創業150年の鰻屋さんで雲のようなふわふわ鰻を堪能!数々の芸能人が訪れた老舗料亭が趣ありすぎた…【埼玉:高橋屋】
冬に近づいてるこの季節。
まだまだ紅葉の風景を楽しめます🍁
今回は風情溢れる風景とともに楽しめる贅沢ディナーをご紹介しますよ✨
こんな人にオススメ💡
美味しい鰻が食べたい!
落ち着いた雰囲気でご飯を食べたい!
高橋屋
埼玉県・松戸町にある「高橋屋」です!
趣がありすぎるこの佇まい。
創業150年という歴史を誇る料亭です。
予約していない時は表側、予約や団体の時は裏側の入り口へ向かいましょう。
こちらは表側の入り口↓
裏にいくと、日本庭園が広がっています🍁
写真撮影だけでも可能みたいですよ♪
高橋屋 メニュー
(2020年11月撮影)
●ウーロン茶 400円
●コーラー 400円
●中生 950円
●アサヒ・キリン 中瓶 700円
●ハイボール 850円
●日本酒 850円~
●焼酎 500円~
色んなジャンルのドリンクの他、
(2020年11月撮影)
<6,000円天婦羅入り懐石コース>
●前菜 季節の三点盛り
●煮物 野菜の炊き合わせ、四点盛り
●揚げ物 うなぎ天ぷら・海老・野菜一点
●食事 うな重・生湯葉の吸い物・香の物
●デザート わらび餅
満足感がありそうなコース料理もありました♪
今回は予約して行ったので、上側の離れのような建物に案内されました。
日本感溢れるお部屋のテーブルに座って、しばし待ちます✨
先付
この日はお店のお任せメニューを堪能。
まず先付が運ばれてきました!
この日のメニューは、黒ゴマ豆腐・鰻の肝甘煮・子持ち昆布という贅沢な4点盛り。
薄めにカットされている子持ち昆布は、数の子特有の噛み応えを楽しめます。
丁度良い塩の旨味が◎。
うなぎ入りの煮凝り!
うなぎの味わいが、ふわ~~っと鼻を抜けますよ~~♡
うなぎの旨味がぎゅっと凝縮されていて、噛み応え&食べ応えも抜群です!
うなぎの肝甘煮は、噛むたびにあま~い出汁が口いっぱいに広がります✨
生姜の香りがイイ感じ♪
ゴマ豆腐は、しゃりしゃりっとしたおからの食感が凄いんです!!
ゴマと豆腐のマイルドな風味を楽しめますよ💡
煮物
続いてやってきたのは、かぼちゃ・海老・さといも・揚げ巻が入った煮物。
優しいお出汁の香りが広がります✨
綺麗にカットされたかぼちゃが印象的です💡
めちゃくちゃホロホロで、今まで食べた中で一番あま~いかぼちゃ!
海老は、しっかりとダシが染みこんでいて、殻ごといけちゃうくらい柔らかく煮込んであります◎
噛む前に崩れてしまうほど柔らかい里芋や、
まるでお餅のようなほわ~っとした食感のいんげん×にんじんが巻かれた揚げ巻。
じゅわ~っとダシの旨味が口いっぱいに広がる揚げが最高です♡
そして、ゆばのすり身巻が最高だった…🤤
あま~い魚のすり身と、にんじんなどの野菜が入った中身。
だしがしっかりとしみ込んでいて、ずっしりと旨味が凝縮されています◎
甘みをふんだんに感じるダシがクセになりますよ~~(^▽^)/
うな重
そしてそして、メインのうな重がやってきましたっ…!
この見た目だけでもご飯がいけちゃいそうですね…。
香ばしさがふわ~~~~っと広がります♡
何もない?!ってくらいホロホロ崩れる鰻が特徴です🤤
まるで雲のような、めっちゃくちゃふわふわした食感です♡
香ばしい炭火感がホワ~~っと鼻を抜けます。
もう、上品・贅沢以外の何でもないこのうな重っ…!!
漬物&お味噌汁
この漬物が旨かったっ…!
後味がピリっとしていて、これだけでもお酒が進みそうな味わいでした✨
ゆばと三つ葉が入ったお味噌汁。
ゆばのクリーミーな味わいと、食材の旨味を感じられます!
ほっと一息つけますね…♪
わらび餅
最後の甘味は、抹茶わらび餅でした!
2粒なのにこの存在感…♪
ブルンっとした弾力が凄く、抹茶の味というよりかはお餅本来の甘みを存分に感じることができる1品です♡
最後まで上品な味わいを楽しめました♪
ごちそうさまでした!
高橋屋 オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:日本庭園を眺めながらゆったりとした時間が流れている
㊙料金:1人8000円ほど
㊙客層:家族/カップル/同僚
㊙サービス:おかみさん・中居さんの上品な接客
㊙利用シーン:集まり/特別な日
㊙席数:150席
高橋屋 店舗情報
高橋屋
住所:埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸3-10-6
営業時間:11:30~(フードL.O 15:00・ドリンクL.O 15:30) 16:00. 17:00~(フードL.O 21:00・ドリンクL.O 21:30) 22:00.
定休日:毎週.月曜日、第2月曜.火曜日、第3月曜.火曜日
アクセス:東武動物公園駅から242m
駐車場:25台(無料)
▽風情を感じる風景
▽秋を感じる盛り付け🍁
▽ほっこりする優しい煮物
▽ふっわふわ過ぎて何も食べてない感覚に陥ります😲
▽ホリエモンも絶賛した「二段うな重」もぜひ♪
オイタノシイ!の使い方
オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。
美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。
だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡
そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。
●ライター紹介
MOMOKA🌤
食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)
東京在住/宮崎出身。
好きな言葉は「なんとかなる。」
ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。
各種SNSやってます☟
👇クリック!



“創業150年の鰻屋さんで雲のようなふわふわ鰻を堪能!数々の芸能人が訪れた老舗料亭が趣ありすぎた…【埼玉:高橋屋】” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。