歯無しのグルメでも紹介された名物!ホロホロのゆでタンは必見。もつ焼きが自慢の大衆酒場【三軒茶屋:もつ焼よし田】
メディアで取り上げられたお店って、なんだか気になりませんか?
「あ!これ見た!」「美味しそうだから食べたい!」と、興味が湧いてきますよね〜💡
今回は、メディアでも取り上げられた!大衆的な雰囲気でもつ焼きを楽しめるお店をご紹介します!
こんな人にオススメ💡
アルコールも楽しみたい!
大衆的な雰囲気が大好き!
~本日の目次~
もつ焼よし田
三軒茶屋駅から徒歩3分ほどのところにある「もつ焼よし田」です!
この日は平日に訪れたので、スムーズに着席できました♪
▽美味しそうなメニュー✨
<天恵菇(てんけいこ)>
●塩焼き
●フライ
●おでん
●バター焼き
各450円
店内はどこか懐かしい雰囲気で、開放的な空間が心地よいです☺️
もつ焼よし田 メニュー
<鶏白湯おでん>
●手羽先 330円
●かぶ 330円
●うどん 330円
●野菜盛 450円
●レバ刺し(低温調理済) 580円
●ハムカツ 440円
●長芋のわさび漬け 420円
●三陸産わかめの唐揚げ 350円
●スパイシーもつ揚げ(山椒風味) 380円
●ピリパリ唐辛子 300円
●よし田の浅漬けキムチ 350円
●ゆでタン 450円
●もつ煮込(豆腐入り) 440円
●もつ焼盛合わせ 720円
●名物目玉焼き(3~10個) 580円
●もつ刺し盛り 720円
●パーフェクトサントリービール 500円
●ハイボール 330円〜
●藤川果樹園レモンサワー 530円
●真空生搾りレモンサワー 430円
●真空まるごとトマトハイ 550円
●あれのサワー 330円
(各2023年9月撮影)
まずは「生ビール」で乾杯です🍺
店名が入っているグラス、好き〜!
よし田の浅漬けキムチ(350円)
まずは名物という「よし田の浅漬けキムチ」からいただきます🔥
白菜の葉と芯がバランスよく入っていて、甘辛いコチュジャンがしっかりと絡んでる!
ニラの苦味もアクセントになっているし、何より白菜のみずみずしさがクセになるのです♪
ゆでタン(450円)
続いていただいたのは「ゆでタン」です!
実はこの料理『歯無しのグルメ』でも紹介された1品なんですよ✨
引用:https://twitter.com/hanashi_gurume
まさに歯が無くても食べられるくらい柔らかな食感、ということです💡
そのままでも素朴な味を楽しめるそうですが、お好みで塩✖️胡椒をかけるんだとか。
ホロホロっと柔らかなタン!
胡椒のパンチと、タンの旨みを惹き出してくれる塩の、シンプルな味わいがイイですね〜👍
タンの美味しさが溢れたダシも、飲み応えありますよ。
もつ刺し盛り(720円)
続いて注文したのは「もつ刺し盛り」です!
(左側から)ハツ・ガツ・タンでした✨
全て低温調理されているとのことです。
厚さがちょうど良いタン!
ネギのシャキシャキさとタン独特のシャクっとした、心地よい噛み心地です💡
ガツは、コリコリっとした食感がクセになります!
細長く食べやすいので、おつまみにもぴったりですよ〜〜。
そして、レバー!
おろし生姜をたっぷりつけていただきます♪
滑らかな歯触りで、臭みは全くありません🙆♀️
薄くカットされているのもいいですね。
真空生搾りレモンサワー(430円)
続いては気になっていた「真空生搾りレモンサワー」を注文です!
真空調理したレモンサワーをチューハイで割っているとのこと🍋
レモンの果汁感が強め!
スッキリとした味わいで、甘くもなく酸っぱすぎず、絶妙な味のバランスがクセになります♪
こってりなもつにぴったりですね。
もつ焼盛合わせ(720円)
焼きも気になる!ということで「もつ焼盛合わせ」を注文しました!
(奥から)ハラミ・レバー・シロです。
▽穴があいているところで焼く、
あいてないところは保温用!
レバーは低温調理されていないので、よく焼き推奨とのことでした💡
▽お好みで辛味噌 or カラシを。
見た目からも伝わる通り、お肉たちはかなりタレに漬け込まれているのです!
\ジュージュー✨/
このタレお酒がめちゃくちゃすすむ〜!
お肉のジューシー感もさることながら、飲兵衛の舌をわかりきっているタレの甘じょっぱい(どちらかというとしょっぱいのが強め)味わいがクセになりますよ✨
自家製ポテトチップス
(バター醤油)(390円)
続いては「自家製ポテトチップス」のバター醤油を注文しました!
分厚さもちょうど良く、ホクホクなジャガイモの風味と、ポテトチップスといえばの「パリパリ」感の調和がいい感じ✨
ほんのり鼻を抜けるバターの香りで、お酒がグングン進みます🍺
天恵菇(てんけいこ)450円
続いては「天恵菇」を塩焼きで注文しました♪
「天恵菇」なるものを初めて見たので、早速食べてみることにしました!
水分は少なめ、噛むときのこの風味が「これでもかッ!」というほど、口っぱいに広がるのです💥
なんだこれ、日本のボルチーニって言ってもいいんじゃないか?というほど豊かな香り。
そのままでもじゅうぶんあまみが強く、驚くほどお箸が進みました(笑)
もつ焼きで飲みたい時におすすめのお店です✨
ごちそうさまでした!
もつ焼よし田
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:ワイワイ賑やか
㊙料金:☀️¥-🌙¥2,000~2,999
㊙客層:おひとりさま/集まり/カップル
㊙サービス:提供早め
㊙️席数:30席
㊙利用シーン:大衆的な雰囲気で飲みたい時に/美味しいモツを食べたい時に
㊙支払方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可QRコード決済不可
もつ焼よし田
店舗情報
もつ焼よし田
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-36-2 プリンセスライン三軒茶屋 1F
営業時間:15:00~23:00
定休日:年中無休
アクセス:三軒茶屋駅から徒歩3分/三軒茶屋駅から143m
▽ハッピーアワーは1杯290円!
(15:00〜18:00/平日限定)
▽トマトの甘みがたっぷり詰まった
真空まるごとトマトハイ🍅(550円)
▽ホワイトハイボール(370円)
強炭酸でウマイッ!
オイタノシイ!の使い方
オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。
美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。
だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡
そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。
●ライター紹介
MOMOKA🌤
食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)
東京在住/宮崎出身。
好きな言葉は「なんとかなる。」
ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。
各種SNSやってます☟
👇クリック!