【テイクアウトグルメ】副菜とアジフライは作るより買うのがベスト?!オリジン弁当はいつでも大活躍!
まだまだお家時間が続きますね…🎐
毎日の献立を考えるのも一苦労じゃありませんか?
今回は、そんな時にオススメのお惣菜をご紹介します!
オリジン弁当
お弁当屋さん「オリジン弁当」です!
30アイテムのお弁当が選べるだけではなく、店内には数々のお惣菜が並んでいるんです💡
特に夕方になると、主婦や一人暮らしの方で店内がいっぱいになります✨
●スタミナ牛焼肉弁当 590円
●チキン竜田生姜焼き弁当 600円
●メンチカツ生姜焼き弁当 620円
●とんかつ生姜焼き弁当 686円
●チーズチキンカツ生姜焼き弁当 620円
●デミグラスハンバーグ弁当 550円
●デミグラスハンバーグ生姜焼き弁当 790円
●豚とろ焼き弁当 690円
お弁当の種類も豊富です♪
ですが、今回は2種類のお惣菜をチョイスしました(^▽^)/
アジフライ(255円)
まずはアジフライです。
中々お家では作らないメニューなので、アジフライこそ買いたい料理 No1 な気がします(独断と偏見)◎
1枚1枚が大きくて食べ応えありそうです♪
気になるカロリーと価格は?
カロリーは1枚あたり218kcal、価格は税込で2枚261円です。
居酒屋で食べるのとあまり変わらない値段。
居酒屋って安いんだな~と実感する瞬間です😂
トースターで温める
早速アルミホイルをくしゃくしゃにして敷いて、トースターで4分ほど温めます。
出来上がったのがこちら。
居酒屋にも負けないクオリティです♡
電子レンジでも良いですが、今回はサクサク感を重視したかったのでトースターで温めました◎
表面のこんがりがイイ感じ(^▽^)/
中濃ソースは言えばもらえるので、ほしい時は店員さんに頼みましょう♪
実食!
さっそく、中濃ソースをかけていただきます✨
「サク」っという心地よい音とともにカットできるジューシーな身💡
アジの旨味が、サクサクの衣の中にギュッと凝縮された、本格的すぎる味わいです!
ほんのり甘めな中濃ソースもめちゃくちゃ合う。
正直、そこらへんの居酒屋よりも美味しいアジフライに出会った衝撃を感じました(笑)
お家で温めるのにここまでサクサク&ふわふわ食感を保てるのは凄い!!
スナップえんどうと蒸し鶏の梅和え(119円)
続いてご紹介するのは「スナップえんどうと蒸し鶏の梅和え」です。
スナップえんどうのサクッとした食感、たまに食べたくなるときありませんか?☺
そんな時にはめちゃくちゃオススメです♡
カロリーと価格は?
カロリーは58kcal、価格は税込で128円です。
こんなに低カロリーでいいんですか?!と思わず叫んでしまいそうなほどカロリーが低いですね😲
5~6本のスナップえんどうと、海藻、そして蒸し鶏が梅で和えられています✨
パックを開けた時点で香る梅の風味♪
食欲がそそりますね~。
実食!
海藻が入っているので、全体的にねっとりとした食感です。
プチっと中の豆が出てくる、噛み応えのあるスナップえんどうと、蒸し鶏と梅のさっぱり感。
梅干しも酸っぱすぎず甘すぎず、後味がスッキリとしたものが使用されているので、副菜にはめちゃくちゃぴったり!
おつまみとしては少し物足りないかな~~というくらい、凄くさっぱりしています◎
「あと1品」という時、献立が思いつかない時にもオススメのお惣菜たちでした♪
ごちそうさまでした!
オリジン弁当 商品情報
アジフライ
価格 | 2枚で261円(大きさによる) |
カロリー | 1枚218kcal |
スナップえんどうと蒸し鶏の梅和え
カロリー | 58kcal |
価格 | 128円(量による) |
▽お惣菜とは思えないほどのクオリティ
▽ソースをたっぷりとかけて♥
▽さっぱりな副菜もいかが?
おうちごはん特集🍺
●【おうちごはん:オリジン弁当】今宵はお家で1杯♪たまにはお弁当&お惣菜で飲むのもアリですねえ
●中華の王道を簡単にお家で!銀座アスターのお弁当でボリュームランチ【テイクアウトグルメ】