たこ焼きはマストだけど他のおつまみもちゃんと食べて!王道のカリトロ食感がお酒に合いすぎる…【巣鴨:築地銀だこ 大衆酒場】
たこ焼きの王道・銀だこ。
最近は”銀だこ酒場”なるものも増え、たこ焼きで飲める時代になってきましたね♪
今回はそんな銀だこ酒場の、おいしいおつまみたちをご紹介しますよ~🍺
こんな人にオススメ💡
大衆酒場大好き!
銀だこが食べたいC:。ミ
築地銀だこ 大衆酒場
「築地銀だこ 大衆酒場」巣鴨店にやってきました~♪
この日は19時ごろに向かったのですが、サラリーマンやおひとりさま、カップルなどでにぎわっていましたよ(^▽^)/
THE・大衆酒場といった雰囲気で、予想以上にカップルのお客さんがたくさんいたのが印象的でした✨
~本日の目次~
築地銀だこ 大衆酒場 メニュー
〇銀焼そば 594円
〇牛ハラミステーキ串 286円
〇味噌ホルモンキャベツ 638円
〇味噌カツ(1本) 209円
〇銀のからあげ 4個 484円
〇ねぎ焼 638円
「THE酒場」という感じのメニューが並んでいますね~👏
全体的に関西系九州系というか、西日本感満載でした!!
まずはメガハイボールで乾杯♪
こういうところに来るとなぜか大きいお酒が飲みたくなりますね~~😂
お通しはないので、そのまま料理を注文していきます!
特製トマトキムチと
白菜キムチ(462円)
メニューの中からひときわ気になったのが「特製トマトキムチと白菜キムチ」✨
あまり酸味のないキムチは安定のおいしさ。
インパクトのあるトマトキムチは、トマトの甘酸っぱさとキムチダレのコクのある辛さがめちゃくちゃマッチしていました!
さっぱりとしてて甘みもしっかりあるし、これは次もマストで注文したいかも(^▽^)/
おつまみピーマン(330円)
やっぱりこういうのに落ち着く。
「おつまみピーマン」は、塩昆布のしょっぱさとピーマンのシャキシャキっとした噛み応えが最高です!!
口休めどころか、お箸がまったく止まらないやみつき感でした😂
酒場のやみつきとり皮(176円)
続いては「酒場のやみつきとり皮」をチョイス♡
見るからに”カリカリ感”が伝わってきますよね😂
甘辛いタレと、胡椒が効いたとり皮。
食感はもちろん、ジャンキーさもピカイチでした★
銀のからあげ(4個)(484円)
続いては「銀のからあげ(4個)」をチョイス!
やっぱりハイボールには唐揚げですよね~✨ハイカラ!!
カリカリっとした食感と、ジューシーな鶏肉の肉汁がたまりません👏
醤油ベースの味付けで、香ばしさ満載です◎
ねぎだこ(407円)
さて!銀だこ酒場に来たからにはやっぱりたこ焼きは存分に楽しみたいですよねC:。ミ
ということでどんどん注文していきますよ~。
まずは「ねぎだこ」から!!
▽自分でタレを作るスタイルです
おろしポン酢のさっぱり感はもちろんですが、「外はカリカリ中はとろ~」たこ焼きの完成度が安定すぎて感動でした👏
トロ~~~~~~~ッ!!!
さすが銀だこ…。
シラスとカラスミの
ペペロンチーノ(528円)
ちょっと変わり種も!ということでチョイスしたのは「シラスとカラスミのペペロンチーノ」!
カラスミ・ペペロンチーノ感はほとんどなかったのですが、水菜のシャキシャキ感がいい感じのアクセントになっていました◎
てりたま(407円)
色々気になるものがありすぎて…
続いて注文したのは「てりたま」です!!
マヨネーズと卵の組みあわせは間違いないですよね?!😲
”コク旨”とある通り、マヨネーズのコクとトロトロフワフワの卵が良いコンビネーションです👏
▽たこ焼きの食べ比べが楽しすぎる
築地銀だこ 大衆酒場
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:ワイワイガヤガヤ
㊙料金:1人2,000円前後
㊙客層:グループ/ひとり/集まり/カップル
㊙サービス:提供早め
㊙利用シーン:友達と/グループ/ひとりで/デートで
㊙駐車場:なし(近隣にパーキングあり)
㊙支払い方法:電子マネー可
築地銀だこ 大衆酒場
店舗情報
築地銀だこ
住所:東京都豊島区巣鴨2-2-4
営業時間:11:30~23:00
定休日:無休
アクセス:巣鴨駅から125m
▽ドリンクメニューも豊富でした🍹
▽やっぱり銀だこと言えばたこ焼きですねえC:。ミ
