24品少量多品でペアリングを楽しむ♪スカイツリーに隣接するビルで美しい夜景ともに絶品料理に舌鼓【押上:Series the Sky】

食べログ★3.56

美しい景色や綺麗な夜景を観ながらのディナーは、非日常的な雰囲気を味わえて楽しいですよね。

今回は、美味しい料理やお酒と一緒に、視覚と味覚を同時に堪能させられる素敵なお店をご紹介します🍾

▶▶「中華料理」記事をもっと見る!

こんな人にオススメ💡

美しい夜景を眺めながらディナーを楽しみたい!
少量多品で料理を堪能したい✨
こだわりの中国料理が食べたい!

 

Series the Sky

押上・東京スカイツリーのすぐ近くにある「Series the Sky」です!

この日は平日の18時ごろに訪れたのですが、カップルのお客様が多い印象でした。

▽ソラマチダイニング
スカイツリービューの31階へ。

31階ということで、景色はかなり綺麗〜〜✨

この夜景を観るだけに上がっても良さそうです。

店内は窓際のテーブル席が人気のようです。

そのほか、個室もあるようで使い勝手が良さそうですね。

▽バーカウンターあり!

Series the Sky メニュー

この日は「【Dinner】ディナースタンダードコース(8,800円)」「アルコールペアリング(7,200円)」をいただきました✨

▼ラインナップはこちら▼

●米粉XO醬
●イベリコ豚叉焼
●大谷鶏 姜葱ソース
●大蓮産クラゲ湯葉巻
●野菜甘酢漬
●塩トマト杏子風味
●上海風焼麩
●京蕪 中国醤油漬
●有頭海老の塩茹 紹興酒風味
●A5和牛サーロインよだれ牛
●海老蒸し餃子黒トリュフ
●ポルチーニ焼売
●上海蟹小籠包
●北京ダック
●山梨県産信玄鶏手羽先フォアグラ包み焼き
●広東白菜スープ
●京せり腐乳
●海老マッサマンチリソース
●ミルクパン
●柚子シャーベット青山椒
●牛タン麻辣
●気仙沼産吉切鮫フカヒレ土鍋煮込みおこげ
●正宗杏仁豆腐
●本日の焼き菓子

 

(2023年11月撮影)

ドリンクに精通したソムリエさんが料理に合うお酒をペアリングしてくれるとのことです♪

期待値が上がりますね〜。

シャンパン

まずはシャンパン「パルメ ブリュット レゼルヴ」で乾杯です🍾

スッキリしてて飲みやすい!

飲んだあとはシャンパン独特の苦味もあり、食前酒に最適です。

コースは少量多品が特徴とのことで、24品がちょっとずつ来るそうです。

楽しみッ!✨

米粉XO醬

「米粉XO醬」は、ビーフンの歯応えが心地よいです✨

カニ入りで、果肉が凝縮されています。

スパイスがいいアクセント♪

異国の味で、食欲が増進しますね〜。

スーパーくどき上手

山形のお酒「スーパーくどき上手」は、甘めですが甘ったるくない甘さです。

スッキリとした後味もあるので、とっても飲みやすい🙆‍♀️

イベリコ豚叉焼など

特徴的な姿で登場したのは「イベリコ豚叉焼」をはじめとする全8品です!

このビジュアル、かなりインパクトある💥💥

▼ラインナップ▼

・イベリコ豚叉焼
・大谷鶏 姜葱ソース
・大蓮産クラゲ湯葉巻
・野菜甘酢漬
・塩トマト杏子風味
・上海風焼麩
・京蕪 中国醤油漬
・有頭海老の塩茹 紹興酒風味

ここからは、8品をそれぞれダイジェストでご紹介します✨

・イベリコ豚叉焼
→噛むたびに甘みが広がります!柔らかくとろける口当たりで、香ばしい風味🙆‍♀️
・大谷鶏 姜葱ソース
→しっとりとやわらかい!塩だれと生姜の風味、ウマイ。シャクシャクなねぎもクセになります!さっぱりした味わいです。
・大蓮産クラゲ湯葉巻
→しゃっくしゃく食感のくらげ!柚子の風味が心地よいです。湯葉の甘み、イイ!
・野菜甘酢漬
→シャキシャキ通り越してサクサク!甘くて心地よい酸味です。
・塩トマト杏子風味
→ポンジュースをぎゅつと凝縮させたような、とにかく上品な甘み!じゅんわり甘みが広がります。
・上海風焼麩
→ゆばみたいな食感で、じゅんわり出汁の味です。
・京蕪 中国醤油漬
→蕪の甘みと、中国っぽい香辛料の味が特徴です!日本酒に合いますね〜。
・有頭海老の塩茹 紹興酒風味
→えびのうまみは控えめに、紹興酒の香りが心地よいです✨

ロゼワイン

ロゼはイタリアの「テッレ・ネーレ」でした。

リッチでボリュームある味わいが特徴らしく、存在感が強めです🍾

山形牛サーロイン よだれ牛

「山形牛サーロイン よだれ牛」は、とにかく柔らかい!!!

花椒やサフランのようなしびれを感じるタレは、とにかくトロットロで濃厚なのです。

生姜の風味も爽やかで、牛の甘みにマッチしています。

スパイシーな口当たりです!

このあと来る点心たちに、余ったタレをつけても美味しいということで、到着までタレを残して待ちます💨

海老蒸し餃子黒トリュフ
ポルチーニ焼売
上海蟹小籠包

点心盛り合わせがやってきました!

海老蒸し餃子黒トリュフ
→エビの弾力ある食感とトリュフの香り高さが半端ないです❣️心地よく旨味が残ります!
ポルチーニ焼売
→風味がとにかく上品!ポルチーニの香りが鼻を抜けます。シャキシャキのキャベツが入っていて、お肉のジューシーさがパーフェクトです🙆‍♀️
上海蟹小籠包
→皮がもっちり✨蟹のほんのりとした風味と、ぷちっと広がるスープ。

このあと、干し梅とざらめで甘くして飲みやすくアレンジされた「紹興酒」がやってきました。

ということは、中国料理を代表するあの料理の登場…ということか?!

北京ダック

そうです「北京ダック」です!!!!

香ばしい豚皮と、厚めの生地で食べ応えも満載。

香ばしさMAXで、シンプルな味付けなので、手羽先フォアグラの旨みがダイレクトに感じられます。

シャキシャキの野菜食感も良い!

中国の揚げパンである油条が入っているらしく、食感のアクセントになっていました✨

山梨県産信玄鶏手羽先
フォアグラ包み焼き

「山梨県産信玄鶏手羽先フォアグラ包み焼き」は、お店の看板メニューとのこと💡

「肉汁大変飛び出しやすいのでお気をつけください」と店員さん。

カジッカジっと少しずつ食べ進めていきます。

中からドロ〜っと溢れてくるのは、濃厚なフォアグラ!

手羽先はあっさりとした香辛料の味付けがしてあるので、濃厚なフォアグラをくどくなく食べられました🙆‍♀️

広東白菜スープ

「広東白菜スープ」は塩を使ってないそうなのですが、とにかく旨みがすぎました😭❣️

まるで出汁の湖なのです。(コレまじ)

世界三大ハムの一つである「金華ハム」の美味しさを凝縮した調味料のみを使用しているそうで、とにかく旨み、旨み!凝縮されていました。

しっとりシャクシャクな白菜。

白ワイン

白ワイン「ファッフ ブラック・タイ アルザス 」をいただきました。

柑橘系の風味で、スッキリしてとても飲みやすいです🍾

このワインとペアリングしていただくのは…。

京せり腐乳

「京せり腐乳」です!

京せりを、豆腐を使った調味料「腐乳」と一緒に炒めた料理だそう。

ちなみに「腐乳」は塩辛い味わいの調味料だそうで、豆腐に中国の麹を繁殖させ、様々な漬け液に入れて熟成させるそうです。

(火鍋などの調味料に使われるのが一般的とのこと)

シャキシャキなせりと、ねっとりのクリーミーな味わいです🥺❣️

あっさりなんだけど味わい深く、とっても不思議。

クセがないので食べやすく、旨み満載です!!!

オリジナルカクテル

「次の料理はエスニック系なので」と、お店オリジナルのカクテルをいただきました。

はまぐりエッセンスやライムジュース、カフェライムリーフ(こぶみかんの葉)などを、特別な調合で作っているそうです✨

とろ〜っとした口当たりで、テクスチャーは野菜ジュースに近くなっています。

全体的にエスニック&スパイシーな味わいです!

カフェライムリーフ(こぶみかんの葉)を実際に見せていただきました☺️

海老マッサマンチリソース

「海老マッサマンチリソース」は、マッサマンを中華風にアレンジした料理だそうです!

ココナッツ感とスパイス感が強く、滑らかな口当たりです♪

大きなサイズのエビ、かなり食べ応えがありますね。

エビチリをマッサマン風にアレンジするなんて、贅沢すぎる✨

柚子シャーベット青山椒

「柚子シャーベット青山椒」は、柚子をまるごと食べているような、柚子満載の味わいです!

すごくさっぱり、さっぱりしすぎています✨

口直しのためにうまれてきたかのような。そういう存在。

赤ワイン

この後メインのお肉料理が来るとのことで、ギリシャの赤ワイン「ネメア エルゴ レッド」をペアリングしていただきました。

ずっしり重いです!これはお肉に合うやつだ。

渋みと酸味のほか、スパイス感もあるのでとても飲み応えがありますよ🍷

牛タン麻辣

そんなギリシャワインと一緒にいただく「牛タン麻辣」は、10時間煮込まれているとのこと!(◎_◎;)

柔らかすぎて、ナイフがいらないほどホロッホロです❣️

舌にピリリっとくるまろやかなソースは、タンの肉肉しさにかなり合いますね。これはすごい!

結構スパイシーです。

気仙沼産吉切鮫フカヒレ
土鍋煮込みおこげ

「気仙沼産吉切鮫フカヒレ土鍋煮込みおこげ」は、とにかく甘くてトロトロ❣️

旨味満載です!!!優しい味なのに、旨味満載です!

お好みで黒酢を追加しても美味しいとのことで、少しタラリと。

まろやかな風味で、よりあっさりと食べられました🥺

デザートワイン

デザートワインとしてやってきたのは、ボルドー地方で造られる極甘口の陳腐ワイン「ソーテルヌの2017」です。

「デザートワイン」とは、まさにこのことでしょう。信じられないくらい甘いッ!

添加物は一切ないということで、ブドウ本来の味が特徴です。

果実感が強く、スイーツのような芳醇さがイイ🙆‍♀️

正宗杏仁豆腐
本日の焼き菓子

最後のデザートは「正宗杏仁豆腐&本日の焼き菓子」でした。

杏仁の種から作っているという正宗杏仁豆腐は、ミルクがかなり強めで非常に濃厚な口当たりです。

エッグタルトは甘すぎないので、とっても食べやすい✨

たまごのまろやかさを感じます。

 

美しい夜景を観ながら、こだわり抜かれたお料理とお酒のペアリングを存分に楽しめました🌃❣️

ごちそうさまでした!

Series the Sky
オイタノポイント

㊙お店の雰囲気:眺めが最高で落ち着いた雰囲気
㊙料金:🌞¥4,000〜4,999🌛¥10,000〜14,999
㊙客層:カップル、ファミリー
㊙サービス:丁寧な接客、気さくな店員さん
㊙利用シーン:夜景を眺めながらディナーをしたいときに、ペアリングを楽しみたい時に
㊙支払方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー可QRコード決済可(PayPay)
㊙️席数:72席
(有 (2人可、4人可、6人可、8人可) ・4名個室 2部屋 最大8名様まで。 ・個室料金を頂戴いたします。 (一部屋につきランチタイム 5,000円/ディナータイム 10,000円))
㊙️その他:個室をご予約の際は個室料金を頂戴致します。(一部屋につきランチタイム ¥5,000- / ディナータイム ¥10,000- ・4名様以上は2部屋分の料金を頂戴致します。)

Series the Sky
店舗情報

Series the Sky
住所:東京都墨田区押上1-1-2 31F
営業時間:【ランチ】 11:00~15:00(L.O 14:00) 【ディナー】 18:00~23:00(L.O 20:00)
定休日:なし(施設に準ずる)
アクセス:・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」正面口よりすぐ・東武スカイツリーライン/半蔵門線/京成線/都営浅草線「押上駅」B3出口/A2出口よりすぐ押上駅から26m

オイタノシイ!の使い方

オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。

美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。

だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡

そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。

イター紹介

MOMOKA🌤

 

食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)

東京在住/宮崎出身。

好きな言葉は「なんとかなる。」

ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。

 

各種SNSやってます☟

👇クリック!

Twitter

Instagram

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です