ナカ4杯は当たり前?!安く酔っ払える最高の場所で格安ひとり飲み【坂の上の福】
何かに特化しているお店も増えましたが、やっぱり一度にたくさんの料理を楽しめるお店も魅力ですよね♪
特に居酒屋は、人によって好みが分かれるので…助かる!!!
今回は多くの料理を楽しめる大衆酒場をご紹介します。
こんな人にオススメ💡
色々な料理を楽しみたい!
コスパ良く飲みたい!
~本日の目次~
坂の上の福
志村坂上駅から歩いて3分ほどのところにあります。
この日は土曜日の17時過ぎ。
お客さんはまばらだったので、スムーズにカウンターに座れました。
濃い~~~いハイボール
このために生きてる…🤤🤤
メニューは、店内のオススメのボードから選ぶスタイルと、
●串揚げ 100円~
●串焼き 100円~
●明太子玉子焼き 359円
●ナスの生姜焼き 389円
●枝豆 199円
●冷やっこ 199円
●とり天ポン酢 299円
●鶏のから揚げ 359円
卓上にある(コスパが良すぎる)定番メニューから。
でも、この日はあの子が食べたくてやってきたのでした。
あん肝ポン酢
この季節にしか食べることのできない、でも高級で中々手が出せない…
いや、食べたい!!!
そんな庶民の願いを、「坂の上の福」は叶えてくれました☺☺
大きめの濃厚なあん肝が5~6個付け!!贅沢!!
食べ応え抜群です◎
いか串
串焼きがたくさん並ぶ中、「なにか食べなきゃ…」と咄嗟に選んだのがまさかの「イカ串」です。
マイルドなマヨネーズがたっぷりとかかっていて、塩加減も抜群!
おツマミには最適すぎるいか串ですね~~~🤤
ホッピーの黒セット
ここで「ホッピーの黒セット」を注文!
もうどのおツマミもお酒が進んじゃって…大変ですね~~~🤤(思ってない)
💥この後ナカを4杯追加する所業にでる💥
茄子のチーズ味噌焼き
ぐはーーー。もうウマいのが伝わってきます🤤🤤
たっぷりと入ったひき肉&濃厚なチーズ。
茄子にも旨味が凝縮されていて、食べる箸が止まりません!!!
バーニャカウダきゅうり
思った5倍は量があったwwww
アンチョビの風味がプンプン!!!
噛み応えのあるシャキっとしたキュウリに付けてパクパク。
最高のツマミやないかい。
たくさんよっぱった。
ご馳走様でした!
2022年8月追記
この日は19時過ぎに訪れました。
平日ということで、店内はおひとり様が多めの印象です(^▽^)/
坂の上の福 メニュー
●マグロ刺身 390円
●カツオたたきポン酢 390円
●豚とナスの味噌炒め 390円
●エビマヨ 390円
●舞茸天ぷら 350円
このほかにグランドメニューもあります👏
まずは生ビールで落ち着いて、早速料理を注文していきます!
マグロ刺身(390円)
まずは「マグロ刺身」からいっちゃいましょう!
鮮やかな赤色✨
6切れなので、おひとり様にはちょうど良い量です☺
とろける口当たりと、赤身独特の旨味。
▽見事な光景♡
やっぱり刺身飲みは最高ですね~~~(^▽^)/
ぎんなん串
坂の上の福の良いところは、串揚げや串焼き・定番の居酒屋料理を一緒に楽しめること♪
というわけで、ここらで串ものから「ぎんなん串」をチョイスしました✌
結構大げさに塩がかけられていて、かなりしょっぱい💥😂
ただ、噛む度に苦みが広がるぎんなんがそれをうまい具合に阻止してくれていて、結果お酒で流し込めばちょうど良くなります🙆
(お酒を飲む時は味が濃ければ濃いほど良いと思っている派)
肉豆腐
ちょ~~~っと温かいものが食べたかったので「肉豆腐」も追加!
優しいダシが特徴で、牛肉もガッツリめにイン◎
プルンプルンの豆腐の口当たり…なんだか布団にくるまれているかのような安心感があります。(?)
フライドポテト
のり塩(259円)
この日のシメは「フライドポテト のり塩」にしました💡
お酒を食べていると、ついつい揚げ物とかポテト系が食べたくなるんですよね~~😂♡
のり塩パウダーが多めにかけられているので、もうお酒しか進みません!
ホクホクと揚げたてのポテトを、ビールの後に追加した酎ハイで流し込む。
これぞ大衆酒場の姿でしょ~~~~。
コスパ良く色々な料理を楽しめました(^▽^)/
ごちそうさまでした!
坂の上の福
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:いつでもワイワイガヤガヤ楽しい
㊙料金:1人4杯料理3~4品でも2000円弱
㊙客層:グループ/ひとり/友達
㊙サービス:店員さんが明るい/早い時間(~18時まで)はスタッフが少ないので料理に時間がかかる
㊙利用シーン:友達と/グループ/ひとりで
㊙駐車場:なし
坂の上の福
店舗情報
坂の上の福
住所:東京都板橋区志村1-35-13
営業時間:15:00~23:00
定休日:年始のみ
アクセス:都営三田線「志村坂上」A4出口から徒歩2分/志村坂上駅から149m
支払い方法:カード可
オイタノシイ!の使い方
オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。
美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。
だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡
そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(26)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。
●ライター紹介
MOMOKA🌤
食べることと飲むことしかしたくないお年頃(26)
東京在住/宮崎出身。
好きな言葉は「なんとかなる。」
ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。
各種SNSやってます☟
👇クリック!


