11時オープンから大行列!ニラのプールに溺れたい…飯テロなニラそばをいただく【神保町:中華料理 餃子の店 三幸園】
最近は町中華が流行っていますが、町中華といえばシンプルな具材で美味い、という印象を持ちませんか?
具材はあまり使用しない、でも美味い。そして安い。この3拍子が町中華の代名詞なような気がする今日この頃です。
今回は、シンプルなのに美味い!安い!THE町中華なお店をご紹介します✨
こんな人にオススメ💡
美味しいラーメンが食べたい!
町中華が大好き❣️
中華料理 餃子の店 三幸園
神保町駅から徒歩1分ほどのところにある「中華料理 餃子の店 三幸園」にやってきました!
この日は平日のオープン時間直後(11時すぎ)に訪れたのですが、お店を出る頃には行列ができていました💥
平日からこの行列はすごいですよね。
美味しそうな料理が満載です!
※店内は撮影NGとのことでした。
中華料理 餃子の店 三幸園
メニュー
●ワンタン 650円
●チャーハン 800円
●ニラそば 880円
●うまにそば 900円
●カレービーフン 1,050円
●エビマヨネーズ 800円
●ロース生姜焼き 950円
●しびれマーボー豆腐 1,200円
●とりの唐揚げ 1,650円
●エビチリ 1,950円
●もやし炒め 700円
●瓶ビール 730円
●レモンサワー 500円
●ウーロンハイ 500円
●梅干しサワー 600円
(2023年12月撮影)
ニラそば(880円)
今回はSNSで見かけて気になっていた「ニラそば」を注文しました!
▽ニラが満載すぎる🥺
味変に使用するということで、一味も運ばれてきました。
これは後ほど使いましょう…楽しみ❣️
たっぷりと入ったニラと麺、そして卵というシンプルな3つの具材です。
チャーハンや餃子、定食などみなさん様々なメニューを注文されていましたが、こちらのニラそばも一定の人気がありました♪
ニラはしっとりとした食感で、思ったよりもシャキシャキ感がなくて驚きでした。
これは食べやすい!!!
スープはこってりとした印象で、旨味が強くずっしりとした後味が特徴の醤油スープです✨
ちゅるっと食べられる麺は、若干縮れておりしっかりとスープが絡んでいます🙆♀️
唇にまとわりつく旨味。すごい。
美しくのせられた卵をいつ割るか?!は、お好みで。
私は3口ほど食べてからパッカーンしました。
こってりな醤油スープが少しマイルドに。これはイイね。
さてさて、気になっていた一味を投入しようじゃありませんか。
一味を入れるとあっという間にさっぱりとした味わいに!
アクセントとはこのことですね〜〜🔥
辛味というよりは、ほのかな爽やかさがプラスされます。
ラー油を足すと辛味はもちろんより香ばしくなるので、よりお箸が進みますよ♪
最後まで何度でも楽しめるラーメンでした。
奥深いうまみ、ごちそうさまでした!
中華料理 餃子の店 三幸園
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:どこか懐かしく居心地がyい
㊙料金:🌞¥〜,999🌛¥1,000〜1,999
㊙客層:サラリーマン、おひとりさま
㊙サービス:気さくな店員さん
㊙利用シーン:町中華を食べたい時に
㊙支払方法:カード可(JCB、AMEX、VISA、Master)
㊙️席数:102席(【1階】4人掛けのテーブル席×8卓、カウンター席×5席)
中華料理 餃子の店 三幸園
店舗情報
中華料理 餃子の店 三幸園
住所:東京都千代田区神田神保町1-13
営業時間:[月~金]11:00~翌2:30(L.O.翌2:00)[日・祝]11:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:土曜日
アクセス:都営地下鉄 新宿線・三田線「神保町駅」A7出口より、徒歩1分 東京メトロ 半蔵門線「神保町駅」A7出口より、徒歩1分 JR中央・総武線各駅停車「水道橋駅」東口より、徒歩12分 神保町駅から52m
▽旨味満載、ニラ満載!
▽スープがよく絡む麺。
オイタノシイ!の使い方
オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。
美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。
だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡
そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。
●ライター紹介
MOMOKA🌤
食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)
東京在住/宮崎出身。
好きな言葉は「なんとかなる。」
ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。
各種SNSやってます☟
👇クリック!
