1,000円以下でボリューム満載の濃い焼肉を食べるならココしかない!大盛ツヤツヤライスでワンバンはマスト♡【牛角】

コスパの良い焼肉ほど食べ甲斐があるものはない!

と強く思う今日この頃(何があった)。

今回は、ボリューム満点コスパ最強!の焼肉ランチをご紹介します✨

▶▶「焼肉」記事をもっと見る!

こんな人にオススメ💡

今日は焼肉の気分♪
コスパの良い焼肉が食べたい!
ボリューム満点のランチを探している☺

牛角

引用:https://www.gyukaku.ne.jp/

全国に展開している焼肉チェーン店「牛角」です✨

みなさんも一度は行ったことがあるのではないでしょうか???

コスパ良し、味よしということで、この日はランチでおじゃますることに!!

牛角 メニュー

●牛角カルビ定食 979円
●上ハラミ定食 1,089円
●牛バラとろカルビ定食 979円
●黒毛和牛カルビ定食 2,189円
●牛角カルビ&上ハラミ定食 1,639円
●とろカルビ&豚カルビ定食 1,529円
※価格は100g

お肉は100g・150g・200gから選べます♪

▽パネルで注文するスタイルでした💡

牛角カルビ定食(979円)

今回注文したのは、1,000円以下で食べられる「牛角カルビ定食」です!!!

ごはん、めちゃでかい😂😂

ツヤッツヤ。焼肉屋さんのご飯ってなんでこんなに美味しんだろうなあ。

塩ダレ風ドレッシングがかかったチョレギサラダは、タレがしゃばしゃばっとかかっているので、これだけでご飯が進みそうなくらいです(笑)

わかめスープは安定のおいしさ。

牛角は味付けがどれも濃くて、濃い味好きにはたまらないんですよね~🤤🤤

牛カルビは150gで注文したのですが、5-7枚ほどありこれでも十分な量♪

\早速焼いていきます☺/

カルビは薄めで焼いていくと縮まっていくのですが、それでも十分存在感があるくらいの旨味を感じます!

口の中でとろけるこの感じ、これが焼肉の魅力なんですよね~~🤤

お肉は醤油ベースのタレに漬け込まれているのですが、ご飯と食べるならもっと濃いめが良い!

ということで活躍してくれたのが、「魔法のつけ塩」でした✨

少量でも結構濃厚で、塩ダレがギュっと凝縮されたような味!

このタレだけでもご飯すすんじゃいそう…🍚♡

やっぱり焼肉はご飯にワンバンがマストですよね♡

カルビということで脂っこさは少し心配でしたが、結構あっさりしているのもよかったです◎

▽さらに味を濃くしたい時に重宝するのがコチュジャン(風の調味料)

1,000円以下で十分ボリュームのある焼肉ランチを堪能できました!

ごちそうさまでした✨

牛角 オイタノポイント

㊙お店の雰囲気:広々としていて開放的
㊙料金:1,500円前後
㊙客層:ファミリー/グループ
㊙サービス:可もなく不可もなく
㊙利用シーン:家族で/友達
㊙支払い方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど))

▽魔法くらい濃い味付けの塩でした☺

▽思ったより脂っぽくなくて◎

▽焼肉はワンバンがマストです🤤♡