800円の晩酌セットが神がかってる!お風呂上がりに”ちょっと1杯”どころか、最高すぎてお酒が止まらない…【板橋:前野原温泉 さやの湯処(お食事処 柿天舎)】
お風呂上がりの1杯は格別🍺✨
熱った身体にドクドクと流れていくビールは、何にも変えられないものがありますよね!
今回はお風呂上がりにすぐ居酒屋?!な究極の食事ができる温泉処をご紹介します♨️
こんな人にオススメ💡
温泉もグルメも同時に楽しみたい!
コスパよくお酒も料理も楽しみたい!
前野原温泉
さやの湯処
東京都・志村坂上駅から徒歩8分のところにある「前野原温泉 さやの湯処」です!
都内では珍しい「淡緑泥色を帯びたナトリウム塩化物強塩泉」ということで、「マツコの知らない世界」でも取り上げられて話題となりました✨
この日は平日の16時すぎに訪れたのですが、7割ほどのお客さんがいらっしゃっていました。
今回は温泉に入りがてら「お食事処 柿天舎」で湯上がりの食事を楽しむことに💡
ちなみに「お食事処 柿天舎」は10:00-23:45までオープンしています。
前野原温泉 さやの湯処
お食事処 柿天舎
メニュー
(2023年3月撮影)
●天ぷら定食 1,100円
●鮪三点盛り定食 1,100円
●かつ煮定食 1,150円
●茄子と長芋の揚出し定食 690円
●きびなご梅の香揚げ 580円
●揚物盛り合わせ 1,180円
●生ビール 530円〜
●ウーロンハイ 430円
●さや御膳 1,700円
●せいろ鮪づくし丼 1,480円
●せいろ海鮮丼 1,780円
●海老天ぷらうどん 1,020円
●特上海鮮丼 2,180円
●栄養士のおすすめご飯 鯖味噌煮 1,080円
(2023年3月撮影)
(2023年3月撮影)
晩酌セット(800円)
※平日16時~18時限定販売
(2023年3月撮影)
●ねぎとろ 340円
●サーモン刺身 480円
●春の元気蕎麦 1,050円
●せいろ 690円
本日の珍味
松前漬け 260円
入館時にバーコード付きのバンドをもらえるので、そちらのバーコードを差し出して注文すれば、退館時一緒に精算できるようになっています🙆♀️
ちなみに送迎バスはないので、お酒を飲む際は
・バスで「前野町4丁目」下車→徒歩1分
・タクシーで「さやの湯処」下車
のどれかを使用すると良いでしょう✨
晩酌セット(800円)
メニューで見つけちゃったら、もうコレしかないでしょ〜〜!
と、注文したのは「晩酌セット」です。
生ビール中ジョッキ・ネギトロ・枝豆・本日の小鉢で800円は、かなりコスパ高くないか?!(*_*)
▽この日の小鉢は「れんこんのきんぴら」でした✨
まずはっまずは生ビールを!!!🍺
(ゴクゴク)
・
・
\うめーーーーーーー!!!!!/
お風呂上がりのこの1杯に勝る飲み物は、もう一生現れない気がする。
さてさて、お酒も入ったことだしおつまみも欲しくなっちゃいますよ〜〜。
ということでまずは枝豆から。
塩は少なめに、枝豆の甘みを存分に楽しめる1品です👏
素朴なおつまみもいいじゃないですか。
れんこんのシャクっとした食感に、香ばしいごま油と醤油の風味。
そしてピリ辛程度に味付けされている唐辛子のバランスが最高です🙆♀️
そして!もはや単品で注文しようとしていたねぎとろが、まさか晩酌の一味に入っていようとはッ!!!
サイズ感もおつまみとしてはかなりちょうど良いし、甘くてとろける口当たりも最高です✨💓
でも、あれっ。
これ、おつまみが最高すぎてお酒が足りないかもしれません…。
メガハイボール(650円)
ここで「メガハイボール」を追加!
メニューを見た時【メガハイボール:650円】という表記に驚き、ビール1杯でやめとうと思っていたのですが、ついつい注文しちゃいました💡
>>めちゃくちゃ安いジャン!!<<
その後、合計2杯もメガハイボールを飲むことになるとは…😂
天ぷらせいろ(1,120円)
お酒をたらふく飲んだらシメたくなるもの。
「でも、もうちょっとおつまみとお酒を楽しみたい…🤤」
そんな欲張りな気分の時には「天ぷらせいろ」がぴったりです!
この1膳で飲み&シメが叶っちゃいます✨
天ぷらは、明日葉・かぼちゃ・えび・ナス・玉ねぎでした。
この種類の豊富さよ〜〜〜💥
▽抹茶塩につけて食べるみたいです!
苦味のある明日葉🌿
以前八丈島で食べた時にすっかりハマってしまったので、こんなところで出会えるとは思ってもみませんでした!
サックサクの少し分厚い衣が、またいいですね〜〜〜☺️
天ぷらの王道・かぼちゃは、少しかためですが甘みもあり、抹茶塩と相性抜群です。
いや〜、天ぷらはお酒が進みますな〜〜〜🍺
お蕎麦と一緒に食べるのもいいですが、あえて蕎麦のつゆだけ拝借して天ぷらをいただく…という贅沢さもいいですねえ〜。
そして、天ぷらのメインといえばえび!!
お箸で持つとプルプルするくらい大きくボリューミーです🍤
サック。サック。
衣の心地よい食感はもちろん、ぷるりんっと弾力のあるえびは、やっぱり裏切りません🤤
塩をたっぷりとつけて、最後の天ぷらでクイっとハイボールを飲み干します◎
さ〜〜て、やっとシメです😂
「さやの湯所の蕎麦は美味しい」という声をよく聞くのでかなり期待していたのですが…。
これ、もはや温泉のレヴェルじゃない!!!💥
コシがしっかりしているし、ツルっと食べられて喉ごしも絶妙。
噛むたびに蕎麦の風味が鼻をぬけ、なんとも本格的な蕎麦なのです✨
「天ぷらせいろ」という名前ではありますが、天ぷらと食べるがもったいないくらい完成度の高い蕎麦です💓
甘めに味付けされた、だしの風味が強めのつゆも、個人的に好みでした!
熱った身体に、心地よいお酒と絶品🍺
ごちそうさまでした!
お花見ができる?!
ちなみに、この日は3月下旬ごろだったので、お座敷から庭園を覗くと立派な桜が咲いていました🌸
写真撮影をしている人も多数!
「さやの湯処」周辺は多くの桜が咲いているので、外観だけでも十分楽しめるようになっているのです✨
お一人様用のカウンターっぽい席だと、桜を眺めながら食事を楽しめるので、おすすめですよ。
春は「さやの湯処」でお花見をしてみてはいかがでしょうか🌸☺️
前野原温泉 さやの湯処
お食事処 柿天舎
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:ワイワイ和やか
㊙料金:1,500〜2,000円前後
㊙客層:集まり/ファミリー/おひとりさま/カップル
㊙サービス:提供早め
㊙利用シーン:お風呂上がりの1杯に/ランチや夜ご飯に
㊙支払方法:カード可/電子マネー可
前野原温泉 さやの湯処
お食事処 柿天舎
店舗情報
前野原温泉 さやの湯処
お食事処 柿天舎
住所:東京都板橋区前野町3-41-1
営業時間:9:00-00:00
※お食事処 柿天舎:10:00-23:45(ドリンク:~23:30まで/食事:~22:30まで)
入館料金:<大人>平日:900円/土日祝:1,200円
<子ども>平日:550円/土日祝:800円
※バスタオル・フェイスタオルは購入式(330円)なので持参がオススメです。
定休日:無休
アクセス:志村坂上駅から605m
▽これで800円は高コスパ💓
▽ビールが進む〜〜〜🍺
▽究極のセットすぎる…🤤
▽庭園を眺めながら、まったりお酒を♪
▽各料理のアレルギー等情報もしっかりあるので安心です🙆♀️
オイタノシイ!の使い方
オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。
美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。
だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡
そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。
●ライター紹介
MOMOKA🌤
食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)
東京在住/宮崎出身。
好きな言葉は「なんとかなる。」
ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。
各種SNSやってます☟
👇クリック!


