これぞまさに”やみつき”!有名店で修業を重ねたシェフが作る色とりどりのフレンチでお酒が進みすぎてやばい…【新宿:やみつきビストロ】
「敷居も高くてそれなりにお値段がしそう…」
そんなイメージのある”フレンチ”。
普段の生活の中でフランス料理を食べる機会も少ないという人もいるのではないでしょうか?
今回は、そんな人にもおすすめできるお気軽×コスパ良し×美味しいフレンチをご紹介します🍷
こんな人にオススメ💡
気軽にフレンチを食べたい!
ビジュアルも楽しめる料理が食べたい!
やみつきフレンチ
新宿三丁目駅から徒歩3分のところにある「やみつきビストロ」です!
有名店で修業を重ねた店長が、2021年11月18日にオープンしたこのお店。
この日は平日の18時ごろに向かったのですが、わたしたちがはじめのお客さんでした(^▽^)/
カウンターのほか、テラス席もあるので夏くらいには外でも飲んでみたいですね~~🍷
▽本日のお料理をチラ見せ▽
~本日の目次~
やみつきフレンチ メニュー
●生ビール 580円
●角ハイボール 500円
●白いシャルドネ 650円
●白いライチ 650円
●スパークリング 990円
定番のアルコールからワイン、焼酎、日本酒まで豊富な種類のドリンクが✨
いろんな酒造から仕入れているそうですよ☺
●やみつきレバームース 480円
●うずらとマッシュルームのカレーピクルス 480円
●パテドカンパーニュ 680円
●国産イチボのカルパッチョ 980円
●ほっからいどうチョリソー 680円
●辛口!!トマトトリッパ 880円
●やみつきアンチョビキャベツ 480円
●鮮魚料理メイン 1,280円~
●本日のパスタ 1,180円~
●お肉料理メイン 580円~
どれも美味しそうな料理がたくさんありました♪
やみつきアンチョビキャベツ(480円)
まず注文したのは、お酒のアテにぴったりな「やみつきアンチョビキャベツ」です!!!
目の前に運ばれてきた瞬間から鼻を抜けるアンチョビの香り!!!
思った以上のアンチョビの量に、テンションが上がりますね~~~🤤
まさに”やみつき”で、食べるたびにお箸が止まりませんでした(笑)
しなっと炒められたキャベツに濃厚なアンチョビが「これでもか!」と絡んでいるので、どの部分を食べても美味しい🤤
これはリピート必須ですよ(小声
辛口!!トマトトリッパ(880円)
続いて注文したのは「辛口!!トマトトリッパ」です🍅
牛の胃袋である”ハチノス”をトマトソースで煮込んだこの料理は、「洋風モツ煮」と言ったところでしょうか☺
トマトの香ばしさが広がっています~~~♡
ハチノス1つ1つにしっかりとトマトソースが染みこんでいます!!!
サイズも大きいので、めちゃくちゃ食べ応えがあります👏
「辛口」というだけあって、結構ピリリとした辛さが特徴です🔥
あっつ熱で舌をも刺激しますが、濃厚な味付けにお酒がグングン進む、、!
このトマトのさっぱりとした後味が、パクパクと食べられる秘密ですね🍅❤
やみつきレバームース(480円)
続いては「やみつきレバームース」をチョイス!!
こちらもフレンチでは定番のメニューですよね♪
レバーにはビネガーソースもかかっています!!!
この素敵なビジュアル、、食欲がそそりますね~~~♡
カリッカリなバゲットと、あっさりとしながらもしっかりとレバーの旨味を感じる”やみつき”なレバームースの相性が抜群すぎる🤤
レバーって結構しつこい後味なものが多い印象だったのですが、その常識が覆るほどでした…!
サングリア(赤)650円
ここで追加したお酒が「サングリア(自家製)」!
お店はもちろん、作る人によってもかなり味が変わるサングリアは、初めて来た場所で飲むにはぴったりなアルコールですよね🍷
リンゴ・モモ・オレンジ・グレープフルーツがゴロゴロ入っています😲♡
フルーツの甘さがふんだんに溢れているので、かな~~~りワインが飲みやすくなっています!
ワインが苦手な人には特におすすめしたい贅沢な1杯♪
パテドカンパーニュ(680円)
続いては、フレンチに来たからには絶対に食べたい1品「パテドカンパーニュ」です♡
こちらもお店によって味が変わるのでいろんな味を楽しめますよね✨
それは置いといて…めちゃくちゃ綺麗な盛り付けじゃないですか?!🥺
素敵すぎるビジュアルに思わず見とれてしまいました…👏
菊?のような白×黄色の綺麗なお花が印象的なこの盛り付け。
砕いたピスタチオとビネガーソース、塩コショウなどなどどれも綺麗すぎます🥺
こちらもレバームース同様、パテカン独特の「お肉の重み」というか、ずっしりとした感がなくめちゃくちゃ食べやすいです!!
それなのにお肉の旨味がぎゅっと凝縮されていて、噛むほどにお肉!って感じもするから不思議…。
ビネガーソースの酸味が加わり、より”さっぱりと”いただけました◎
白いシャルドネ(650円)
ここで、お店のSNSを拝見して気になったお酒を飲んでみることに🥃
それが「白いシャルドネ」です!!
こんなに白いお酒、、あんまり見ることありませんよね😲
「kawaii」でしか表現できないキュートさをお酒で表現したい。
そんな想いから生まれたというこのリキュールは、思ったよりも軽い口当たり!!
さっぱりとした後味が特徴で、ミルクの濃厚さ×酸味もありつつどこか懐かしさもあります☺
見た目も「kawaii」・味も「kawaii」なアルコールですね~~~♡
シャラン鴨レッグのコンフィ(1,480円)
そしてそして!
この日のお肉料理のメインは「シャラン鴨レッグのコンフィ」です✨
店長いわく、グリルでじっくり焼き上げる→仕上げにフライパンでジュっと調理するのがこだわりらしいです💡
こちらも色とりどりの見た目が印象的ですね♪
凝縮された鴨の旨味はもちろん、カリッカリな皮と丁度良い塩加減!!!
お店の料理のお野菜はすべて「三浦野菜」を使用しているとのことで、お野菜自体の甘みも存分に堪能することができました☺
三浦野菜とは?神奈川県の三浦半島の最南端に位置する台地で、海を見渡せる畑で栽培。土壌も豊かで温暖なため、一年中野菜を作ることができます。
本来の時期に一番おいしい品種の栽培、および露地栽培のしっかりした味と香り。
野菜のおいしさはなんといっても鮮度です。※1
パンナコッタ(480円)
この日のデザートにチョイスしたのは「パンナコッタ」です🍎
見た目も鮮やかで、楽しみながら食べられました♪
ベリーの酸味と、濃厚なクリームの口当たりが絶妙にマッチ!!
お腹いっぱいでも完食しちゃうほどでした(^▽^)/
最初から最後まで彩豊かでビジュアルも楽しめ、お酒もグビグビ進んじゃう料理たっぷり!!
また行きたいです~~🍷
ごちそうさまでした。
やみつきビストロ
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:落ち着いていて居心地が良い
㊙料金:4.000円前後
㊙客層:カップル/おひとりさま
㊙サービス:静かで落ち着いていてちょうどよい♪
㊙利用シーン:デートで/集まりで/フラっと
㊙駐車場:なし(近隣にパーキングあり)
㊙席数:15席(カウンター7席、テーブル8席)
㊙支払い方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
㊙その他:チャージ、お通し無し
やみつきビストロ
店舗情報
やみつきビストロ
住所:東京都新宿区新宿3-34-3 第31東京ビル1階
営業時間:月、火、木~日、祝日、祝前日: 11:00~14:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30) 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
定休日:水曜日
アクセス:東京メトロ新宿三丁目駅E9出口より徒歩約2分/JR新宿駅中央東口より徒歩約3分
▽まずはやっぱり生で乾杯しちゃいました♪
▽個人的1位は辛口!!トマトトリッパでした🍅
▽見た目も楽しめるパテカン♡
※1
引用:http://www.yaotatsu.co.jp/MiuraYasai.html#:~:text=miura%20vegetable&text=%E5%A4%A7%E9%83%A8%E5%88%86%E3%81%AF%E6%A8%99%E9%AB%9840,%E4%BD%9C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
