福岡発のとんこつラーメンと言えば♡店内のオモローシステムに終始驚きの連続【大分県:一蘭】

有名だけど食べたことない。

ってグルメ、結構ありませんか?

私の場合、そんなグルメの1つが「一蘭」。

都内でも多数の店舗があるこのラーメン屋さんは、福岡発祥の生粋のとんこつラーメン店。

今回は、そんな念願の一蘭に行ってきましたよ~~💡

▶▶「ラーメン」記事をもっと見る!

こんな人にオススメ💡

とんこつラーメンが大好き♡
日本はもちろん外国人にも人気のお店に行きたい!
個人の空間でゆっくりラーメンを食べたい!

一蘭

大分県大分市にある「一蘭」にやってきました✨

発祥地福岡をはじめ、関東や関西など全国に展開しているので、訪れたことがある方も多いのではないでしょうか?

臭みのないとんこつスープなどの味はもちろん、外国人受けも良い独特な店内のスタイルが人気ですよね♪

基本的にカウンターのみの席で、「空」と書かれている場所が空席。

(ちなみに「水」はセルフで注げる水コーナー!)

しっかりとシステムの説明もしてくれているので、初めてでも安心して着席することができました♪

一蘭 メニュー

●ラーメン 890円
●替玉 210円
●半替玉 150円
●追加ねぎ 120円
●ごはん 250円
●煮込み焼豚皿 490円
●抹茶杏仁豆腐 390円

注文は食券制♪

個人的にはオスカランの酸味が気になりますね…🤔

(かなり酸っぱいお酢らしいですよ💡とんこつに合いそうですね!)

着席後、店員さんが席の目の前まで来てくれるので早速食券を渡すのですが…。

まずは、一蘭の最大のポイントであるオーダー用紙を記入していきます!!

麺の硬さやスープの濃さなど、口頭で伝えるラーメン屋さんがほとんどの中…。

紙で詳細まで注文できるのは、このご時世にもぴったりですよね(^▽^)/

▽記入後は店員さんがとりに来てくれるので、このスタイルで待ちます。

☟この日のオーダー内容

味の濃さ…基本
こってり度…あっさり
にんにく…なし
ねぎ…青ねぎ
チャーシュー…あり
赤い秘伝のたれ…10倍
麺のかたさ…かため

ラーメン(890円)

そして、3分ほどして運ばれてきた「ラーメン」がこちらです✨

▽ラーメン到着後はすだれが閉じられるスタイル。個人の空間でラーメンを楽しめます✌

人生初の一蘭!ということで、かなり期待が高まっております🥰

スープはあっさりめをチョイスしたので、しつこくなく楽しめる味付け。

とんこつラーメンの醍醐味、細麺!!!

かためをチョイスしたので、かなり歯ごたえを堪能することができました◎

スープを邪魔しない小麦感がいいですね~~。

▽麺が細いからか、量も少なく感じます🍜

チャーシューは薄めで、一口でペロリと食べられるサイズ感。

薄いがゆえにしっかりとスープが絡んでいて、食べ応え満載ですよ✨

途中まで食べたら、赤い秘伝のたれをとかして2ラウンド味変。

今回は10倍で注文しましたが、辛すぎずピリっと舌を刺激する程度の辛さがイイ🔥

あっさりとしたとんこつとの相性も抜群でした!

 

味はもちろん、店内のシステムを楽しめました♪

ごちそうさまでした🍜👏

一蘭 オイタノポイント

㊙お店の雰囲気:静かで落ち着いている
㊙料金:15,000円前後
㊙客層:デート/夫婦/家族
㊙サービス:気さくな店員さん
㊙利用シーン:記念日に/デートで/会食に
㊙席数:10席(カウンター6席、テーブル席4席)
㊙駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
㊙支払方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

一蘭 店舗情報

一蘭
住所:大分県大分市弁天3-5-1
営業時間:10:00~翌3:00
定休日:無休
アクセス:大分駅より車で9分↓大分駅【府内中央口】前、交差点から中央通りトキハ方面に入り、北へ直進2.2km↓つきあたりの新川町2丁目交差点を右折し、ガソリンスタンドとコンビニ(ポプラ)の間の道を卸売市場方面へ1.3km

▽初めての人でも安心のシステム説明♡

▽なんかボールペンがきれいに撮れました✌

▽一蘭といえばこのトイペ?!