こんな具沢山な鍋焼きうどんがIHでできるなんて!セブンイレブンが本気を出した結果…関西風のだし香る優しいうどんが完成【セブン】
「今日は何もしたくない」「献立を考えるのが面倒」。
そんな日ってありますよね。
疲れている時ややる気が出ない時…お世話になるのは、やっぱりコンビニ!!!
最近はレンジでチンする商品に加え、”自分でひと手間加えて本格的にする”という 参加型のグルメ も増えてきました。
そんな参加型グルメの中でも…特にこれはオススメしたい!という商品に出会っちゃったんです🤤
こんな人にオススメ💡
レンチン料理は未だ抵抗がある…。
ボリューム満点のコンビニグルメが食べたい!
~本日の目次~
関西風 だし香る 鍋焼うどん
道南産真昆布、ウルメ節、サバ節などを炊き出した風味豊かな関西風だしの鍋焼きうどんです。
指宿産の花鰹を追い鰹として使うことで風味豊かに仕上げてました。
焼餅、だしで煮込んだきざみ揚げ、玉子焼き、味付け椎茸など、彩り豊かな9種の具材が入って、手軽に食べ応えのある鍋焼うどんをお楽しみください。
※ガス火・IH調理器対応可能
引用:https://7premium.jp/product/search/detail?id=7247
昨年2020年の10月から販売が開始された「関西風 だし香る 鍋焼うどん」です!!
ガスコンロはもちろんIHでも調理ができる優れもの✨
最近はIHのお家も増えていそうなので、この点はかなり嬉しいポイント…!!

「レンジでチンする」という従来のうどんではなく、「自分で料理したかのようにコンロで温める」というところがポイント😂
(この違いだけでも、なんだか罪悪感が無くなる気がするのは気のせい…?)
”関西風だし”というのがなんとも食欲をそそられますね♪
関西風 だし香る 鍋焼うどん
価格&カロリーは?
「関西風 だし香る 鍋焼うどん」の価格は税込451円、カロリーは406kcalです✨
※2023年3月現在は税込483円となっています
結構深さもあるので、食べ応えがありそう…♪
関西風 だし香る 鍋焼うどんの調理法
①蓋を取り鍋をガスコンロまたはIHの上に置き弱火で3分加熱
②火力を上げて加熱し全体がぐつぐつ煮立ったら完成
最初の約3分の加熱は必ず【弱火】がポイントの様です💡
▽凍った鍋焼きうどん
▽いい感じにグツグツになったところで完成!
関西風 だし香る 鍋焼うどん
いただきます!
完成した「関西風 だし香る 鍋焼うどん」がこちら☺☺
ん~~~!!めちゃくちゃ関西風のだしが香りますよ~~!
どこか懐かしさを感じる…優しい感じ✨
えびやしいたけ、玉子焼きや油揚げ、さらにはほうれん草やネギ、おもちや鶏肉。

めちゃくちゃ具沢山やんけー!!!
セブンイレブンさん…本気を出しましたね😏😏
お餅にもしっかりおダシの味、しみこんでいます~~✨
表面がサッと焼かれていて、香ばしさも楽しめる♪
噛み応えのある海老。
まさかコンビニうどんで海老が食べられるなんて…🦐♡
柔らかい鶏肉やじゅわ~~っとしみこんだ汁を楽しめる玉子焼き・油揚げなど、具材1つ1つがしっかりと存在感を醸し出しています◎
極めつけは、このうどん麺!!!
柔らかくもっちもちの弾力の麺も、優しい出汁の風味がしっかりと感じられますね🤤
醤油というよりかはかなり「ダシ」の味を重視して作られているので、体力や食欲がない時にもパクパク食べられちゃいそうな味付けでした💡

具沢山鍋焼きうどん、ちょっとコンロで煮るだけでこれだけのボリュームを楽しめますよ。
是非あなたも ”参加型グルメ” を楽しんでみて下さいね♪
関西風 だし香る 鍋焼うどん
商品情報
関西風 だし香る 鍋焼うどん
価格 | 税込451円 |
カロリー | 406kcal |
※2023年3月現在は税込483円となっています
▽優しいおダシの味が特徴♡
▽具沢山で食べ応えも◎
オイタノシイ!の使い方
オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。
美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。
だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡
そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(25)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。
●ライター紹介
MOMOKA🌤
食べることと飲むことしかしたくないお年頃(26)
東京在住/宮崎出身。
好きな言葉は「なんとかなる。」
ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。
各種SNSやってます☟
👇クリック!
