朝7時から大行列!二条市場で新鮮な海鮮丼&絶品焼き魚を食べたい時は…【北海道・札幌:食事処ながもり】
北海道といえば”海鮮”ですよね♪
海鮮が食べられる人気の観光地といえば『二条市場』ですが、旅行の時間を有効活用したいなら、ちょっと早起きして朝ごはんに海鮮を食べるのもオススメです。
今回は、朝から新鮮な海鮮丼&常連さんに人気の焼き魚が食べられるお店をご紹介します!
こんな人にオススメ💡
朝から海鮮を味わいたい!
二条市場グルメを知りたい!
~本日の目次~
食事処ながもり
北海道・札幌市の二条市場にある「食事処ながもり」にやってきました!
▽札幌では欠かせない観光スポット💡
▽時間が経つにつれて
この場所が人だかりに!!!
この日は7時半すぎに訪れたのですが…。
すでに十数組の行列ができていました!!!
朝早くから開いているお店が少ないからか、朝ごはんを提供しているお店はどこも行列ができていたようでした。
▽うに丼推し!!
▽芸能人も訪れたよう。
15分ほど並んで、カウンターのみのお店に無事入店です✨
食事処ながもり
メニュー
●サーモンハラス定食 1,000円
●開きほっけ定食 1,150円
●銀カレイ定食 1,200円
●甘口たらこ定食 950円
●北海丼 4,000円
〜生うに、いくら、生紅鮭
●親子丼 2,600円
〜いくら、生紅鮭
●ほっき・帆立合せ丼 2,500円
●大ぼたん海老・帆立合せ丼 2,300円
●いか・帆立・生紅鮭合せ丼 2,200円
●生うに・いくら合せ丼 4,700円
●いくら丼 3,200円
●海鮮丼 2,300円
〜まぐろ、帆立、たこ、甘えび、とびっこ、生紅鮭
●スペシャル丼 4,700円
〜生うに、いくら、大ぼたん海老
●まぐろ・生酒合せ丼 2,300円
●大ぼたんエビ・帆立合せドン 2,300円
▽その他店内に短冊あり
●じゃがバター 500円
●岩のりくらげ 400円
●カキ 生or蒸し 450円
●にしん切り込み 400円
●いか塩辛 250円
●究極の塩辛(味噌)300円
●究極の塩辛 300円
(2023年10月撮影)
店内はカウンターのみで、コの字カウンター&壁に向かっているカウンターがあります。
大人数で行くと離れ離れの席になる可能性もあるので、注意してくださいね^^
ビンビール(600円)
まずは札幌らしく「サッポロクラシックラガー」で乾杯です♪
朝8時過ぎとはいえ、ビールはいつでも美味しいですね〜🍺
店内はかなり暖かく、キュ〜っと心地よい喉越しを感じられました。
究極の塩辛(味噌)(300円)
お客さんが満載だったので、まずはおつまみにと「究極の塩辛(味噌)」からいただきました。
この日、塩辛の残りがなかったようでサービスでいただけたのです!
ありがとうございます😭美味しくいただきます😭
濃い見た目から濃厚な塩辛をイメージしていたのですが、思った以上にあっさりしていて味噌のコクを感じます✨
ちょびっと食べるだけでもビールが進むぞ、これは…。
究極の塩辛(300円)
「こちらもちょっとだけ残ってたので、よろしければどうぞ」と、またまたいただいた「究極の塩辛」😭
(なんてサービスなの…ありがたいです)
こちらは「究極の塩辛(味噌)」の通常バージョンとのことでしたが、他のお見せで食べる塩辛よりも濃厚で、味わい深い❣️
自家製の塩辛は、お店によって味が変わるので楽しいですよね♪
五色丼(3,800円)
今回は並んでいる時にかすかに見つけたメニュー「五色丼」をチョイスしました♪
(丼は、お新香&お味噌汁付きです。)
お味噌汁には赤海苔が入っており、海鮮のダシがしっかりと溢れ出ています!
「五色丼」は、ウニ・カニ・海老・いくら・紅鮭と、北海道の代表的な海鮮を1杯で楽しめるうラインナップです✨
これ、飯テロすぎません?🤤見た目だけでお腹いっぱいになりそう…。
とはいえそうもいきませんので、早速いただいちゃいます♪
海老!甘っくて弾力がすごいのです!!!
なんだこの歯触り〜〜🥺🥺
味噌入りの頭までしっかり、ペロリといただきました!!
紅鮭はサーモンよりもあっさりとしていて、しっかりとした身が特徴です。
臭みがなく、甘み満載でとろける〜〜〜❣️
カニ身の旨みと、大粒いくらの濃厚さ、そしてもはや食べていないかのようなスッキリとした甘みの塩水バフンうに!!!!!✨
ほとんど醤油をつけずにいただいたのですが、これらが持つ本来の甘さと旨みで、ご飯がバクバク進みました!!!
何これ、豪華&素敵すぎる丼ジャン〜〜〜〜😭
サバ(700円)
店頭では、「前まではこんなに行列ができてなかったのにね〜」「また来てよ!」といった、常連さんと店員さんの他愛ない会話も聞かれました。
そんな常連さんたちがこぞって注文していたのは”焼き魚”です!!
\色々な魚焼き上げ中🤤/
その中でも、まずは「サバ」を注文しました!!!!
想像以上に大きいサイズです✨
こんがり焼かれた姿、よだれが出そうですよ…🤤
旨みがぎゅっと凝縮されているのですが、しつこさもなくサバ本来の味わいを楽しめました。
銀ダラ(1,200円)
焼き魚もう1品は「銀ダラ」をチョイス!
頼まれている方が多かった焼き魚で、一言で言うと…。
うますぎる🥺
ホロッホロは、まさにトロッ!!!
プリップリな弾力が心地よく「味噌漬け?!」ってくらい濃厚な味なんです✨
口に入れた瞬間広がる旨みがえげつないです。
これは絶対に食べた方が良い1品👑
新鮮な海鮮丼と、香ばしく焼き上げられた焼き魚。
素敵なモーニングでした♪
食事処ながもり
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:活気のある和やかな店内
㊙料金:🌞¥2,000〜12999🌛¥-
㊙客層:ファミリー、おひとりさま、カップル
㊙サービス:気さくな店員さん
㊙利用シーン:絶品海鮮丼や焼き魚を食べたい時に
㊙支払方法:カード不可、電子マネー不可
㊙️席数:40席
食事処ながもり
店舗情報
食事処ながもり
住所:北海道札幌市中央区南三条東1丁目8 二条市場内
営業時間:7:00~16:00
定休日:無休
アクセス:地下鉄バスセンター前駅から徒歩8分程度、バスセンター前駅から437m
▽どれも食べたい人は「5色丼」がおすすめ💡
▽生うに・いくら合せ丼(4,700円)
も見逃せないっ!
▽キレーなハーフ&ハーフ🥺
オイタノシイ!の使い方
オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。
美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。
だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡
そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。
●ライター紹介
MOMOKA🌤
食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)
東京在住/宮崎出身。
好きな言葉は「なんとかなる。」
ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。
各種SNSやってます☟
👇クリック!


