか懐かしさを感じる看板メニューです♪
マスターのこだわりが一心に詰まったお店
居心地がよく、美味しい料理とお酒を味わいながら。
まったりとした時間を過ごせる「鉄板焼さち」でした。
゜+.――゜+.――゜
★「インスタ見た」で
ポテトサラダorおつまみ1品サービス♥
゜+.――゜+.――゜
店舗情報
—
鉄板焼さち
東京都板橋区志村1-32-32 渡辺ビル 1F
営業時間:18:00~翌4:00
定休日:月曜日
—
鉄板焼さち特集↓↓
●【志村坂上:鉄板焼さち】まだまだ終わりたくない。けどこの夜は終わっちゃう。鉄板を前にそんなことを思う夜
●【志村坂上:鉄板焼さち】また来ちゃった。粋なマスター×美味しい料理は居心地のよさナンバーワン!