15種類のつくねがうますぎる!前代未聞つくね食べ放題もアリ【神奈川・平塚:とりでん】
串焼きといえばかしらやねぎま、野菜串が定番ですが。
その中でも老若男女問わず人気なのがつくね!
今回は、食べ放題もアリ!15種類のつくねが楽しめる居酒屋をご紹介します✨
こんな人にオススメ💡
今日は焼肉で飲みたい気分♪
大衆的な居酒屋が大好き🍺
~本日の目次~
とりでん
平塚駅から徒歩2分のところにある「とりでん」にやってきました。
この日は平日の早い時間だったので、先客でした✨
▽2階へGO!
店内は卓上コンロのあるテーブル席とボックス席があります。
1人でも入りやすい解放感!
とりでん メニュー
●タルタル捏 360円
●梅しそつくね 360円
●チシャみそ捏 360円
●お好み焼きつくね 390円
●とりでん鶏焼き 539円〜
(2024年6月撮影)
レモンサワー(329円)
かなり酸っぱく、お肉・特に焼肉に合いそうな味わいです🫶
レバー焼き醤油(748円)
可愛らしい壺でやってきたレバー!
醤油と塩が選べるので、今回は醤油にしました◎
柔らかい肉質と濃厚な旨味が溢れますね〜〜〜🫶
最近は角立ちレバーも流行っていますが、一口サイズのレバーの旨味も捨てがたいです。
▽むしろ親近感すら湧く!!
レバー独特の食感と旨味が最高です^^
梅しそつくね(360円)
数あるつくねの中から、まずは「梅しそつくね」をチョイスしました。
フワッフワなつくね!噛み応えがなさすぎて驚くくらいふわふわで柔らかいです!!
こんなに柔らかでふわふわなつくねは、初めて食べました💥
口当たりが軽いから色々な味変を楽しめそうだし、いくらでも食べられそう♪
梅干しの強めな酸味が合います🫶
白ネギ(319円)
シャキシャキ食感と甘みが強い白ネギ!
焼肉の時は必ず頼む1品♪
タルタルつくね3種盛り(990円)
つくねが美味しかったので、気になった「タルタルつくね3種盛り」を追加で注文しました👍
手前から、しば漬け/キューちゃん/通常のタルタルです。
ピンク色のしば漬けタルタルは、しば漬けのしっとりシャキシャキな食感と、程よい酸味のタルタルが絶妙にマッチしています✨
甘めな焼肉のタレが絡められているつくねとめちゃくちゃ合う。
このつくね、やっぱり上にのっかったトッピングで楽しめるシンプルさだから、好き🥺
キューちゃんも酸味があります◎
通常のタルタルはまろやかな味わいで、オーソドックスな味わいでした。
もも肉焼きバジル(748円)
国産鶏を使用した壺鶏は、絶対食べたいメニューですよね✨ということでチョイスしたのは「バジル」味のもも肉です。
塩/醤油/ガーリックトマト/バジル/味噌から選べるので、色々な味を楽しみたい時にはピッタリですよね!
お肉にしっかりと味が漬け込まれているので、いいつまみになります🥺
鶏肉だから罪悪感がないのもイイネ〜。
皮をパリっと焼き上げて食べるのがおすすめです。
つくねと種類豊富な小鉢たち、最高のおつまみタイムでした♪
ごちそさまでした^^
とりでん
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:開放的で居心地がよい
㊙料金:🌞¥3,000~3,999🌛¥3,000~3,999
㊙客層:おひとりさま、カップル、女子会
㊙サービス:丁寧な接客
㊙利用シーン:おいしい焼肉や鶏肉を食べたい時に
㊙支払方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可QRコード決済可(PayPay)
㊙️席数:80席
とりでん
店舗情報
とりでん
住所:神奈川県平塚市紅谷町2-6 サクライビル 2F
営業時間:15:00 – 22:45
定休日:なし
アクセス:JR東海道線平塚駅 徒歩2分、平塚駅から214m
▽3種のつくねをぜひ試して!
▽今日はどれを食べる?
オイタノシイ!の使い方
オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。
美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。
だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡
そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。
●ライター紹介
MOMOKA🌤
食べることと飲むことしかしたくないお年頃(28)
東京在住/宮崎出身。
好きな言葉は「なんとかなる。」
ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。
各種SNSやっています☟
👇クリック!
