地元人気No.1?!手打ちうどんをカレーに浸してお出汁で割る1杯【熊本:入屋うどん】

地元の方が多く訪れるお店は魅力的ですよね✨

行列ができるほど美味しい料理には惹かれます♪

今回は、地元でも人気の手打ちうどん屋さんをご紹介しますよ〜。

▶▶「ランチ」記事をもっと見る!

こんな人にオススメ💡

美味しいうどんを食べたい!
地元の方に人気のお店に行きたい!
こだわりのうどんを食べたい♪

 

入屋うどん

熊本県山鹿市にある「入屋うどん」にやってきました✨

この日は休日の12時過ぎに訪れたのですが、10分ほど待って着席できました。

待つ場合は、店内で店員さんに名前を伝えましょう。

順番になったら外に呼びに来てくれますよ🙂

入屋うどん メニュー

●きつねうどん 730円
●わかめうどん 730円
●かき揚げうどん 880円
●ごぼう天うどん 800円
●えび・ごぼう・わかめ 1,180円
●肉・ごぼう・おぼろ 1,030円

●かやく定食 930円
●きつね定食 880円
●かやくごはん(炊き込みごはん) 250円
●カレーうどん 850円
●和風カレーうどん 850円

(2024年3月撮影)

店員さんが「お茶または水どちらにしますか?」と聞いてくれるので、お好みを伝えましょう。

両方で注文することも可能ですよ🙆

▽一味または七味🔥

ちくわ天ぷら(250円)

まずは気になる「ちくわ天ぷら」からいただきます♪

うどんにのせるか別皿かを聞いてくれるので、今回は別皿にしてもらいました。

ザックザクの衣!

モチモチなちくわの食感と相性抜群です🥺

ちくわの素朴な味わいだけでこんなに美味しいって、すごいな〜。

もっちりもっちり。噛めば噛むほどちくわの味わいを楽しめます。

大きめのちくわが3本付けなので、ボリューミーなのも嬉しいです💡

カレーうどん(850円)

そして、チョイスしたうどんは「カレーうどん」です!

お好みで出汁を入れて食べるという珍しいスタイル。

うどん屋さんのお出汁は美味しいに決まっています🤤

カツオ風味のお出汁は優しくほっこりする味わいです。甘さも絶妙!

まずはお出汁で割らずにそのままいただきます。

甘めのカレーには、にんじんや玉ねぎがトロットロと溶けていますよ〜🙆

小さめの豚肉も入っています。

手打ちの麺は中太で、みずみずしい味わいです。

喉越しもよく、スルスル〜っと食べられますよ!

早速お出汁をかけて。

フワッと広がるカツオ出汁の風味と、柔らかな喉越しうどん、そして甘めのカレー!

この最強トライアングルは素敵すぎます👏

これはお箸が止まりません。

うどん麺は店内で手打ちされており、注文が入ってからその都度カットしている様子でした。

柔らかめに茹でられているので、お子様や高齢の方にもオススメです。

地元の方が非常に多く来店されており、終始満席の人気ですよ✨

 

ご馳走様でした!

入屋うどん
オイタノポイント

㊙お店の雰囲気:和やかで居心地が良い
㊙料金:🌞¥~999🌛¥~999
㊙客層:ファミリー、カップル
㊙サービス:気さくな店員さん、丁寧な接客
㊙利用シーン:こだわりの手打ちうどんが食べたい時に
㊙支払方法:カード不可、電子マネー可
㊙️席数:44席

入屋うどん
店舗情報

入屋うどん
住所:熊本県山鹿市中央通201
営業時間:11:00~20:30
定休日:木曜日
アクセス:菊池線「山鹿警察署入口バス停」から「入屋うどん」まで 徒歩2分

▽おぼろうどん(730円)+あげ(100円)

▽たっぷりのカレーが美味しい^^

▽麺によ〜〜く絡むカレー🍛

オイタノシイ!の使い方

オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。

美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。

だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡

そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。

イター紹介

MOMOKA🌤

 

食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)

東京在住/宮崎出身。

好きな言葉は「なんとかなる。」

ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。

 

各種SNSやっています☟

👇クリック!

Twitter

Instagram