どれが一番美味しいキャラメルラテだと思う?グルメライターが選んだTOP3がこちら…【勝手に選抜♡】

キャラメルとミルクの至高のコンビネーションを楽しめるドリンク…。

それが『キャラメルラテ』☕🍁

最近はどこのカフェでも見かけるメニューになりつつある、香ばしさとほんのりとした苦みを楽しめるドリンクです♪

今回は ”選抜キャラメルラテ”と称し、特にオススメしたいキャラメルラテをご紹介します!

カフェによっても「キャラメルとミルク」のコラボ方法が違うのにも注目です♪

▶▶「カフェ」記事をもっと見る!

こんな人にオススメ💡

キャラメルラテが大好き♡
キャラメルスイーツを探している!
カフェで美味しいドリンクが飲みたい☕


スタバの「キャラメル マキアート」

まずご紹介するのは、カフェの王道・スタバの「キャラメル マキアート」

価格は税込429円、カロリーは144kcalです。

「マキアート」とはイタリア語で「染みのついた」と言う意味で、1ショットのエスプレッソに少量のフォームドミルクを注いだドリンクのこと。

世界に多数展開しているスタバらしいメニューですよね👏

フワッフワのミルクがインパクトありますね~~~!!

ふんわりとした唇が優しく唇にあたるのが心地よい…♪

キャラメルの甘さを存分に味わえます(^▽^)/

Sサイズでも十分飲みごたえ満載なんです…✨

このドリンク自体がスイーツのような感じなので、ちょっと甘い物が食べたい時に最適◎

キャラメルの味が強めで濃厚なミルクがしっかりサポートしてくれています♪

最後まで残っているふわふわのミルクとキャラメルの絶妙な甘みが最高でした🤤🤤

キャラメル マキアート

価格 税込429円(ショート)
カロリー 144kcal

 

タリーズの
「キャラメルラテ with
ソルティーキャラメルソース」

続いてはタリーズの「キャラメルラテ with ソルティーキャラメルソース」です!

タリーズはパッケージから大人な雰囲気があるので、持つだけでも大人感がアップした感じがします…😂

価格は税込484円、カロリーは235kcalです✨

ガツン!と来るキャラメルの香ばしい刺激…!

最初に刺激はあるものの、あとはまろやかな口当たりです◎

エスプレッソの苦みとキャラメル、苦みにミルクの甘みのバランスが絶妙な仕上がりに♪

お菓子のキャラメルのようなクセになる味なので、中毒性がありました😂(笑)

キャラメルラテ with ソルティーキャラメルソース

価格 税込484円(ショート)
カロリー 235kcal

 

マックの「キャラメルラテ」

最後は ”手軽に楽しめるカフェ”(と個人的に思っている)マックの「キャラメルラテ」です☺

最近のこのレトロなパッケージも結構ツボ😂♡かわゆい

価格は税込210円・カロリーは137kcalという、3つの中では各段のリーズナブルさ!!

ミルクの濃厚な味わいを存分に感じることができ、キャラメルの甘さが強め。

どちらかというとエスプレッソの苦味はほんのりと存在感は薄いです!

ふわふわっとした泡の優しい口当たりもあり、後味はキャラメルの香ばしい甘みが広がります♪

ミルクとキャラメルの優しい甘みが口に広がる王道のキャラメルラテでした☕

キャラメルラテ

価格 税込210円(Sサイズ)
カロリー 137kcal

 

みなさんも、気になる「キャラメルラテ」があれば是非飲んでみてくださいね🍁☕

▽あなたはどれ派?


お問い合わせはこちらから☟