ホッピー0.2:中9.8の激ヤバ比率。トロカリッのタルタル玉子で”まるで焼酎ロック”なホッピーをグイッ【西巣鴨:焼鳥どん】

飲兵衛が永遠に願うこと…。

「美味しくコスパ良くお酒を飲みたい」🍺

お酒をちびちびと飲むのも良いですが、素敵なおつまみを片手に、グイグイ飲むお酒は格別ですよね♪

今回は、絶品焼き鳥と一緒にたっぷりのお酒を楽しめるお店をご紹介します✨

▶▶「居酒屋」記事をもっと見る!

こんな人にオススメ💡

美味しい焼鳥とお酒を楽しみたい✨
お酒をコスパよく飲みたい!
飲兵衛に人気のお店に行きたい!

 

焼鳥どん

西巣鴨駅から徒歩10秒ほどのところにある「焼鳥どん」です!

▽どん🐔

この日はオープン時間17時ちょい過ぎに訪れたのですが、すでにお客さんが7割ほど。

なんとかカウンターに着席できました✌

▽それでもじゅうぶん安いですよ…

焼鳥どん 注文方法

「焼鳥どん」では、着席後にもらうQRコードをスマホで読み取り、そこから注文するスタイルです。

▽これをもらうよ!!

▽手順もしっかりあります。

店員さんを呼ぶ手間もなく、ドリンクに関してはすぐに到着するので、かなり重宝しました👍

\メニューもここから見ましょう👏/

ハイボール(406円)

まずは安定の「ハイボール」で乾杯です。

焼鳥どんは”あるお酒”がかなりコスパ高💥らしいので、1杯目はおとなしめにしておきましょう☺(後々分0/2

煮込み玉子入り赤(593円)

まずは焼鳥どんの名物「煮込み」からいっちゃいましょう💨

見た目と香りがラーメンすぎて(笑)

これ、本当に煮込みなんですか!!??( ゚Д゚)

煮込みといえばモツですが、焼鳥屋さんですから”鶏もも肉”がごろりと入っています。

鶏の煮込みを食べるのは、何気に初めてかも??

普通の味もありましたが、辛党なのでもちろん【赤】で注文です🔥

七味を追加でかける必要がないほど、しっかりと辛さもあります◎

そして気になるスープですが、鶏白湯のような濃厚さがクセになる味わいです!

ホロっと崩れた鶏もも肉がたっぷり入っていて「これでラーメンの麺を入れたら人気のラーメン店作れちゃうんじゃ?」って思うほど本格的なスープなのです。

👆辛そうなのが伝わる赤感😂

玉子のとろけ具合が凄い💥

濃厚なスープと一緒にズズっとパクリ、これはお酒が進むな~~。

ホッピーセット(439円)

絶品すぎるおつまみに、すぐお酒がなくなっちゃいました😂

ということで「ホッピーセット」を注文です💨

…えっ中めちゃくちゃ多くないですか?

中が多いって有名な焼鳥どん。思っていた以上に焼酎がパンパンに入っています😂

ハラミねぎぽん酢(263円)

続いては新メニューという「ハラミねぎぽん酢」をいただきます♪

このねぎの量はんばね~~😂

シャキシャキのねぎの食感とぽん酢の酸味…相性が抜群すぎる!!

豚のはらみよりもかなりあっさりしているので、いい意味で肉肉しさが強すぎないのが良かったです◎

肉付きやげん軟骨(1本164円)
&上れば(1本109円)

焼鳥、どんどん続きますよ~~。

続いては「肉付きやげん軟骨&上れば」を注文!

特に軟骨は、ちょうど良い塩加減はもちろん。

肉付き部分と骨の部分のバランスもちょうどよく、食べ応えがありました✨

中(219円)

そしてさらにホッピーの「中」を追加したのですが…。

いや、もうこれ焼酎のロックですよね?😂

もはや「ホッピーの瓶1本飲み切らないでください」とでも言っているかのような所業です。

いやいや、、飲兵衛にはかなりありがたいサービスですよ。

割りながら飲むっていうのもいいじゃないか☺

チーズささみ(1本109円)

続いて注文したのは「チーズささみ」です✨

焼鳥屋さんだもん、ささみ串はマストで食べたいですよね♪

柔らかいささみ、めちゃくちゃ丁度良い塩加減で焼き上げられています!

大葉の風味とチーズのまろやかさが絶妙にマッチした、贅沢な1串です^^

つくね生ピーマン付き(329円)

続いて注文したのは「つくね生ピーマン付き」です!

焼鳥どんはつくねも美味しいということで(もはや全部美味しくて食べたいものがありすぎる)つくねは必ず食べたい1品でした🤤

いやこれ…つくね革命起きてない?

パクっと食べた瞬間、豆腐よりも柔らかいつくねの食感に数秒固まり。

「えっこれってつくね食べてるんだよね?!」と確認したくなるほど柔らかいその食感に、かなり衝撃を受けます💥

大葉も入っているのでどこか上品さも感じるし、外はカリっと中はふわふわどころじゃない、もろすぎる噛み応え!

こんなつくねが世の中にあったのか…。

鶏肉ならではのあっさりさがぎゅっと凝縮されています👏

タルタル玉子(296円)

そして、煮込みに続く 焼鳥どんの名物といえばタルタル料理!!!

その中でも「タルタル玉子」は多くのお客さんが注文していた印象がかなり強かった、人気メニューです✨

 

たっぷりとかかったタルタルソースですが、見た目からは想像ができないほどあっさりとしているんです😲

タルタルソースの下に君臨しているのが、カリッカリの衣に身を包んだ煮卵!

サクっと噛むと、トロ~~~っと黄身が舌を包み込み、甘みがじんわり広がります🤤

そこにあっさりめなタルタルソースが加わることで、もう至福!

とろける口どけとタルタルのまろやかな味わい、衣のカリカリさ。

この2つが合わさると、もうお酒が止まりません🙆

 

おつまみはもちろん美味しく、コスパ良いお酒にもかなり心を奪われちゃいました🤤

また必ず来たい。ごちそうさまでした!

焼鳥どん
オイタノポイント

㊙お店の雰囲気:ワイワイしていて心地よい
㊙料金:3,000円前後
→お酒10杯(うち中4杯)、2人で5,851円🍺
㊙客層:集まり/カップル/おひとりさま
㊙サービス:元気盛り盛りな店員さん
㊙利用シーン:ひとりで/集まりで/友達と/デートで
㊙席数:35席
㊙支払い方法:カード不可/電子マネー不可

焼鳥どん 店舗情報

焼鳥どん
住所:東京都豊島区西巣鴨3-25-11 2F
営業時間:[月〜土] 17:00〜22:30 (L.O.22:00) [日.祝] 17:00〜22:30 (L.O.22:00) 日曜営業
定休日:不定休
アクセス:都営三田線西巣鴨駅A3出口より徒歩1分/西巣鴨駅から54m

▽もはや焼酎のロック…😂でもこれが「ナカ」

煮込み/煮込み玉子/煮込みご飯(玉子入り)/葱だく/煮卵追加など、様々なチョイスが可能な「煮込み」👏

▽エレベーターを上がって2階です

▽西巣鴨駅前にある看板につられて…

▽確実に入店したいときは開店前に行くのがオススメです💡

オイタノシイ!の使い方

オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。

美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。

だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡

そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。

イター紹介

MOMOKA🌤

 

食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)

東京在住/宮崎出身。

好きな言葉は「なんとかなる。」

ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。

 

各種SNSやってます☟

👇クリック!

Twitter

Instagram