最初から最後までグレートな焼肉過ぎた…【神田:焼肉グレート神田ROOM】色んな調理法で絶品お肉を楽しんだ結果→お腹パンパン幸せすぎる♡
夏と言えばスタミナをつけたい!
絶賛オリンピック開催中ということもあり、パワーをみなぎらせて日々を楽しく生活したいですよね🔥
スタミナといえばニンニクやガツンと男飯!などをイメージしますが…。
「究極のスタミナグルメって、焼肉じゃないですか?」(と大声で言いたい😂)
今回は、スタミナグルメの代表・焼肉をたらふく食べられる ”グレート” なお店をご紹介します✨
こんな人にオススメ💡
色んな調理法でお肉を食べたい!
焼き肉大好き!
焼肉グレート神田ROOM
神田駅南口から徒歩30秒ほどのところにある「焼肉グレート神田ROOM」です💡
名前からしてもうグレートそうな予感…!
▽g+🐄のこのロゴが目印。
この日は18時ごろに来たのですが、カップルや集まり、家族連れが多い印象でした♪
2・3階が店舗になっているようですが、コロナ期間中は2階のみの営業とのこと。
個室もあるので商談や仕事の集まりなどにも使えそうです(^▽^)/
(見切れている絵のおじさんは「ミヤミート」の代表取締役・宮 健一さんだそうです!)
~本日の目次~
焼肉グレート神田ROOM
メニュー
★極上旬のコース~夏~
・旬の前菜と厳選赤身肉の炙り握り
・チョレギサラダ
・上タンとタンカルビの食べ比べ
・希少部位の二種盛り
・厳選赤身肉の焼きしゃぶ~甘えびとおろしポン酢を巻いて~
・極上ミスジのすき焼き~とろろ玉子とすき焼きスタイルで~
・旬の焼き野菜二種盛り
・いくらのタルタル
・干し椎茸のお吸い物
・もも肉マルカワと厚切り塩ハラミ
・〆の川崎タンタンメン or 生冷麺
・自家製とろけるプリン
この日はコースを注文していたので、コースでいただくことに🎐
夏に合わせたメニューラインナップということで…かなり期待大です!
●生ビール 630円
●獺祭ハイボール 740円
●スパークリングワイン 630円
●ウーロンハイ 520円
●乳酸菌サワー 630円
極上のお肉に合いそうな豊富なお酒の取り揃えでした☆彡
旬の前菜と厳選赤身肉の炙り握り
まず運ばれてきたのは、「旬の前菜と厳選赤身肉の炙り握り」です✨
もはや料亭レベルの盛り付けですよね(笑)
この日の旬の前菜は、(左から)小松菜のおひたし・揚げナス・できたてキムチでした♪
かつおぶしの風味とダシがしっかり効いている優しい味のおひたしや、濃いめの味付けが特徴の揚げナス。
そして「出来立てキムチ」なるなんとも斬新なキムチ!!
シャキシャキっとした噛み応えが抜群の白菜は、そのままでも食べられそうなほどの甘みです♡
旨辛いコチュジャンを絡めることによって”出来立て感”を存分に味わえますよ◎
そして、この光り輝く肉寿司…✨
肉寿司っていくら食べてもペロリといけちゃいそうなほど美味しいですが、やっぱり上品に1貫で♪
口に入れた瞬間トロトロ~~~~!なくちどけがヤバすぎる😂
炙られているので香ばしさもありつつ、脂もほどよくのっていて、酢飯とも絶妙にマッチしています★
もうこの時点で満足さはピークです(笑)
チョレギサラダ
前菜と一緒に運ばれてきたのが「チョレギサラダ」。
焼き肉屋さんでは定番のサラダですが、このサラダもお店によって味がわかれるんですよね(^▽^)/
きゅうりやサニーレタスをはじめ食感を楽しめる野菜が盛り盛りに入っていて、唐辛子×糸唐辛子の2種類の辛味も堪能できます💡
ガーリック風味の濃いめのタレがしっかりと野菜に絡んでいて、なんだかご飯にも合いそうな…お酒もすすみそうな…そんなサラダでした♪
上タンとタンカルビの食べ比べ
さてさて、前菜も堪能したところでここからはお待ちかねのお肉のゾーンに入りますよ~~~🎉
まずは上タン(手前)と、
こちらのタンカルビ(手前)を食べ比べ♪
コースの始めのお肉の役割を担うタン…個人的に「タンカルビ」は初めて食べるので、めちゃくちゃ楽しみです(^▽^)/
定番のネギ塩でいただく上タンは、噛めば噛むほどタンの味わいが広がります☺
ネギの食感と、弾力のあるタンの食感…このコンビは間違いない!!!
脂もこんなに滴ります!!!!
そして、初挑戦の「タンカルビ」。
柔らかい食感で、「タンってこんなにとろけるっけ?」と驚き。
食感も楽しめるし、弾力もあるし…さすが”タンの最上級部位”なだけあります👏
希少部位の二種盛り
タンに続いてやってきたのは、「希少部位の二種盛り」!!!
この日の希少部位はリブロース(手前)とマルシン(奥)のコンビでした✨
ピンク、ピンク、ピンク!!!!
映えますね~~~~🤤
焼き焼き。
香ばしさが広がります~~~✨
マルシンは、滴り落ちる脂が印象的!
柔らかく、赤身独特の旨味を感じられました👏
見て下さい!焼き上がりのこのテロ級のビジュアル!!!!
赤身のコクと脂の濃厚な旨味が特徴です♡
そして、贅沢なリブロース🤤
サシもしっかりと入っていて、口に入れた瞬間のとろける食感が上品すぎる♥
このくちどけを感じられるお肉には中々出会えません♪
厳選赤身肉の焼きしゃぶ~甘えびとおろしポン酢を巻いて~
さらに続くのが、「厳選赤身肉の焼きしゃぶ」✨
焼しゃぶはわかるけど…。
「~甘えびとおろしポン酢を巻いて~」←これがどうもイメージが沸きません🤔
と思っていると運ばれてきたのがこちら。
~甘えびとおろしポン酢を巻いて~の正体はコレ、大葉×エビ×おろし玉ねぎポン酢風味でした(^▽^)/
でも、まだまだ全く味の想像がつきません!!!(笑)
口に入れるまで終始「?」の謎ばかりだったこのメニューですが、一口食べるとあら驚き。
弾力のあるエビと、大葉の風味豊かな味わい、そしてポン酢のさっぱりさと、脂満載の赤身肉が絶妙にマッチ★
お肉だけだとしつこさがありそうなほどの脂身の多さですが、さっぱり系の味付け+食材と一緒にいただくことで爽やかさを演出してくれています🎐
極上ミスジのすき焼き
~とろろ玉子とすき焼きスタイルで~
続いては、こちらもメニュー名だけでは「?!」となっちゃう「極上ミスジのすき焼き」。
(この鮮やかなピンクの色、どこでどうしたら生まれるんですか??)
しかも…とろろ玉子とすき焼きスタイルってなんですのん?!
と思っていると、とろろ×(濃~厚そうな)黄味が登場。
なるほどこちらに極上ミスジを付けて食べるんですね💡
こちらもライブ感たっぷり、店員さんが目の前で焼き上げてくれます。
香ばしさ溢れる醤油‥‥!!!
とろ~~~~とろ~~~~なとろろと黄味!!!!
そこにとろける食感のミスジをくぐらせることによって、まるで口全体が雲になったような。
ふわっふわとろっとろ感が渦巻きます😲😲
「あれ?私ちゃんとお肉噛んでるよね?」そんな不思議な食感を楽しめました(笑)
旬の焼き野菜二種盛り
さてさて、お肉をた~~~っぷり食べた後はお口直しをしたいところ。
そんな時タイミングよく登場するのが「旬の焼き野菜二種盛り」!!!
この日はとうもろこし×万願寺とうがらしのコンビでした✨
(ちなみに万願寺とうがらしとは、京都府舞鶴市が発祥の京野菜だそうですよ)
ロングサイズ!!めちゃくちゃ大きい甘長とうがらしは、噛めば噛むほど甘みが口いっぱいに広がります♡
ほどよいサイズ感のとうもろこしは、何もつけなくても濃厚な旨味が◎。
食材本来の味を堪能できました!!
いくらのタルタル
さらにやってきたのは「いくらのタルタル」!!!!
メニューで見たときから「なんなんだこの料理は?」と全く想像がつかなかったのですが、
運ばれてきてもまだ「?」が頭に浮かびます(笑)
食べてみると、「確かにタルタルっぽい味がする!!!!」
イクラとローストビーフの組み合わせなのですが、トロットロで甘みの強いローストビーフとイクラの甘みが絶妙に混ざり合って、タルタルのようなマイルドな味わいに変わっていくんです😲😲
こんな相乗効果のあるメニューは初めて食べました🎉
映えるビジュアルもさることながら、食べていてとても楽しかったです♡
干し椎茸のお吸い物
「いや~~~肉食ったなあ~~~」と満腹になりつつあるお腹を触りながら少し休憩していると、「干し椎茸のお吸い物」が登場。
どの料理も絶妙なタイミングで運ばれてきますね~~~😂👏
大きめにカットされたしいたけの旨味がスープに存分に溢れていて、「しいたけ素材の味」をグン!っと堪能できました◎
もも肉マルカワと厚切り塩ハラミ
コース最後のお肉、フィナーレを飾るのは「もも肉マルカワと厚切り塩ハラミ」です!!!
思えばこれまでたくさんの高級部位を食べてきた…。
そんなお肉の贅沢コースともしばしお別れです😢
もう見た目から美味しさがあふれ出している「厚切り塩ハラミ」。
噛めば噛むほど溢れる肉汁がヤバすぎる…!
個人的にハラミをお塩で食べたことがなかったのですが、お肉本来の味をた~~~んと堪能できました👏
めちゃくちゃレアめで食べたけど、とろけるくちどけがたまりません…♡
そして、希少部位の「マルカワ」♡
柔らかいのにほどよい弾力があり、赤身の旨味を存分に楽しめます!!
コースのフィナーレにふさわしい”ほどよい脂”と、さっぱりとした後味です✨
〆の川崎タンタンメン or 生冷麺
もはや満腹ですが、シメは川崎タンタンメンをチョイス!!!🔥
お腹いっぱいですがついつい箸を進めちゃいそうなビジュアルです♡
ちぢれ気味の麺に中華風ダシが効いたスープがしっかりと絡みます(^▽^)/
ふわふわな玉子のくちどけ、ニラのクセのある味わいと食感…。
ピリ辛なスパイシーさも相まって、チュルチュルと食べちゃいました!!
自家製とろけるプリン
最後は温かなルイボスティーとおしぼりと「自家製とろけるプリン」で本当のシメ!
焼き肉屋さんのプリンは旨い説…。
最後の最後まで期待を膨らませてくれますね~~~😂
一口食べて驚いたのが…プッチ●プリンの味がする!!!!w
どこか懐かしさを感じるその味は、キャラメルのコク深く苦い味わいが相まって”大人なプッチ●プリン”のような。
ほどよいくちどけ、なめらかな味は温かいお茶との相性も抜群でした✨
ボリュームたっぷりのコース、この夏にぜひ食べてみてはいかがでしょうか?
焼肉グレート神田ROOM
オイタノポイント
㊙お店の雰囲気:ワイワイしている
㊙料金:7,000円~1万円ほど
㊙客層:カップル/ファミリー/集まり
㊙サービス:1テーブルに付きサービス担当者が付く丁寧さ
㊙利用シーン:家族と/デートで/集まりで
㊙駐車場:なし(近隣にパーキングあり)
焼肉グレート神田ROOM
店舗情報
焼肉グレート神田ROOM
住所:東京都千代田区鍛冶町2-1-14 赤尾興産ビル 2F・3F
★コロナ期間中は2階のみ営業
営業時間:月.火.水.木.土.日.祝日17:00〜22:00(Lo21:30)金.祝前日17:00〜23:00(Lo22:30)
定休日:不定休
アクセス:総武線 新日本橋駅徒歩3分 銀座線 三越前駅 徒歩2分 JR 神田駅南口 徒歩30秒 地下鉄銀座線 神田駅 徒歩3分 東西線 浅草線 日本橋駅 徒歩11分 神田駅から155m
▽贅沢感満載の獺祭ハイボール
▽飯テロすぎる…!
