10種類のパスタ×15種のソースから選ぶカスタムパスタ♪オーガニックにこだわる食事をしたいなら【自由が丘:We eat Wheat 】
今やグルテンフリーが定番になりつつありますが、やっぱり美味しい”小麦”。
今回は、小麦を思う存分堪能できるおしゃれなお店をご紹介します♪
こんな人にオススメ💡
色々な種類のパスタやピザを食べたい!
おしゃれなお店を探している!
~本日の目次~
We eat Wheat
自由が丘駅から徒歩5分ほどのところにある『JIYUGAOKA de aone』の3階にある「We eat Wheat」にやってきました✨
この日はオープン時間の11時にやってきたのですが、すでに4~5組のお客さまがいらっしゃっていました。
店内は開放的で、居心地が良いです。
個室もあるようなので、ちょっとした会食などにも使い勝手が良さそうですね♪
お昼時間が近づくにつれて、ママ友さんや女子会、カップルの方が続々と来店されていました。
We eat Wheat メニュー
(2024年11月撮影)
このお店の特徴は、10種類の自家製パスタと15種類以上のオリジナルソースをお好みで組み合わせられること🍝
注文前に、店員さんがパスタの見本を持ってきてくれました。
こんなに種類があるのってすごいですよね!カラフルでそれぞれ違った特徴があります。
なお注文は口頭もしくはスマホでのQRコードです✍️
ステラ アルトワ(715円)
まずはベルギーの「ステラ アルトワ」で乾杯です🍺
スッキリした後味〜。
GTBHケールサラダ(1,738円)
まずはサラダから♪
「GTBHケールサラダ」をチョイスしました🥗
ケールをはじめ、クランベリーやオレンジ、キヌアやナッツなどが入った、THEヘルシーさ満載のサラダです!
オリーブオイルがしっかり効いた、酸味のあるドレッシングとケールの苦味、クランベリーの酸味や穀物の食感が最高〜♪
自家製ラザニア生地と茄子のオーブン焼き(1,485円)
続いて注文したのは「自家製ラザニア生地と茄子のオーブン焼き」です!
ラザニアめちゃくちゃ好き〜。なかなか食べられるお店がないので、すぐに注文しちゃいました。
大きな茄子が2枚、どどんッと💥
ゴロゴロ入ったひき肉と、じゅわっと旨味が溢れる茄子。
プルプルのパスタに、たっぷりのチーズとトマトの甘みがしっかり絡んでいます🍅
濃厚な味〜〜〜!これはお酒が進みますね〜〜❤️
エビ・ヤリイカ・イタリア産トンノの
ペスカトーレジェノベーゼ(2,090円)
特注の窯で焼き上げるというピッツァの中から「エビ・ヤリイカ・イタリア産トンノのペスカトーレジェノベーゼ」をチョイスしました🍕
10種類以上のピッツァから選べ、さらにトッピングも色々なものがあるので選ぶだけでも楽しいんですよね〜♪
さらに、イタリア初のホットソース「フィレッリ」も持ってきてくれました🔥
通常・トリュフ風味・エクストラと3種あるとのことで、もちろんエクストラをチョイス。
■フィレッリ
一番人気のオリジナルソース。
バルサミコ酢、カラブリア産唐辛子、ポルチーニマッシュルーム、アドリア海の塩などイタリアの特産物を贅沢に使用。
(保存料は一切使用なし)
程よい酸味で、重厚なコクがあります!後からくるピリッと感が特徴です。
イタリア産のトンノ(=ツナ)のジューシーさとルッコラのピリっと感じる苦味、そしてジェノベーゼのさっぱりとしつつも濃厚な旨味がめちゃくちゃ合います!
生地はしっかりと厚みがあるので「お腹いっぱいになりそうかな?」と思っていたのですが、もっちり塩味が効いていて生地だけでもパクパク食べられちゃう美味しさです。
弾力のあるエビとイカの存在感もすごいですね〜。
オーガニックスカーレットランナーシラーズ(880円)
ここで赤ワイン「オーガニックスカーレットランナーシラーズ」を追加しました🍷
やっぱりイタリアンにはワインですよね〜♪
イタリア産トマトと
青森県産ニンニクのポモドーロ(1,485円)
最後はシメに「イタリア産トマトと青森県産ニンニクのポモドーロ」を注文しました。
パスタは、カプート小麦を100%使用しているとのこと。人工的な酵素や添加物が一切加わってないので、まさにオーガニックなのです✨
■カプート小麦とは?
イタリアの老舗製粉会社・カプート。
時間をかけてゆっくりすりつぶす伝統的な手法を用いて製粉する。
個人的にグルテンフリーが好きなので、パスタは国産石臼挽の玄そば粉を使ったグルテンフリーパスタ・そば粉タリアテッレにしました。
ほんのりと感じるそば粉の風味と強い弾力が、めちゃくちゃタイプ!
粉っぽさが全くなく、プルプルな食感なのです。
ニンニクが効いたソースは、トマトの甘みが存分に溢れていて、パスタにしっかりと絡みます◎
バジルの爽やかな風味がいいですね〜。トマトの深いコクがクセになる味わいです。
おしゃれな空間で小麦の美味しさを存分に堪能できました!
ご馳走様でした^^
We eat Wheat
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:開放的で居心地がよい
㊙料金:🌞¥1,000~1,999🌛¥3,000~3,999
㊙客層:カップル、女子会、グループ
㊙サービス:気さくな店員さん
㊙利用シーン:おしゃれな空間で食事を楽しみたい時に♪
㊙支払方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、WAON)QRコード決済不可
㊙️席数:118席
We eat Wheat
店舗情報
We eat Wheat
住所:東京都目黒区自由が丘2-15-4 JIYUGAOKA de aone 3F
営業時間:11:00 – 22:00
定休日:不定休
アクセス:自由が丘駅 徒歩5分/自由が丘駅から190m
▽桃のオーガニックアイスティ(880円)(左)
可愛いノンアルコールカクテルやジュースもたくさんあります🍑
▽クラシックティラミス(715円)
コールドブリューコーヒー(495円)
オイタノシイ!の使い方
オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。
美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。
だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡
そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(28)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。
●ライター紹介
MOMOKA🌤
食べることと飲むことしかしたくないお年頃(28)
東京在住/宮崎出身。
好きな言葉は「なんとかなる。」
ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。
各種SNSやっています☟
👇クリック!
