辛ラーメン激辛と蒙古タンメン中本 激辛辛旨味噌を食べ比べてみた結果…【カップラーメン】辛さレヴェル★5だったのは●●でした…。

夏になると食べたくなるのが、「辛い食べ物」🔥

街中でも「激辛」「旨辛」という文字をたくさん見るようになりました♪

今回は、そんな辛い食べ物の中でも…とくに気軽に食べられるグルメ ”カップラーメン” で辛さ対決!!!

代表的な2つの ”激辛カップラーメン” を食べ比べて、その辛さレヴェルを独断と偏見でジャッジしました~~☆彡

▶▶「激辛グルメ」記事をもっと見る!

こんな人にオススメ💡

激辛グルメ大好き🔥🔥
手軽に激辛料理を食べたい!
どっちが辛いか食べ比べの結果…気になる!

 

辛ラーメン 激辛とは?

「辛ラーメン」とは韓国の農心という会社が作っているインスタント麺。

食べたことはなくても、パーケージは見たことがある!という方も多いのではないでしょうか?

辛ラーメン 激辛とは?

・“うまからっ!”でおなじみ「辛ラーメン」の辛さ2倍。
・オリジナルスパイスや野菜など素材の旨みと深いコクが刺激的な辛さと調和し、やみつきになる激辛味。
・特殊な方法で作られた楕円形の麺によるなめらかな口当たり、特別に配合した高級麺用の小麦粉を使用したコシのある麺を特徴とした製品。

 

https://www.nongshim.co.jp/lineup/lineup01_08.html

蒙古タンメン中本
北極ラーメン
激辛辛旨味噌
とは?

一方、メディアでも度々話題になっている「激辛ラーメン店」として有名なのが、「蒙古タンメン中本」。

実店舗はもちろん、最近はカップラーメンの他冷凍食品やカップ焼きそばなども度々販売しています。

蒙古タンメン中本
北極ラーメン
激辛辛旨味噌とは?

・「辛さの中に旨みあり」をコンセプトにした辛旨ラーメンの名店「蒙古タンメン中本」の中でも一番辛い「北極ラーメン」を再現。
・大量の唐辛子とすりごまを効かせた味噌ベースのスープは、ガーリックを練りこんだコシの強い中太ストレート麺との相性抜群!
・豚肉、もやし、ごま、フライドガーリック、赤唐辛子、ねぎなどの具材と麺、スープがしっかり絡んで、まさに゛辛さの極地ここにあり!″の究極の1杯

 

引用:https://7premium.jp/product/search/detail?id=3128

この2つのカップラーメンに共通しているのが。

「辛くて旨い」なんですよね!!!

(もちろん美味しいから食べるのですが😂)

自称激辛党の私は、これまで数々の”激辛カップラーメン”を食べてきました。

その中でも、この2つは個人的にかなりランキング上位なので、

今回はそんな大人気カップラーメンの2つの「辛旨感」を、★5を上限に独断と偏見でリポートしたいと思います!!

①辛ラーメン 激辛

まずは「辛ラーメン」をさらに激辛にしたという「辛ラーメン激辛」から🔥

何を隠そう、そもそも既存の辛ラーメンを食べたことがないので(なんでやねん)、

これが私の「辛ラーメン」デビューになります👏

「激辛」の言葉がほとばしる…!!!!

辛ラーメン 激辛
価格&カロリー

「辛ラーメン 激辛」の価格は税込で212円、カロリーは284kcalです🔥

カップラーメン、特にこういう辛い系のラーメンでこのカロリーは結構低いほうなんじゃないですかね??!

早速開封してみると、見るからに辛そうなかやく発見😂

具材は干ししいたけやネギをはじめ、カラフルな印象です✨

かやくをドバドバ入れてみると…。

これはヤバイ…( ゚Д゚)見た目が辛そうすぎてヤバイ( ゚Д゚)

辛ラーメン 激辛
食べてみた感想!

3分待って完成した「辛ラーメン 激辛」がこちらです!!!

いや~~。

かやくを投入している時から目を刺激する唐辛子のパワーに圧倒されていましたが…。

完成するとその刺激がより強くなっています😂

高級麺用の小麦粉を使用しているということで、その言葉通りしっかりとコシを感じる麺が特徴。

フライ麺でこの完成度は凄いですね~~(^▽^)/

肝心の辛さですが…。

グオン!!!!

と舌を ”刺激する” ほどの辛さです🔥🔥

野菜の素材の旨味が溢れ出ているのでダシ感もあり、「ただ辛い」だけではありませんがやっぱり辛い(笑)

辛い麺って吸いながら食べると蒸せる傾向があるのですが、ギリギリ吸えるくらいのレヴェルでした。

スープは割とサラサラっとしているので、麺とスープそれぞれを別々に食べている感じ。

個人的にはしっかりと存在感を出している干ししいたけがお気に入り!!

きのこ系独特のダシも強めに感じるので、さすが韓国グルメっぽい!と脱帽でした✨

 

辛さレヴェル★3.4!!

②蒙古タンメン中本
激辛辛旨味噌

続いては、こちらも通常の「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」を ”さらに” 激辛にした「蒙古タンメン中本 激辛辛旨味噌」です🔥

蒙古タンメン中本のカップ麺は完成度も高く、お店に中々行けないこのご時世は特にお世話になっていましたが…。

さらに激辛が出ましたか~~~~♡🤤

これは期待しか高まりませんね!!!

蒙古タンメン中本
激辛辛旨味噌
価格&カロリー

「蒙古タンメン中本 激辛辛旨味噌」の価格は税込224円、カロリーは546kcalです🔥

辛いカップラーメンはこのくらいのカロリーがあるイメージでしたが、蒙古タンメン中本を食べ過ぎてそのイメージが定着したのかもしれません😂

中本のカップラーメンあるある、「極辛オイル」は今回もしっかりと添付済み。

これを入れるか否かで辛さレヴェルがかなり変わってくるんですよね~~~!

早速蓋を開けて見ると、もうすでに唐辛子のプールごとく…!!!!

唐辛子の辛さプンプン広がっています😂

蒙古タンメン中本
激辛辛旨味噌
食べてみた感想!

「極辛オイル」を入れて、完成したのがこちらです~~~🤤🤤

真っ赤・真っ赤・真っ赤!!!!

辛ラーメンより「唐辛子の香り」は弱めですが、食べた時の辛さやいかに?!

通常の「蒙古タンメン中本辛旨味噌」には入っていなかったような…。

細かくカットされたもやし入り!!

このシャキシャキ食感が地味に美味しさを増してくれます◎

混ぜてみると分かる、極辛オイルの存在感のデカさ!!!!!

一瞬でさらに真っ赤になっちゃうんですよね~~~🔥🔥

すりごまが入っていることで、風味豊かな香ばしさも感じるスープ。

ですが、この唐辛子たっぷりすぎるスープは…辛すぎて蒸せるレヴェルです😂

麺を吸わなくてもその香りで蒸せるレヴェルです、めちゃ激辛。

さすが激辛ラーメンの王様・蒙古タンメン中本。

歯ごたえのある麺にもしっかりと絡むスープは、ドロドロ系でまさに「激辛の象徴」という感じ。

お肉の旨味と唐辛子の辛味がうまく混ざり合って、終始やみつき感健在です✨

辛ラーメンには「追い唐辛子をいれる」余裕があったのですが、蒙古タンメン中本の激辛は「卵を入れたい」「お湯を足したい」欲求を押さえながらの間食でした(笑)

通常の辛旨味噌の1.5倍くらいは辛いんじゃないかな…😂

辛さレヴェル★5!!

 

辛ラーメン 激辛&
蒙古タンメン中本 激辛辛旨味噌
辛さ勝負の結果は…

満場一致(個人的に)で、「蒙古タンメン中本 激辛辛旨味噌」でした🔥

辛ラーメン激辛ももちろん辛かったのですが、あっさりとした後味とコシのある麺で少し辛さが中和されている感じ。

辛味がガツン!ときますが、それ以上にもう少し旨味もほしかった~~という印象です(^▽^)/

その点 蒙古タンメン中本 激辛辛旨味噌 はお肉の旨味がしっかりと効いていて、ドロドロのスープからも分かる通り麺にもよく絡むので、終始辛さを楽しむことができたのでは、、と感じました👏

 

激辛党にはぜひオススメしたい2種のカップラーメン!気になった方はぜひ食べてみてくださいね💡

 

商品情報

辛ラーメン 激辛

価格 税込212円
カロリー 284kcal

 

蒙古タンメン中本 激辛辛旨味噌

価格 税込224円
カロリー 546kcal

 

▽あなたはどっち派??

オイタノシイ!の使い方

オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。

美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。

だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡

そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(27)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。

イター紹介

MOMOKA🌤

 

食べることと飲むことしかしたくないお年頃(27)

東京在住/宮崎出身。

好きな言葉は「なんとかなる。」

ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。

 

各種SNSやってます☟

👇クリック!

Twitter

Instagram