【日常】日南で特産の焼酎づくりとカツオを
秋が近づいたものの、暑い日もあり何を着ていいかわからない季節になってきましたね。
過ごしやすいのやら過ごしにくいやら。
そんな時でもお酒と美味しいものには目がありません。
焼酎道場で焼酎を作る
ということで、せっかく地元・宮崎に帰省したので宮崎といえばのお酒✨焼酎✨を作ってみようじゃないか、ということでこちらにやってきました。
この日は当日の10時ごろに予約。
その名も「焼酎道場」です。
広い駐車場に車を停め、店内の焼酎を眺めたり撮影スポットで写真を撮ったりして予約時間までを過ごし。予約時間になったので名前を告げ、早速体験です。
▽はっぴを着てみたり
▽香りの違いを楽しんだり。あっという間に時間が過ぎます。
▽著名人も多数訪れているようです。
13時ごろの予約だったのですが、予約は私たちだけだったようで、広々と作れました。
芋や麦、そば焼酎など6種類の焼酎を自分好みにブレンドして作るそうです。
迷ったらおすすめの比率を見ながら作れるらしく、今回はその紙を参考に「芋っぽい焼酎」を目指してブレンドしていきます。
カップの目盛りギリギリまでしっかりと焼酎を入れ、瓶に入れてラベル作りを開始していきましょう。
シールや紙、カラフルなペンなど様々な道具があるのでこれらを駆使してオリジナルラベルを作っていきます。
15分ほどの時間をかけて完成したオリジナル焼酎。
\\プレゼントする方の苗字を筆で書いた!//
思い出にもなるしお土産にもなるし、これは特別な体験ができました。
最後は製造日シールを貼って、箱詰めまでしてくれます。
これが1人1,200円とは…普通に買うより何倍もお得感がありました。感謝!
焼酎道場 施設情報
焼酎道場
住所:宮崎県日南市北郷町郷之原甲888番地
営業時間:10:00~16:00
定休日:年末年始
体験したプラン:世界に一本のあなただけの焼酎造り【手ぶらでOK・当日予約OK】(1,200円)
日南の特産といえばカツオをランチで
日南・飫肥といえば城下町として有名な場所です。
平日とはいえポツポツと観光客らしき方が街中を散策している様子を伺えました。
焼酎づくりを終えてからだったので、時間は14時ごろ。
「どこかランチやってないかな〜?」と調べると運よくオープンしているお店があったので、早速入店です。
「ギャラリーこだま」さんです。
店内はどこか家庭的で居心地が良い。これはいい。
日南はカツオの一本釣りで有名らしく、そんなカツオを堪能するべく「カツオ炙り重」をいただきました。
3つの方法でカツオが食べられるメニューで、まずは生でそのまま。
ごま醤油漬けとゴマだれに絡められたカツオは4切れずつです。
ごま醤油漬けは胡麻の風味が良い。
しっかりみりんが効いているカツオは臭みが全くない。
薄くカットされているので、カツオの旨味をダイレクトに感じられるのがいいいですね。
炙りにすると柔らかいカツオの食感が変化、しっかりとした歯応えが加わります。
ゴマだれはまろやかな味わいで、甘みが強めです。
こちらも炙ると香ばしさがアップ、まろやかな味わいがきゅっと引き締まります。
最後はお茶漬けにして。
あられとネギ、わさびを加え、生のごま醤油漬けカツオをのせて。
完璧な組み合わせじゃないですか。
昆布出汁をそろそろ…っとかけて。
スルスル〜!
昆布出汁のほんのり香る風味としっとり柔らかいカツオ、そしてあられの香ばしさがいいですね。
個人的には醤油漬けは生のままで、ゴマダレは炙りで食べるのがお気に入りでした。
店員さんの接客も丁寧で気持ちよく、家庭的な雰囲気で快適に過ごせました。
ギャラリーこだま 店舗情報
ギャラリーこだま
住所:宮崎県日南市飫肥8-1-1
営業時間:10:00 – 18:00
定休日:不定休
アクセス:飫肥駅から896m
焼酎とカツオを堪能した1日
スーパーで地元っぽい食材を探しながら、車を発進させて帰宅。
しそ入りの(これまた日南の特産)かまぼこがあったので、夜のお供に購入しました。
少し遅めのランチだったので、夜はゆっくりとビールを飲むとしましょうか。
(左端が例のかまぼこ)
体験する面白さ、カツオの美味しさ。
やはり名物を謳っている場所はレベルが違いますね!
今日もよき1日でした。
オイタノシイ!の使い方
オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。
美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。
だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡
そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(28)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。
●ライター紹介
MOMOKA🌤
食べることと飲むことしかしたくないお年頃(28)
東京在住/宮崎出身。
好きな言葉は「なんとかなる。」
ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。
各種SNSやっています☟
👇クリック!
