感動地鶏体験100%!柔らかくて香ばしくて旨すぎる本場の鶏料理×焼酎が至福すぎる…【宮崎県:もも太郎】
宮崎県のグルメといえば「地鶏」。
炭で焼き上げた柔らかい地鶏は、香ばしさも相まってかなりお酒がすすむオツマミですよね✨
今回は、地鶏をはじめ美味しい鶏料理を堪能できるお店をご紹介します!
こんな人にオススメ💡
宮崎地鶏を楽しみたい!
鶏肉料理が食べたい🐣
もも太郎
宮崎県・延岡市にある「もも太郎」です!
この日はお正月明け1発目の営業日ということで、予約&ひっきりなしにお客さんが来店していました(^▽^)/
予約して行って正解だ~~㊗
店内はカウンター・座敷・半個室。
最近リニューアルしたそうで、店内は小綺麗な感じです♪
お持ち帰りも人気だそうで、こちらのお客さんも多かったですよ☺
もも太郎 メニュー
●もも焼き 1,000円~
●たたき 800円
●つくね 800円
●餃子 600円
●りゅうきゅう 700円
●なめろう 700円
●フライドポテト 350円
●地鶏皮焼き 550円
●生ビール 400円~
●サワー 500円
●ハイボール 500円~
●焼酎1号 500円
●日本酒 1,000円~
キリン一番搾り(小)(400円)
&お通し
まずはビール(小)でかんぱ~~い🍺
そして、お通しはキャベツ×きゅうりの生野菜でした✨
居酒屋に行くと、どうしても野菜なしの料理を注文してしまうので…。
お通しで野菜をたっぷり食べられるのは嬉しいですね!
あっさりとしたポン酢がかかっていて、新鮮でシャキシャキです。
もも焼き大(1,400円)
宮崎といえば地鶏💡
ということで言わずもがな最初は「もも焼き」からいっちゃいましょー。
焼きあがっている間の美味しそうな香りだけで…お酒が進むほどでした♡
▽七味・ガーリック・焼き塩レモンはお好みで。
香ばしさが凄すぎて!!!!!
柔らかさが強すぎて!!!!!
鼻を抜ける炭の良い香りと、それに負けないほどジューシーで旨み満載の鶏肉。
これぞ地鶏です。
もうこれ以外の地鶏は食べられない!ってほど感動でした😂
さすがに美味しすぎて…。
もも焼き(小)(1,000円)を追加してしまったのはご愛敬です😂😂
地鶏は多く食べてきたと自負していましたが、ほんとうに驚きの美味しさでした。
つくね(800円)
続いては「つくね」を注文~~~。
鶏が美味しいなら、つくねは絶対に美味しいよね?!ということで、迷うことなくチョイスしました♡
ちょうどよいサイズのつくね×4個です。
かなり濃い醤油風味の味付け😲
なんこつが入っているのでコリコリした食感を楽しめます!
鶏も柔らかくていいな~~。
新鮮な玉ねぎが口休めに最適です◎
たたき(800円)
つづいて注文したのは「たたき」!!!
こちらも鶏を楽しむなら欠かせない1品です💨
というか、ピンクの鮮やかさがインパクトありますね?!( ゚Д゚)
もちろん臭みはまったくなく、表面が少し炙られているのか、香ばしさもほどよい✨
そして、柔らかい!とろ~~~っと溶ける!
あま~~いタレとの相性も抜群なのです。
これは焼酎が進みますなあ🤤♡
鶏料理を存分に楽しめました!
ごちそうさまでした(^▽^)/
もも太郎
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:家庭的で落ち着く
㊙料金:3人で10,650円
🍺小ビール×1杯/5号焼酎×1/ビール×6杯🍺
㊙客層:おひとりさま/家族やご夫婦/集まり
㊙サービス:気さくな店員さん
㊙利用シーン:飲みたい時に🍺
㊙駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
㊙支払い方法:カード不可
もも太郎
もも太郎
住所:宮崎県延岡市中央通3-4-3
営業時間:[月~金]17:00~22:00
[土・祝]17:00~22:00
定休日:日曜日
アクセス:延岡駅から1,097m
▽たまに食べたくなるフライドポテト(350円)。
▽地鶏にはやっぱり焼酎♪
5号で2,300円🥃
▽デカハイボールもあるよ✨
●もも太郎のハイボール 700ml 950円
オイタノシイ!の使い方
オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。
美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。
だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡
そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(25)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。
●ライター紹介
MOMOKA🌤
食べることと飲むことしかしたくないお年頃(26)
東京在住/宮崎出身。
好きな言葉は「なんとかなる。」
ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。
各種SNSやってます☟
👇クリック!


