香ばしさ、こちらです。年間25万人が訪れる創業数百年の鰻専門店ランチ【宮崎:入船(いりふね)】
本格的な春になり、きれいな花や過ごしやすい日々が続きますね🌸
自然溢れる環境で、美味しいものを食べて季節の変わり目も体力を存分にチャージしたい!
今回は、全国からうなぎファンが集まる有名なうなぎのお店をご紹介します。
こんな人にオススメ💡
有名人も数々訪れている有名店へ行きたい!
美味しいものをちょっとずつ食べたい!
入船(いりふね)
宮崎県・西都ICから車で10分ほどのところにある「入船(いりふね)」です✨
宮崎県内はもちろん、全国から”うなぎファン”が集まるほどの人気店。
明治27年に創業した「入船」は、百十数年も(💡)鰻料理専門店として営業しているんだとか。
▽主に宮崎・鹿児島産の鰻を使用しているとのこと
この日は「鹿児島県大隅産」の鰻でした。
有名人のサインや写真もこの通りたくさん!!!
年間約25万人のお客さんがくるほどなんです(^▽^)/
1階はテーブルと座敷になっていて、
2階は座敷のみになっています!
結構席数があるので、この日は待ち時間も少なくスムーズに座ることができました。
入船(いりふね)メニュー
●うなぎ丼(大) 2,760円
●うなぎ丼(小) 1,630円
●白焼き酢ぬた(大) 1,880円
●白焼き酢ぬた(小) 1,130円●ビール(大ビン) 660円
●生ビール(中) 600円
●ノンアルコールビール 370円
●ジュース各 220円
まさに「うなぎを食べるため」だけのメニュー♪
このほかにも、ご飯と鰻が別になっている「うなぎ定食」もありますよ💡
さらに…。
●特うなぎ弁当 3,720円
●うなぎ弁当 2,640円
●空弁 2,160円
●スポ弁 1,540円
お家でうなぎが食べられるテイクアウトのお弁当や、
●1人前(4切れ) 2,340円
●1尾 2,500~2,900円
●うなぎのおにぎり(冷凍) 1,500円
クール便・お取り寄せもできちゃうらしいです✨
うなぎ丼(小)(1,630円)
そんな中今回注文したのは「うなぎ丼(小)」!!
美味しい物をちょっとずつ食べたい時にはぴったりな量です✨
丼と汁ものにはお椀が付いているのですが、開けた瞬間ブワ~~っと鰻の香ばしさが広がるんですよ😲
これぞまさに飯テロですね~~♡
「入船」の特徴は、うなぎに付いているこの「ご汁」!
九州をはじめ、全国で食べられている郷土料理らしいです♪
うなぎって澄まし汁がついていくることが多いですが、「入船」のこのご汁を食べたくて来る!という人も多いらしいですよ💡
ふわっふわな手触りが凄い…!!!
固めで弾力のある豆腐は、めちゃくちゃ濃厚☺
食べ応えがあるし、味噌のコクと大豆のマイルドさが食欲をそそるんです♪
大豆のペーストも、もちろんたっぷり。
食べれば食べるほど健康になりそうな汁ものです!
レベルが違う入船のうなぎがこちら
そして、メインのうな丼。
これを見てもらえば分かる通り、めっっっちゃくちゃ柔らかいんです!!!😲
皮まで簡単にカットできる驚きのふんわり感。
かかっているタレは醤油の味が強めで、きりっとした甘さに仕上がっています。
そんなタレが控えめにかかっているうなぎは、香ばしさがけた違い…!
色んな場所から「香ばしい!!!」という声が聞こえてきました(笑)←マジ
終始炭の香ばしさが口いっぱいに広がり、柔らかなうなぎの食感とツヤッツヤなご飯のコンビネーションも抜群。
これを1度食べたら、他のうなぎは食べられないだろうな~~と思いながら、無言で黙々と食べ続けました(笑)
提供も比較的早く、お値段以上の満足感でした♡♡
ご馳走様でした!
入船 (いりふね)
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:入りやすい家庭的な雰囲気
㊙料金:2,000円前後
㊙客層:デート/家族
㊙サービス:気さくな店員さん
㊙利用シーン:友達と/デートで/会食に
㊙席数:2階建て(1階はテーブルと座敷・2階は座敷のみ)
㊙駐車場:あり(120台・無料)
入船 (いりふね)店舗情報
入船 (いりふね)
住所:宮崎県西都市南方3316-3
営業時間:[昼の部] 11:00~14:30[夜の部] 16:30~20:00 (L.O.19:00)
定休日:HP参照(http://www.u-irifune.com/)
アクセス:西都ICより車で10分
▽温かいお茶とともに♪
▽庭園にはキレイな花がたくさん🌼
うなぎ特集✨
