1ケ190円の生牡蠣は必須♡オイスターハウスで牡蠣食べまくりの夜【赤羽:oyster house ザキヤマ】

冬の味覚と言えば「牡蠣」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

そのまま生でいただくのはもちろん、蒸して旨みを凝縮させたり、焼いて香ばしさを加えたりと、調理法も色々♡

今回は様々な牡蠣料理が食べられるお店をご紹介します✨

▶▶「牡蠣」記事をもっと見る!

こんな人にオススメ💡

牡蠣が大好き♡
牡蠣料理をたくさん食べたい💨
オイスターバーに行きたい!

【最新】2023年4月再訪部分へ飛ぶ💥

oyster house ザキヤマ

赤羽駅から徒歩5分ほどのところにある「oyster house ザキヤマ」にやってきました!

この日は17時ごろ訪れたのですが、スムーズに座れましたよ~~~。

テラス席のこたつ席に座ったのですが、寒すぎて中に変更してもらいました😂

店内はバルのようなカジュアルな雰囲気。

早速ハイボールを注文し、メニューをチョイスしましょう(^▽^)/

oyster house ザキヤマ
メニュー

(2022年12月撮影)

●刈穂 748円
●山本 880円
●田酒 1,210円
●黒龍 979円
●酔鯨 1,078円

(2022年12月撮影)

●たたき梅きゅうり 480円
●ピザ 792円~
●カキときのこのチーズリゾット 902円
●ホタルイカの沖漬け 495円
●アンチョビポテト 550円
●厚切りハムカツ 550円

(2022年12月撮影)

●大粒!カキフライ 638円
●カキのアヒージョ 682円
●カキのグラタン 638円
●カキのオイル漬け 682円
●カキの肉巻き串 660円

お通し

まずはお通しから!

山崎屋系列のお通しは、決まってこのつくね✨

お肉の旨味が溶けだしたスープと、柔らかくホロっと崩れる口当たりのつくねがいい組みあわせなのです♡

寒い季節ということもあり、あたたかなスープにほっと一息できますよ。

つぶわさび(495円)

まずは軽めのおつまみから!ということで「つぶわさび」を注文。

わさびが混ぜ込んであるものは多いですが、わさびを直に付けるって結構珍しくないですか?😲

弾力はあるものの、コリコリしすぎていなくちょうどよい歯ごたえ◎

つぶ貝には甘めの味付けがされていますが、わさびのツンっとした辛味が加わることで、一段と大人なおつまみに早変わりです👏

大粒!カキフライ(638円)

牡蠣料理がこのお店の特徴。

ということは、牡蠣の代表的な料理は絶対に食べたい!

そこで選んだのは「カキフライ」です~~✨

名前の通りかなり大粒!

サクっと揚げられた衣と、中からとろ~っとあふれだす鬼がかってる組みあわせ!!!

ソースはマヨネーズと酢を混ぜたような、シャバシャバ系のさっぱりとした味わいでした◎

生牡蠣(1ケ190円)

やっぱりかかせないのが「生牡蠣」です!

1ケ190円というコスパの高さ!!!これは注文するしかないですね😂

小ぶりなので一口でチュルっとたべやすく、結構塩気が強めでした◎

レモンを絞っても塩が強めな感じ。

あっさりとした味わいで、クイっとお酒が進みます♪

 

この日は3軒目だったので少なめのオーダーでしたが、次回はもっと牡蠣料理を堪能したいです✨

ごちそうさまでした(^▽^)/

2023年4月追記

再び牡蠣の写真に釣られてやってきました「oyster house ザキヤマ」✨

この日は19時すぎだったのですが、ギリギリ2階の席が空いていたので、いそいそと着席です。

▽急に家庭的な雰囲気😂

oyster house ザキヤマ
メニュー

(2023年4月撮影)

●生牡蠣1粒 218円
●蒸牡蠣1粒 385円
●焼牡蠣1粒 385円

(2023年4月撮影)

●アンチョビポテト 550円
●牡蠣と木の子のチーズリゾット 920円
●カマンベールチーズフライ 680円
●ホタルイカの沖漬 495円
●生ハム 680円

(2023年4月撮影)

●山本 ど辛純米(秋田) 880円
●梵 艶 純米大吟醸(福井) 1,210円
●果実酒 638円

メガハイボール(990円)

まずは「メガハイボール」で乾杯✨

大きいサイズがあると、ついつい注文しちゃうのが飲兵衛の性♪

アンチョビポテト(550円)

まずは「アンチョビポテト」を注文です💨

これはいつ食べても安定の美味しさ代表メニュー💓

コロコロっと食べやすいサイズに揚げられたカリカリ食感と、アンチョビの風味がたまりません〜〜!

濃厚な味付けなので、お酒にもぴったりなのです🍺

プレーンピザ(800円)

続いて注文したのは「プレーンピザ」です🍕

なんだか、見た目がふつうのピザとは違っていますね?!?!

なんと、パイのようなサクザクっな生地が使われているのです💓

具材はほぼベーコンのみというシンプルさですが、なんだか特別な感じ♪

かなり薄いのでカットしやすく、シェアするのにもちょうど良いサイズ感です!

チーズの濃厚さと、ベーコンの申し訳なさ程度のジューシーさも去ることながら、何よりザックザクの生地がめちゃくちゃ合うのです🤤

普通のピザ生地よりも軽やかで、おつまみにぴったりでした!

ホタルイカの沖漬け(495円)

続いては「ホタルイカの沖漬け」を注文!

居酒屋でよく見かける料理ではありますが、お店によって少しずつ違った味を楽しめるがいいですよね✨

瑞々しく、濃厚な肝の風味がハイボールにぴったりだ〜〜!

アボカドの刺身(550円)

続いては「アボカドの刺身」を注文!

飲んでいる時の、こういったさっぱり系のおつまみにはよく助けられます😂

アボカドのぬたっとしたとろける食感と、海苔の風味✖️醤油の香ばしさ、最高!!

 

あれ…牡蠣食べるの忘れてた!!!??

ごちそうさまでした♪

(メガハイボール1杯✖️料理7品=1人2,369円🍺)

oyster house ザキヤマ
オイタノポイント

㊙お店の雰囲気:入りやすいカジュアルさ
㊙料金:1人3,000円前後
㊙客層:集まり/おひとりさま/カップル
㊙サービス:気さくな店員さん
㊙利用シーン:ひとりで/友達と/デートで
㊙駐車場:なし(近隣にパーキングあり)
㊙支払い方法:カード可(VISA、Master、AMEX、JCB)電子マネー不可QRコード決済不可

㊙客席:34席(テーブル22席、カウンター8席、外席4席)
㊙️お通し代:330円

oyster house ザキヤマ
店舗情報

oyster house ザキヤマ
住所:東京都北区赤羽1-20-6
営業時間:[平日・祝日]13:00~22:00(フードLO:21:00、ドリンクLO:21:30)[金・土・祝前日]13:00〜24:00(フードLO:23:00、ドリンクLO:23:30)
定休日:不定休
アクセス:赤羽駅東口より徒歩5分/赤羽駅から271m

▽こりこりつぶ貝♡

▽190円でこれはコスパ高すぎる🤤

▽クリームチーズの味噌漬け(528円)

(2023年4月撮影)

▽角煮串(638円)

(2023年4月撮影)

オイタノシイ!の使い方

オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。

美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。

だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡

そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。

イター紹介

MOMOKA🌤

 

食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)

東京在住/宮崎出身。

好きな言葉は「なんとかなる。」

ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。

 

各種SNSやってます☟

👇クリック!

Twitter

Instagram