午前3時まで営業中!手間暇かけてつくられた絶品の創作料理がウマすぎ…【池袋:地酒と肴よっとこ】

こだわりのお料理を食べながら、しっぽりとお酒を飲む時間って至福ですよね🍶❣️

人気のお店もいいですが、たまには穴場もいいかも。

今回は、隠れ家的な居心地の良い居酒屋さんをご紹介します!

▶▶「居酒屋」記事をもっと見る!

こんな人にオススメ💡

こだわりの創作料理が食べたい!
隠れ家的なお店が大好き✨
美味しい料理と日本酒でしっぽり飲みたい🍶

地酒と肴よっとこ

池袋駅から徒歩10分ほどのところにある「地酒と肴よっとこ」です!

この日は週末だったのですが、ギリギリ1席空いていたので早速予約して向かいました💨

▽この看板が目標

▽地下1階へ…

店内はカウンター5席と4人がけ座敷が2つほどで、こじんまりとした雰囲気です。

どこか温かみがある空間〜〜💡

落ち着いているのに居心地が良くって、ホっとします。

昭和の歌が流れていて、どこか懐かしい感じ!

▽色々と気になるメニューがあります🤤

▽充電器貸し出しOK!wifiもあるし、
LINE登録で10%OFFとな💥

地酒と肴よっとこ メニュー

●生ビール 550円
●瓶ビール 680円
●ダバダ火振 500円
●里の曙 500円
●富士宝山 580円
●三岳 600円

●串揚げ 150円〜

●フライドポテト 380円
●ちくわの磯辺揚げ 450円
●おにぎり一人前二個 480円
●出汁茶漬け 500円
●お味噌汁 200円

●枝豆 350円
●冷やしトマト 380円
●もずく酢 400円
●なすの煮浸し 450円
●マカロニサラダ 380円
●燻製ポテトサラダ 480円

(2023年10月撮影)

お通し

まずはお通しがやってきました✨

本日のお通しは、ブリンブリンの「こんにゃくのきんぴら」。

とにかく食感が抜群です!

なすの煮浸し(450円)

続いてやってきたのは「なすの煮浸し」です!

しっかりと味のついた柔らかさがいい感じ🥺

ダシがしっかり効いていて、噛むたびにじゅわっとナスの甘みも感じます。

刺身4種盛り(1,780円)※時価

3種盛りもありましたが「刺身4種盛り」を注文!

1人1枚に盛ってくれました😭❣️

まぐろはあっさりとした味わいなものの、まぐろ独特の重量感もありバランスが取れています。

タイは、もはやサーモンを食べているかのようなとろけ具合なのです🥺

脂ののり方が尋常ではなく、とっても甘みがつよいですよ〜。

サーモンはほろっと溶けていく食感がクセになります!

サーモン独特の甘みもしっかり感じますよ。

ブリは脂っこすぎず、軽やかに食べられて心地よいです!

鮮度の高さがうかがえるお刺身の盛り合わせでした🤤ウマイッ。

牛すじ煮込み(600円)

続いては「牛すじ煮込み」がやってきました!

プルンッとしたコラーゲン部分と、肉感を感じるジューシーな部分がバランスよく入っています🙆‍♀️

ごぼうは柔らかいけど、程よく食感も残っていて心地よいですね〜。

何より…こんにゃくの弾力がすごすぎる!こんなにブルンっとしたこんにゃくは初めてです✨

鉄板ニラ玉(600円)

続いて注文したのは「鉄板ニラ玉」です♪

ニラ玉は、THEおつまみな味付け。結構濃いめで、トロットロゆるめな卵が印象的ですね〜。

スルッっと食べられるので、軽めなおつまみにも案外おすすめです。

▽串揚げは紙に記入して注文✏️

ミニトマト(200円)

続いては、串揚げから「ミニトマト」を注文しました🍅

ミニトマト自体はかためで、冷たさはあるものの、かなり甘い味わい!

薄めの衣がめちゃくちゃちょうど良い!

こだわりを感じますね〜。

神のえび(300円)

続いても串揚げの中から「神のえび」をチョイスしました🦐

「神のえびってなんぞや?」と好奇心から注文したのですが、結論、ぜひ一度食べて欲しい絶品です😂!

シャクっとした食感の海老は、弾力が素晴らしく、噛むたびに海老の旨みが広がります。

サクっと揚げられた薄めの衣にポン酢を染み込ませれると、「ここは一流の料亭ですか?」な気分になるのです!

神っておるのかもしれんなあ。

鉄板サガリステーキ
(250g)(1,280円)

最後は「鉄板サガリステーキ」でガッツリめに♪

肉感が強めで、思った以上にガッツリでした〜〜😂

たっぷりのニンニクと、タマネギの甘みが強い特製のシャバ系タレ!

オリジナルのタレだそうですが、サガリにぴったりでとにかく旨いのです。

おにぎり一人前二個(480円)

シメ料理が豊富なのもこのお店の魅力です😋

ぎゅっぎゅっと握られたおにぎりは、つやっつやのお米が特徴!

最初の一口も味わえるように、ちょこんっとのっている具材が可愛らしいです♪

 

日本酒でしっぽり飲むのはもちろんですが、サクっと飲みたい時やお食事利用にも最適ですよ🙆‍♀️

気さくな大将とのおしゃべりも楽しかったです!

ごちそうさまでした^^

地酒と肴よっとこ
オイタノポイント

㊙お店の雰囲気:開放的でロケーションが最高
㊙料金:🌞¥1,000〜1,999🌛¥1,000〜1,999
㊙客層:女子会、おひとりさま、カップル
㊙サービス:丁寧な接客
㊙利用シーン:鶴岡八幡宮を眺めながら休憩したい時に
㊙支払方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど))QRコード決済不可
㊙️席数:40席

地酒と肴よっとこ
店舗情報

地酒と肴よっとこ
住所:東京都豊島区池袋2-65-5
営業時間:17:00~深夜03:00
定休日:月曜日
アクセス:池袋駅北口より徒歩10分/池袋駅から621m

▽薄めな衣の串揚げ。
おつまみに最適すぎる〜🥺❣️

▽ドリンクメニュー

●旭寿 500円
●八海山 650円
●緑茶ハイ 480円
●ブラックニッカハイボール 480円
●特製レモンサワー 530円
●青じそ酒 650円

●角 480円
●碧 950円
●白州 950円
●知多 950円
●余市 950円

オイタノシイ!の使い方

オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。

美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。

だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡

そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。

イター紹介

MOMOKA🌤

 

食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)

東京在住/宮崎出身。

好きな言葉は「なんとかなる。」

ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。

 

各種SNSやってます☟

👇クリック!

Twitter

Instagram