【まとめ:シメ飯】飲んだらやっぱりシメたい!そんな時にオススメの”シメ飯”まとめ
飲兵衛のみなさん、こんにちは!
突然ですが、居酒屋や飲みに欠かせないのが、”シメ”ですよね☺
おにぎりやお茶漬け、お蕎麦など定番のシメ飯から、カレーやスープなど、お店によっても様々。
その中でも、とっておきの”シメ飯”をまとめました。
今夜はどれでシメる??
【肉小屋(大山)】のカレーうどんでシメ飯
まず最初にご紹介するのは、大山駅の『肉小屋』から…
カレーうどん(680円)
揚げ玉がたっぷりでインパクト大!!なカレーうどんです☺☺
「肉小屋」という店名だけあって、牛肉の旨味をふんだんに感じる濃厚なスープは、味とは裏腹にとってもサラサラしているんですよ♡
うどんにもしっかりと濃厚な肉汁スープが絡んでいるので、食べ応えも抜群です!
見た目よりも重くなくさっぱりと食べられるのも魅力◎
ちなみに
肉小屋カレー(580円)もあるのですが、このカレーライスとカレーうどんのカレールーは違うらしいですヨ。
使っているスパイスが違うため、それぞれに合うルーを分けているのだとか🔥
結構辛めですが、マイルドさも感じ…コクのあるルーがライスとの相性抜群です♪
【鉄板焼さち(志村坂上)】の天狗蕎麦でシメ飯
続いては、板橋区・志村坂上駅にある「鉄板焼さち」から…
天狗蕎麦(800円)
キシっとした歯ごたえと、ツルっといけるさっぱりとしたお蕎麦です。
コシがあってめちゃくちゃお箸が進むんですよ☺☺
甘めのめんつゆの中には、三つ葉と柚子が入っているため、風味高いつゆに仕上がっています。
かき揚げもあります
衣が多めのマスター特製かき揚げもあります✨
蕎麦湯も出してくれるので、最後までお蕎麦を堪能できますよ♪
【熟成肉&WINE Bistro29(新御茶ノ水)】の牡蠣のブイヤベースカレーでシメ飯
続いてご紹介するのは、新御茶ノ水駅にある「熟成肉&WINE Bistro29」の…。
牡蠣のブイヤベースカレー
牡蠣のカレーなんて、初めてみました😲😲
ちなみに、ライスは…
めちゃくちゃパラパラに仕上がっているんです♡
カレーによく絡みそう🍛
ルーをかき混ぜただけで、魚介の香りが存分に広がるんです!
プリンプリン食感の牡蠣も4~5個入っているので、凄く贅沢♡
食べ終わった後も、濃厚な牡蠣と業界の風味が口の中に残るので、いつまでも幸せ気分です♪
チャージ料が焼き立てバゲット
このお店はチャージ料として焼きたてバゲットが最初にでてきます(しかもおかわりし放題)。
3種類の取り揃え!
どれもふわっふわしていて小麦の香りが広がる絶品。
付け合わせの、
サワークリームのような、クリームチーズのような、ガーリックのような風味のクリーム!
これは病みつきになるので、シメる前にバゲットでシメないように注意です⚠
【立ち飲み竜馬(新橋)】の焼きそばでシメ飯
最後は、新橋で大人気の立ち飲み屋さん「立ち飲み竜馬」から…
焼きそば(250円)
え?焼きそばが250円?!とその値段にも驚きます😲
安さ&旨さを兼ね備えているからか、人気の看板メニューらしいです♪
甘めのソースが、つるつるの麺にしっかりと絡んでいるんですよ~~♡
ちぢれ麺じゃない焼きそばなんて珍しいですよね!
懐かしい味に思わずほころんでしまいます。
その他にも
ふんわりと大きなめんたいオムレツ(400円)もオススメ♥
たっぷりの明太子&シャキシャキのネギ。
ふんわりとした濃厚な卵がクセになりますよ☺
【シメ飯:まとめ】
お店によってシメる料理は違えど、それぞれに良き味を出していますね。
美味しいおつまみ×お酒を堪能した後は、満腹でも美味しいシメ飯で1日を締めくくりましょう!
