普通の麺と糖質50%カット麺、結局どっちが美味しいの?グルメライターがリアル検証!カロリーや価格比較も【丸源ラーメン】

最近のラーメン屋さんは、糖質オフ麺・麺をこんにゃくや豆腐に変更・スープだけといった、ヘルシーなオプションメニューも多くなってきましたよね。

ただ、ヘルシーに食べられるのはとても嬉しいのですが…。

どうしても【結局普通が一番じゃ…?】と感じてしまうんですよね。

今回は、その論争を終わらせにきました!!ドドン

▶▶「ラーメン」記事をもっと見る!

こんな人にオススメ💡

健康に気を遣ってるけど結局ラーメンが食べたい!
「ヘルシー」に変更なんて言語道断💥
ラーメンが大好き♡

丸源ラーメン

※写真は高島平店

勝負の舞台は、みんな大好き「丸源ラーメン」です!

お昼から夜遅い時間まで常に空いているので、使い勝手がいいんですよね~~(^▽^)/

早速、普通の麺と糖質50%カット麺、どちらが美味しいか検証していきます!

普通の麺と
糖質50%カット麺
それぞれのカロリーと価格は?

まず一番に気になるのは、やっぱりカロリーですよね💡

(糖質50%オフと言ってるくらいですもの😂)

カロリー比較

今回は「熟成醬油ラーメン 辛肉そば」で比べてみました!

普通麺 958kcal
糖質50%カット麺 862kcal

(※1杯あたり)

※丸源ラーメンさんによると、

日によって麺自体の数値に大幅な変動が 予想されますので、「1杯当り」の単位となります。
ということです💡

価格比較

普通麺 946円(税込)
糖質50%カット麺 1,056円(税込)
[熟成醬油ラーメン 辛肉そば 通常価格]946円
[糖質50%オフ麺(細麺)]110円

※2023年2月現在

以前は+55円で【糖質50%カット麺】に変更可能だったのですが、現在は価格高騰で結構値上がりしています😱

それでも”美味しさそのまま”で+110円(税込)はありがたいです✨

普通の麺と
糖質50%カット麺
麺の太さは?

こちらも気になる麺の太さですが、比べてみると【糖質50%カット麺】の方が少し太いですね。

それぞれのメニュー説明文を見ていくと、

普通麺

香りが良く風味ある小麦粉を使い、水・温度・製法に拘った丸源特製麺!コシが強く伸びにくく、肉そばのスープにも負けない麺に仕上げています。
切歯20番手の角歯でストレート細打麺に仕上げ、スープとバツグンの相性です。

 

糖質50%カット麺

植物由来の難消化でんぷんを小麦粉とブレンドし、麺の美味しさをそのままに、糖質を普通麺の半分にしました。

※丸源ラーメン公式サイトより

つまり、でんぷんと小麦粉をブレンドしている分【糖質50%カット麺】の方が太めということですね💡

太さ以外の見た目は、特段違った点はないように感じました!

普通の麺と
糖質50%カット麺
量に違いは?

続いて両者の量ですが、上述したように【糖質50%カット麺】【普通麺】よりも麺が太めなので、少しスープが多い気がします。

とはいえ、店舗や作り手によっても異なる点ではあるため、こちらはあまり気にしなくてもよいかもしれません💡

普通の麺と
糖質50%カット麺
結局味はどうなの?

さてさて。最終的にはやはり”味”が全てということで、しっかり比べてみました。

普通麺

肉そばに合うように作られた麺だけあって、肉そばこそこの麺!といった堂々たる味。

細麺で食べやすく、コシがあるので噛み応えも十分です◎

あくまで「スープ」がメインで、麺はわき役といった印象ではありますが、スープをしっかりと吸ってくれているので、終始旨みあるスープの味を堪能できますよ。

糖質50%カット麺

まず一口目から広がる小麦粉の風味が特徴!

でんぷんがブレンドされているということで、普通麺より粘り気があるような気がします✨

少し粉っぽさを感じますが、気にならない程度です。

スープにもしっかりと絡むので、とても糖質半分カットとは思えないクオリティです👍

そして、丸源麺の特徴であるコシもしっかりと残してあるのが非常に嬉しい点ですね!

【結論】普通の麺と
糖質50%カット麺
どっちが旨い?

(写真は糖質50%カット麺)

色々と両者を比べてきましたが、個人的には【糖質50%カット麺】の方が好きです。

糖質50%カット麺の好きなところがこちら👇

🍜とにかく小麦の風味が凄い
🍜麺が少し太めなので普通の麺より食べ応えがある
🍜コシもあり噛み心地も良い

 

特に一口目にふわっと広がる小麦の風味が、個人的にはかなり好みなのです😂

これだけクオリティが高いのに、糖質50%カットはズルいですよね。

(写真は普通麺)

個人差はもちろんあると思いますが、カロリーが気になるときや、ラーメンをヘルシーに食べたい時はぜひ試してみてください!

【まとめ】比較表
普通の麺と
糖質50%カット麺

熟成醬油ラーメン 辛肉そばにおける、普通の麺と糖質50%カット麺を比べてみた結果がこちらです!

お好みに合わせてチョイスしてみてください✨

丸源ラーメン
オイタノポイント

㊙お店の雰囲気:広い店内・解放感MAX
㊙料金:ガッツリ食べて1000円弱
㊙客層:家族/ひとり/カップル
㊙サービス:元気が良くて威勢ある店員さんばかり/料理の提供も早い
㊙利用シーン:家族と/ひとりで/カップルで
㊙駐車場:基本的にあり

▽濃厚なラー油がまた旨いんだ♡

▽ちなみにメニューはこちら

●肉そば 715円
●味玉肉そば 825円
●肉そばつけ麺 979円
●辛肉そば 869円
●ねぎ肉そば 869円
●野菜肉そば 869円
●白・黒・赤醤油とんこつ 759円
●柚子ねぎ塩ラーメン 869円
●磯海苔塩ラーメン 759円

(2023年2月撮影)

特製野沢菜醤は欠かせません🔥

▽野沢菜のシャキシャキな食感と、
特製醤の甘み&辛味が絶妙な味わい!

(写真は糖質50%カット麺)

辛肉そばを半分ほど食べたら野沢菜を入れて味変するのが定番の流れ♪

オイタノシイ!の使い方

オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。

美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。

だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡

そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(28)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。

イター紹介

MOMOKA🌤

 

食べることと飲むことしかしたくないお年頃(28)

東京在住/宮崎出身。

好きな言葉は「なんとかなる。」

ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。

 

Instagramやっています☟

👇クリック!

Twitter

Instagram