生姜が主役!寒い季節にぴったりなポカポカ食材で和食を堪能【吉祥寺:生姜屋黒兵衛】
食べログ★3.43
今年は気温差が激しく、暖かい日もあれば急に寒くなる日もあるなど、不安定な気温が続きましたよね。
最近は寒さも厳しくなり、お鍋や麺類といった温かな料理が恋しい季節となりました。
今回は、そんな冬こそ食べたい!身体をポカポカ温めてくれる食材を使用した専門店をご紹介します!
こんな人にオススメ💡
美味しい専門店料理が食べたい!
和食でゆっくりと飲みたい♪
~本日の目次~
生姜屋 黒兵衛
吉祥寺駅から徒歩30秒ほどところにある「生姜屋 黒兵衛」です✨
黒兵衛とは、店主の「黒兵衛さん」から取っているらしく、彼は京都・東京の有名料亭で長年修行をしたそうです。
独立する夢を叶えるため、生まれ故郷である吉祥寺で出店、それが「生姜屋 黒兵衛」なんだとか。
▽地下を降りて入店!
この日は祝日の17時過ぎに訪れたのですが、時間がたつにつれ徐々に若い層のお客様が来店されていました。
●生姜のポタージュ
●おばんざい2種
●よだれ鶏
●とうもろこしかき揚げ&ポテトフライ
●銀鱈の生姜味噌焼き
●三元豚ロースステーキ
●生姜出汁しゃぶ
●〆のお蕎麦
●自家製わらび餅
今回は一番人気という【生姜屋コース 2.5H飲み放題付】満腹になる全10品の生姜料理コース!(6000円)をいただきましたよ〜。
生姜が主役のお店ということで、どのお料理にも生姜が使用されているという特徴があるようです✨
▽2.5h飲み放題付き。
店内は黒を貴重としたモダンな雰囲気です。
早速生ビールで乾杯し、お料理の到着を待ちます!!
生姜のポタージュ
まずやってきたのは「生姜のポタージュ」です。
鮮やかな色味が印象的ですね。
とうもろこしベースのポタージュに、たっぷりと生姜が混ざっています!
生姜のサクサク、トロトロっとした食感、好き☺️
これを一口飲むだけで「ああ、ここは生姜がメインのお店だ」と、妙に納得でした。
生姜は、店主さんが料理やドリンクなどそれぞれに合うよう目利きして選んでいるとのこと💡
こだわりを感じられます。
おばんざい2種とよだれ鶏
続いては「おばんざい2種とよだれ鶏」がやってきました。
おばんざいはもやし&小松菜のナムル、煮物です。
よだれ鶏は、なんと10時間蒸されているそうで…とてつもなく柔らかい😭😭❣️
生姜ベースの出汁にしっかり浸かった鶏の上には、さらにおろし生姜がのっかっています。
ホロロロロ〜✨
とうもろこしかき揚げ&ポテトフライ
続いてやってきたのは「とうもろこしかき揚げ&ポテトフライ」です!
甘みの強いとうもろこし、サクサクの衣とじゅわっと広がる果汁が心地よい♪
ジャガイモのホクホク感がクセになるポテトフライには、絶妙な加減の生姜塩がかかっています🙆♀️
銀鱈の生姜味噌焼き
続いてやってきたのは「銀鱈の生姜味噌焼き」です!
ぼってり厚みのある銀鱈、美味しいに決まってるッ✨
焼き加減がとにかくちょうどよく、柔らかい銀鱈の身、ホロホロ食感がたまりません。
生姜味噌の味もしっかりと感じます。とにかく濃厚な味わいで、お酒が進む〜!
(ライスさえ欲しくなるほど…)
三元豚ロースステーキ
続いては「三元豚ロースステーキ」がやってきました!
真っ黒に輝く特製ジンジャーソースと、たっぷりのったおろし生姜がインパクトありますね❣️
まろやかなタレのソース、めちゃくちゃ食欲そそるな〜。
ポークはとにかく甘みが強く、柔らかい食感。
生姜との相性抜群です!
生姜出汁しゃぶ
続いては「生姜出汁しゃぶ」のターンです✨🥺🥺
最近はめっぽう寒くなってきたので、お鍋×生姜で温まれる嬉しさが半端ないッ!
2種類の豚と水菜、レタスやねぎ、舞茸など豊富な種類の具材です♪
言わずもがな、カット生姜もたっぷり!
豚肉は【物 駒ヶ岳SPFひこまポーク】を使用しているとのことで、善玉菌パワーが臭みのない風味を実現し、きめが細かく、甘い脂身のしっとりしたやわらかい肉質が特徴らしいですよ💡
お肉の甘みが抜群で、生姜の味をしっかりと感じる出汁の味わいがしっかりと入っています。
出汁はかなり味が濃く、具材との相性もイイ濃厚さです!
〆のお蕎麦
〆は、生姜にぴったりなお蕎麦でした。
細めでチュルっと食べやすく、喉越しも良い🙆♀️
さっぱりめな出汁にくぐらせて食べる〆、和食の真骨頂ですね。
自家製わらび餅
最後は「自家製わらび餅」をいただきました♪
トロトロと柔らかい食感!
自家製わらび餅は名物らしく、少量生姜が入っていました🥺
甘味まで生姜を楽しめるなんて…しかもすっごく美味しいなんて。
生姜好きはもちろん、これからますます寒くなる季節にはぴったりなお店でした。
ごちそうさまでした!
生姜屋 黒兵衛
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:和やかで居心地がよい
㊙料金:🌞-🌛¥4,000〜4,999
㊙客層:女子会、集まり、カップル
㊙サービス:丁寧な接客、気さくな店員さん
㊙利用シーン:生姜料理を満喫したい時に
㊙支払方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可QRコード決済可(PayPay)
㊙️席数:66席
㊙️その他:お通し、生姜のポタージュ400円(税込)
生姜屋 黒兵衛
店舗情報
生姜屋 黒兵衛
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3-3 吉祥寺南口ビル B1
営業時間:【月〜金】17:00~23:00 (フード L.O 22:00 / ドリンク L.O 22:30) 【土】16:00~23:00(フード L.O 22:00 / ドリンク L.O 22:30) 【日曜、祝日】16:00~22:30(フード L.O 21:30 / ドリンク L.O 22:00)
定休日:なし
アクセス:【吉祥寺駅徒歩30秒】吉祥寺駅南改札(公園口改札)を出て、エスカレーターを降りると、目の前に生姜屋黒兵衛の看板が見えます。吉祥寺駅から90m
▽日本酒1合以上を注文すると
クリームチーズの土佐醤油漬けプレゼント🎁
オイタノシイ!の使い方
オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。
美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。
だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡
そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。
●ライター紹介
MOMOKA🌤
食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)
東京在住/宮崎出身。
好きな言葉は「なんとかなる。」
ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。
各種SNSやってます☟
👇クリック!
