厚さ5㎝以上!?絶品ホットケーキは懐かしさ満載だった【大山:ピノキオ】

昔ながらの喫茶店って、なぜか気になりませんか?

たまたまネットを見ていたら「あ、素敵✨」と心を惹かれた昔ながらの喫茶店があったので、早速行ってみました♪

ピノキオ

大山駅から徒歩8分ほどのところにある、住宅地が立ち並ぶ界隈にあるコーヒーショップ「ピノキオ」。

ご夫婦2人で経営されているという、モダンな雰囲気のある喫茶店です。

木を基調としたインテリアが並ぶ店内には、お年寄りやカップル、サラリーマンまで幅広い層のお客さんがいました

カウンター席もあるので、一人でも入りやすいのが嬉しいです。

13時過ぎでお昼時ということもあり、店内はかなり賑わっていましたよ✨

着席してしばらく経つと、お水とおしぼりを持ってきてくれました。

ピノキオ
メニュー

(2020年9月撮影)

●ブレンドコーヒー 350円
●アメリカンコーヒー 350円
●ティー 350円
●アイスコーヒー 400円
●アイスティー 400円
●オレンジジュース 500円
●ミルクセーキ 550円
●バニラアイスクリーム 500円

最近は、コーヒー1杯600円など高めの値段設定のお店も増えましたが…。

この気軽に頼める庶民的な感じが、喫茶店の良いところですよね☺

(2020年9月撮影)

●トースト バター 400円
●トースト ハム 550円
●トースト ヤサイ 550円
●ナポリタン 650円
●ミートソース 650円
●サンドイッチ ハム 600円
●サンドイッチ ヤサイ 600円
●ピラフ シーフード 650円
●ピラフ 山菜 650円
●ホットケーキ 550円

この日はすでにランチを食べ終えていたので、カフェタイムを堪能することに。

ホットケーキ(550円)

焼きあがるまで20分ほど待って、ついに運ばれてきました✨

このお店を調べていると、「めちゃくちゃホットケーキが旨い!」「昔ながらの懐かしい感じ!」と、みなさん大絶賛だったので、

「じゃあ食べようじゃないか!」と、注文してしまったのです。

厚さはありますが、直径は10㎝ほどとそこまで大きくなく、ひとりでもペロリといけちゃいそうです✨

ナイフを入れていくと、ホットケーキ特有の「フワ」っという間食ではなく、「サクッ」っとカットできるんですよ😲

これには思わず驚きで「わお」っと声が出ちゃいました(笑)

外側はサクッとしていて、中はフサフサ。

外側もふんわりしていたら終始口の中の水分を持っていかれそうな感じもしますが、外×中の食感が微妙に違うので上手くバランスが取れています(^▽^)/

今流行りのふんわり系食感ではなく、まさに昔ながらのほんのり甘~いホットケーキ!

真ん中あたりがしっとりしていたので焼き不足かな?とも思いましたが、それが旨さの秘訣のようです🍴

鼻を抜ける小麦の香りを存分に楽しめます!

丁度良い加減のメープルシロップと、ほんのりとした甘さのホットケーキが絶妙なコンビネーション✨

メープルシロップも付いて来るので、お好みでかけて♪

ブレンドコーヒー(350円)

そんなホットケーキのお供は、ブレンドコーヒー。

ホットケーキが焼きあがるタイミングで一緒に持ってきてくれる気遣いも嬉しい♪

酸味が少なく、冷えても旨味が逃げないコーヒーでした。

ホットケーキとめちゃくちゃ合う味わい☕

 

店内には陽気なジャズが流れていて、ゆったりとした時間を過ごすには快適すぎました👏

ごちそうさまでした!

ピノキオ
オイタノポイント

㊙お店の雰囲気:広々としていて、1人でも入りやすい
㊙料金:1000円以内
㊙客層:友達/ひとりで/同僚と/デートで
㊙サービス:焼き物や昼時は提供時間長め
㊙利用シーン:友達と/グループ/ひとりで/デートで
㊙駐車場:なし
㊙席数:42席(カウンター7席、テーブル35席)

⇒昔ながらの雰囲気のある喫茶店を堪能したい・絶品ホットケーキを楽しみたい時に特にオススメです!

ピノキオ
店舗情報


ピノキオ
住所:東京都板橋区大山金井町16-8
営業時間:8:00~18:00(L.O.17:00)
定休日:水曜日・木曜日
アクセス:大山駅から徒歩9分

▽これが噂のホットケーキ

▽めちゃくちゃ分厚い!

▽コーヒーでホッと一息

落ち着くカフェ特集☕
●【渋谷:ロイヤルガーデンカフェ】たまにはそういう欲もあるよね!分厚いのがお好き。ヒトリ・デ・カンパーニュ
●【渋谷:宇多川カフェsuite】食べた瞬間目を見開いた。名物淡白チーズケーキは今までの常識が覆るレヴェル