2022年はコレが来る!激辛メニューは正反対の●●・マリトッツオじゃないイタリアスイーツ・ワンハンド→●●系フード?!グルメライターが本気で予想した今年バズりそうなグルメ3選♪

改めまして、2022年あけましておめでとうございます🎍㊗

2021年はマリトッツオやフルーツサンド、激辛グルメなどが流行りましたね。

▽見た目も衝撃的なマリトッツオ♡

▽お店とのコラボやカップラーメンなど続々と新商品が誕生した激辛グルメ🔥

特に「海外スイーツ」の躍進や、”第4次”ともいわれる激辛グルメの再ブレークなどなど…。

「これまで流行ったもの」「海外からの輸入グルメ」が大活躍したのが2021年でした!

2022年はどのグルメが流行るのか…さっそく予想していきましょう♪

こんな人にオススメ💡

2022年のバズりそうなグルメが気になる!
流行っているグルメはとにかく大好き✨
バズりグルメを探している!



激辛グルメの次は
「辛すぎないグルメ」?

宮崎のソウルフードである「辛麺」を始め、”辛いけどウマイ” そんなグルメが顕著に表れた2021年。

ただ、「辛いものが苦手」という人ももちろんいますよね。

そこで2022年に流行ると予想するのが…「辛すぎないグルメ」です☺

イメージは、「スパイスをふんだんに使用しているものの、マイルドで食べやすい」料理。

▽辛さよりもスパイスの風味と旨さ重視の「スパイス系グルメ」に注目?!

>>東陽町のタンドールバル カマルプール

×辛くて熱くなる
◎スパイスで熱くなる

似ているようで意外と全く違うこのニュアンスがキーだと予想します…💡

▽合言葉は「マイルド」!!

>>池袋:タイパゲッティ(THAIPAGHETTI)

流行りそうなメニュー●ココナッツ系カレー
●マイルドなインドカレー
●シナモンラテなどスパイスを使用したドリンク

イタリアスイーツ「マリトッツオ」に
代わるのは●●?!

続いてはバズりそうなスイーツを大胆予想。

目まぐるしく変わるスイーツの流行りですが、思い出してみると…。

マカロン(フランス)や抹茶&黒糖系(日本)→タピオカ(東南アジア)やフルーツサンド(日本)・焼き芋(日本)→そしてマリトッツオ(イタリア)と、海外から輸入されたスイーツも数多くありました✨

▽最初は珍しかった海外スイーツも、今では普通に食べられるように!

特にタピオカブームの際は、どこもかしこもタピオカドリンクを片手に飲んでいる人が多かった印象があります♪

▽もっちもちの食感がクセになる~~🤤パッケージ勝負のお店も増えました!

こうやって見てみると、スイーツは「映えるもの」が特に流行っているような気がしますよね。

▽特にマリトッツオはその代表格!

ということで、2022年に流行りそうなスイーツはイタリア・シチリアのご当地スイーツ「カッサータ」と予想します💡

正式名称を「カッサータ・シチリアーナ(Cassata siciliana)」と言い、2021年のバズりスイーツ「マリトッツオ」と同じイタリアのスイーツです♪

Q:カッサータとは?伝統的なスイーツで、果汁(またはリキュール)で湿らせたスポンジケーキに、リコッタチーズ&フルーツの砂糖漬けを重ねたもの。この上に砂糖とアーモンドを挽いて煉り合せた殻をかぶせデコレーションすると完成!

最近は「ヘルシー志向」が定番化しているからか、すでにローソンで販売されている「ドライフルーツとナッツのカッサータ」の人気も上昇中ですよね✨

1個あたり84kcalという低カロリーさが人気のポイント💡

引用:https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1428620_1996.html

チーズやフルーツなど、「罪悪感」が少ない具材が使用されているので、巣ごもり中の方や自粛で運動をしなくなった方にもぴったり!!

彩り豊かな見た目もさることながら、さっぱりとしたスイーツであること・ちょっとした特別さを感じられることなどなど…。

流行りそうな雰囲気、バンバンします!!

最近では去年の11月にセブンイレブンで販売されたドーム型の「カッサータ」も売り切れ続出中とのことで…。

引用:https://7premium.jp/product/search/detail?id=8390

ますますバズりそうな流れ♪

(ていうか既にバズってる??)

手土産にはもちろん、ちょっとしたお祝い事やおやつなんかにも重宝しそうです✨

カッサータアイスやカッサータクレープなどなど…アレンジもしやすそうなスイーツなので、そのうち専門店が出てくるかも…?!

ワンハンドフードではなく
「つまめるフード」が肝に!

自粛生活ももはや普通になってきた2021年。

パソコンを使用した仕事の需要も増えてきたからか、「ワンハンドフード」が多かった印象でした💡

(ワンハンド=片手で気軽に食べられるもの)

▽スイーツもワンハンド!

>>ローソンの流奏塩キャラメルサンド

▽サンドウィッチやラップグルメもたくさん誕生していましたよね♪

>>スタバの根菜チキン サラダラップ

これらのワンハンドフードはもはや定番化し、次に流行りそうなのが「つまめる系フード」ではないか大胆予想…!

つまようじやスティック、フォークなどを使用してちょっとずつ片手間で食べられるグルメがキそうな気がしています💡

▽もちもちの「チーズパン」だったり

▽フォークで食べられる一口サイズの「フレンチトースト」だったり!

▽有名どころだとミスドの「ドーナツポップ」♡

このつまむ系フードの良いところが、「スイーツだけではなくおかず系やご飯系もコロコロ食べられる」ということ☺

ワンハンドだと片手が埋まってしまいますが、”つまむ系フード”だと食べる間だけ手を動かせばよいので、忙しい時にもぴったりだと思いませんか?

流行りそうなメニュー●一口サイズのパンやライスボール
●ミートボールやフィッシュボール
●ドーナツポップ

 大胆予想!
2022年バズるグルメ3選

「これ流行りそう!」「絶対バズるじゃん!」

そんな声が少しでも聞こえてきたら、めちゃくちゃうれしいです…☺

個人的には、マジでカッサータが来そうな予感がしています♪

みなさんも2022年に流行りそうなグルメを、ぜひ予想してみてくださいね✨

オイタノシイ!の使い方

オイタノシイは、「美味しい・楽しい」の合体言葉。

美味しいものは美味しいし、楽しいことは楽しい。

だけど、美味しいものを楽しく食べるのが一番幸せ♡

そんなコンセプトに乗っ取り、食べることが大好きなグルメライター(25)が、みなさんにお届けしたい素敵なお店やお取り寄せ、テイクアウトグルメを紹介しています。

イター紹介

MOMOKA🌤

 

食べることと飲むことしかしたくないお年頃(26)

東京在住/宮崎出身。

好きな言葉は「なんとかなる。」

ハイボール・麻婆豆腐・お野菜が好きです。

 

各種SNSやってます☟

👇クリック!

Twitter

Instagram