「あの本で見た!」誰もが一度は食べたいと思う12種の料理が目の前に【水道橋:冨田書店】

誰もが一度は思うこと。

「本の世界に入ってみたい!」

実はその夢、お料理で叶うんです✨

今回は、本の世界で繰り広げられる”絶品グルメ”を実際に味わえるお店をご紹介しますよ!

▶▶「居酒屋」記事をもっと見る!

こんな人にオススメ💡

おしゃれなお店が好き!
本の世界に入ってみたい!
変わった美味しいグルメが気になる!

 

冨田書店

水道橋駅から徒歩1分ほどのところにある「冨田書店」です📕

この日は17時半ごろに訪れたのですが、時間が経つにつれ徐々にお客さんが来店され…大繁盛していました!

お店は、昭和初期の書店を建築家の隈太一氏がリノベーションしたとのことで、独特の雰囲気が特徴です✨

本がメインのコンセプトになっているので、至る所に多くの本がありました!

▽絵本がメニュー

▽席によって絵本の種類が変わるらしい!

冨田書店 メニュー

●秋田県産和牛肩ロースの炭火焼ステーキ 2,250円
●熊本県産黒毛和牛ミスジの炭火焼ステーキ 2,250円
●エゾ鹿の炭火焼ステーキ 1,950円
●黒豚ソーセージの炭火焼 1,290円

●スパークリングワイン 490円〜
●白ワイン 590円〜
●赤ワイン 590円〜

●ストラスブルッグソーセージ 1,190円
By世界の終わりとハードボイルドワンダーランド
●サンジが作るジャガイモのパイユ 890円
By ONE PIECE
●カボチャのタルト 890円
Byシンデレラ
●魔法学校のシェパードパイ 1,090円
Byハリーポッターと秘密の部屋

●ハイジのパン 690円
Byアルプスの少女ハイジ
●トムとジェリーのエメンタールチーズサラダ 990円
Byトムとジェリー
●ピサンゴレン(揚げバナナ) 890円
Byプール
●アマゾンリリーのペンネゴルゴンゾーラ 1,290円
By ONE PIECE

●マージのお手製ポークチョップ 1,690円
Byザ・シンプソンズ
●調査兵団のジャガイモのローストとビーフステーキ 1,990円
By進撃の巨人
●スパゲティ・ウィズ・ミートボール 1,490円
Byルパン三世カリオストロの城
●カステラパンケーキ 1,090円
Byぐりとぐら

●マッシュルームとパルミジャーノチーズのサラダ 990円
●地鶏のハムとカボチャのバジルサラダ 1,090円
●生ハムとアボカド、ミモレットノサラダ 1,090円

(2023年10月撮影)

お通し

まずはお通しからいただきました♪

寒くなってきたこの季節にぴったりな「大根のボルチーニソースがけおでん」です🍢

ブイヨンで煮込まれた大根に、ボルチーニソースがかかっているのです。

おでんといえばおでんですが、洋風のおでんといったところでしょうか。

ボルチーニは”イタリアンの松茸”とよばれるほどの香り高さが特徴です。

大根の旨みを存分に感じられます!

本日の白ワイン(590円)

まず1杯目は「本日の白ワイン」をいただくことに!

お手頃なワインから厳選してくれるらしいです。

はじめの1杯ということで、食前にもぴったりな甘めの口当たりでした♪

▽この組み合わせがパない。

サンジが作る
ジャガイモのパイユ(890円)
By ONE PIECE

まず注文したのは、漫画・ONE PIECEに登場する「サンジが作るジャガイモのパイユ」です!Ⓡ尾田栄一郎

これ、一度食べてみたいと思っていたんですよねっ><❣️

パイユとは、細切りにしたじゃがいもとチーズを混ぜ合わせて、フライパンで揚げ焼きにしたものです。

中心部はしっとりホクホクな食感な一方、外側はカリカリ〜〜✨

チリパウダーとパセリがいいアクセントになっています!

しっかりと味がついているので、おつまみにも最適ですよ◎

これはもはやひとつなぎの大秘宝レヴェルだな…。

▽白ワインと合うんだ、コレが🥺

生ハムとアボカド、
ミモレットノサラダ(1,090円)

続いては「生ハムとアボカド、ミモレットノサラダ」です!

生ハムとアボカド、フランスのハードタイプチーズ「ミモレット」のほか、ブロッコリーやサニーレタス、トマトなどたっぷりの野菜がインパクトありますね〜💡

ミモレットはフランス語で”半分柔らかい”という意味を持つそうで、柔らかく、弾力ある食感が特徴とのこと!

どれもゴロゴロと入っていて、とても食べ応えがあります!

シーザードレッシングかな?と思ったのですが、ふわっとバジル&ガーリックの風味も感じ、旨み満載でした✨

生ハムはしっとり柔らかい口当たりで、爽やかなドレッシングも合うし、彩り豊かなお野菜が進みますよ♪

調査兵団のジャガイモの
ローストとビーフステーキ(1,990円)
By進撃の巨人

続いて注文したのは「調査兵団のジャガイモのローストとビーフステーキ」です!!!Ⓡ諫山創

進撃ファンとしては、絶対に食べたかった1品〜〜🥺❣️

ガーリック風味のとろみあるソースと、ほんのりレアめに焼き上げられたビーフの相性が抜群なのです。

ほろっと柔らかく、噛むほどに赤身の旨みが口いっぱいに広がりますよ〜!

付け合わせのじゃがいも、とってもほくほくでいい具合に塩が効いています。つまみつまみ。

▽お肉!ということで本日の赤ワイン🍷

エビとキノコのアヒージョ(990円)
バケット(6枚)(300円)

続いてはバケットをつけて「エビとキノコのアヒージョ」を注文しました♪

見たことないくらい具材が盛り盛りですッ💥こんなに盛りだくさんでいいんですかッ?!

えび、アボカド、マッシュルーム、ズッキーニ、トマト入りです。

かなり食べ応えがあり、どの具材にもニンニクとオリーブオイルの旨みが染み込んでいます🙆‍♀️

ニンニクのガツン!な味が強めで、オリーブの香りも相まって食べる手がとまりませんでした。

具材たちの旨みも溢れるオリーブオイル、これはお酒が進むなあ。

\バケットが薄めだからその分味も染み込む/

カステラパンケーキ(1,090円)
Byぐりとぐら

最後は「カステラパンケーキ」でシメです。Ⓡなかがわえりこ

小さい頃、どれだけこのカステラパンケーキが食べたかったか😂😂

はちみつがかかっているので、お好みでバターをのっけて食べましょう。

\かなりフワッフワ!!!/

想像以上に甘さ控えめで、食感はふんわりシフォンケーキのよう。

食べた後ほんのり残るはちみつの風味と、卵のまろやかさがクセになります!

まさにぐりとぐらの世界に誘われたような、どこか懐かしい気分になりました。

 

本や映画で見る、誰もが「食べたい!」と思ったグルメが満載でとっても楽しめます✨

ごちそうさまでした!

冨田書店
オイタノポイント

㊙お店の雰囲気:絵本の世界に来たみたいな異世界感
㊙料金:🌞¥1,000〜1,999🌛¥4,000〜4,999
㊙客層:女子会、集まり、カップル
㊙サービス:気さくな店員さん
㊙利用シーン:ゆったりとディナーを楽しみたい時に、ちょっと変わったコンセプトを楽しみたい時に
㊙支払方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可QRコード決済可
㊙️席数:54席 (1階:カウンター14席 2階:テーブル40席 )

冨田書店
店舗情報

冨田書店
住所:東京都千代田区神田三崎町2-21-9 1F・2F
営業時間:ランチ【火〜日】  11:30~14:00
ディナー【月〜日】 17:00〜23:00(L.O22:30)
祝日もランチ、ディナー共に営業

定休日:不定休
アクセス:◆JR水道橋駅(東口)徒歩1分◆都営三田線(水道橋駅)徒歩3分◆都営三田線(神保町駅)徒歩8分◆半蔵門線(神保町駅)徒歩8分◆都営新宿線(神保町駅)徒歩8分

▽その他メニュー

●シャルキュトリー盛り合わせ 1,990円
●レバームース 890円
●パテドカンパーニュ 990円
●自家製ローストビーフ 990円
●グリーンオリーブとラムのテリーヌ 990円

●2種のオリーブマリネとドライトマトのマリネ 600円
●金時サツマイモとトリュフのポテトサラダ 790円
●銀杏のガーリックペペロンチーノ 790円
●ラフランスとマダコのセビーチェ 890円

●ポテトフライ 800円
●鴨肉の揚げ餃子 990円
●米ナスとモッツァレラチーズのラザニア仕立て 990円
●北海道産タコのイタリアンフリット 990円
●エビとキノコのアヒージョ 990円
●バケット(6枚) 300円

●炙り鮭とイクラのクリームパスタ 1,490円
●3種のキノコの自家製ミートソースパスタ 1,390円
●焼きおにぎりリゾット 990円

●ブラックニッカハイボール 690円
●ジンジャーハイボール 790円
●山崎ハイボール 990円
●白州ハイボール 990円

●スプリッツァー 790円
●キティー 790円
●ワインクーラー 790円
●キールロワイヤル 790円

(2023年10月撮影)

▽メニューを見た後は、
本のように立てる🥺

▽甘くて飲みやすい白ワイン♪

▽絵本で見た、
ぐりとぐらのパンケーキだっ!

※この記事はプロモーションが含まれます

オイタノシイ!の使い方

オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。

美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。

だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡

そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。

イター紹介

MOMOKA🌤

 

食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)

東京在住/宮崎出身。

好きな言葉は「なんとかなる。」

ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。

 

各種SNSやってます☟

👇クリック!

Twitter

Instagram