これが元祖の力だ!4つの絶品ピザを食べ比べてみた結果…美味しすぎてペロリ【ピザハット】
あっつあつの具材と、とろけるチーズが特徴のピザ🍕💓
お店によって特色を持つピザは、食べるたびに新しい出会いがあります!
今回はピザハットで気になるピザを見つけたので、早速食べてみました✨
こんな人にオススメ💡
今日はピザの気分!
色々なピザをたらふく食べたい!
元祖カズレーザー4
✅ミートソースとホワイトソースが相性抜群のラザニア風ピザ「カマンベールの贅沢ミートソース」
✅甘辛ダレの焼肉と特製マヨソースが絶妙な「特うまプルコギ」
✅ミートと野菜のバランスがとれた定番人気のアメリカンミックスピザ「デラックス」
✅香り豊かなバジルソースがシンプルな「ピザハット・マルゲリータ」
を組み合せたおすすめの4シリーズピザです。
引用:https://www.pizzahut.jp/topic/best/or_kazlaser4
カズレーザーもイチ押ししているという「おすすめの4シリーズピザ」です🍕
それぞれどのようなピザも気になるので、ピザの説明→食リポの流れでご紹介していきますよ〜〜。
\レッツゴー!!!/
デラックス
まずは定番の「デラックス」からいただきました!
シャキシャキのピーマンの食感と、存在感のあるベーコン。
さらにトマトの酸味とペパロニサラミのパンチが効いていて、THE・王道のピザです✨
特うまプルコギ
最後にのせた糸唐辛子のピリッとした辛さが食欲をそそる仕立てとなっています。
発売以来、累計販売数は5,000万枚を超える、子供から大人まで幅広い世代から支持を集める大人気メニューです。
上述の通り、言わずと知れた老若男女に大人気の「特うまプルコギ」!
これは一度食べるとやみつきになっちゃいますね〜〜。
プルコギ系のピザは数多くあれど、個人的にピザハットのプルコギピザが一番美味しいと思っています🤤
甘辛く味付けされた牛肉はとってもボリューミーで、そこにまろやかなマヨネーズが加わることによって絶妙なバランスに!
これをおかずにご飯が食べられるんじゃないか?!と思うくらい濃厚な味付けです😂
ピザハット・マルゲリータ
生地と具材の相性が抜群でピザ屋の看板ともいえる商品です。
どのピザ屋さんにも必ずと言っていいほど置いてあるのが「マルゲリータ」ですが、だからこそ味の違いがわかります。
「ピザハット・マルゲリータ」は、バジルソースの風味豊かさがかなり強く、心地よい香りがふわ〜っと鼻を抜けるのが特徴です🙆♀️
甘めのトマトとチーズのとろ〜〜〜っと食感、小麦の芳醇さと絶妙にマッチしていて「これぞピザです。」的な王者の貫禄がひしひしと伝わってきました💡
カマンベールの
贅沢ミートソース
パルメザンチーズの香りが良いラザニア風ピザです。
ミートソースと聞くとレッドカラーをイメージしますが「カマンベールの贅沢ミートソース」はホワイトソースが主体となっています👏
ラザニア風ということもあり、味はかなりミートソースに近いですが、バターのコクとまろやかなホワイトソースの風味もしっかりとあり。
これがミートソースとミックスされていることで、それぞれのソースをもう一段階旨みのある味にしてくれているのです◎
カマンベールを食べると、プリッととろ〜〜〜けるチーズが口いっぱいに溢れ出し、幸せの最骨頂のようでした!
あなたはどのピザが気になる?
ぜひ食べてみてくださいね♪
元祖カズレーザー4
商品情報
元祖カズレーザー4
価格 | M:3,540円 L:5,.180円 |
カロリー | <ハンドトスの場合>カマンベールの贅沢ミートソース:165kcal ピザハット・マルゲリータ:137kcal 特うまプルコギ:225kcal デラックス:151kcal ※各1ピースのカロリー |
▽個人的優勝はやっぱり「特うまプルコギ」
▽ごちそうさまでした💓
オイタノシイ!の使い方
オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。
美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。
だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡
そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。
●ライター紹介
MOMOKA🌤
食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)
東京在住/宮崎出身。
好きな言葉は「なんとかなる。」
ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。
各種SNSやってます☟
👇クリック!
